過去ログ倉庫
88241☆カメ 2016/03/11 20:52 (iPhone ios9.0.2)
間違えた。大前と同い年なのは宮阪だった
88240☆ああ 2016/03/11 20:51 (iPhone ios9.2.1)
みんなクラブに直接メールや電話で抗議したのに完全スルーされたから話題になってます。
中長期的にはサポの離反になるのでチームを応援する大切な話題の一つです。
88239☆やっぽん 2016/03/11 20:46 (Firefox)
席取りの話はそろそろ控えませんか
席取りの話を延々と応援掲示板で続けるのは、荒らし行為と思いますね
ハッキリ言ってウンザリします、歪んで異常な執着行為にしか見えません
ここに書き込んでも何かが変わる可能性はゼロに近いので、
スタッフに文句を言うなり、公式の問い合わせフォームから問題点を伝えたり
ちゃんと考え論理立てて進めないと、状況は何一つ改善されませんよ
88238☆ひー 2016/03/11 20:42 (iPhone ios9.2.1)
2000
いや、同い年じゃないし…
飯田の方が上
88237☆あぁ 2016/03/11 20:29 (iPhone ios9.2.1)
男性
スロープゲートから急いで入る人達って
権利目一杯使って、席取りしてるなんて、金持ちなんだか、ケチなんだか。
88236☆あら 2016/03/11 20:24 (iPhone ios9.2.1)
男性
スロープゲートから入って席取りしてる
当然でしょう。
じゃなきゃ、あんなに早く[前日とか]から順番待ちの荷物置いて待ってないでしょう。
あの人達、その為に高い金払ってスロープゲート先行入場の権利買ってるんでしょ。本人達は指定席だから、早く入る理由はお友達とかの席取りでしょ。
88235☆ああ 2016/03/11 20:04 (iPhone ios9.2.1)
未就学児でいつも思うがチケットなしで席を占有してる子が多いと思う。
そんな中シーパス持ってる子を見るとすごく応援したくなる!
専用スペースもキチンと金払ってとなるとどれだけの人が利用するかな。
88234☆ああ 2016/03/11 20:03 (SH-02E)
席取り
ホーム自由席のシーパス買った人が、A席シーパス買った知り合いからシーパス借りてバックスタンド再入場口から早く入場して席取りするなんてことないよな?
そう考えるとスロープゲートからもありそうだけど…
88233☆カメ 2016/03/11 20:00 (iPhone ios9.0.2)
まだ流れの中での失点は無いし、決定的なチャンスもほとんど作らせていないから、守備はかなりいいと思う。あとは攻撃だけ。前節の後半初めにあった、サイドでワンツーをして崩し、石原のシュートまで持っていくプレーは今までの山雅には無いプレーだった。ああいった崩しをどんどんしてほしいなぁ。あとは決定力だけだ!頑張れ石原!
あと、飯田と大前って同い年なんだね…意外
88232☆ああ 2016/03/11 19:57 (iPhone ios9.2.1)
全席指定はJリーグの規定で無理
88231☆あい 2016/03/11 19:55 (Chrome)
座席関連の問題は全席指定にすれば解決するので、ぜひそうしてもらいたい
88230☆やま 2016/03/11 19:50 (SO-02G)
1545
家も子供から、試合中『試合が見れない!』と言われて困ってます。
じゃー、ゴール裏以外に行けば? と思うけど、旗を降って声を出して応援したいみたいだし、、、。
未就学児以下の子供連れ専用スペースがあればな〜、って、思いますがダメかな?
88229☆あれ 2016/03/11 18:11 (iPhone ios9.2.1)
緑の戦士
って…通報されてる。
恥だから、やめようね幼稚な事。
88228☆ああ 2016/03/11 16:42 (iPhone ios9.2.1)
メインやバックスタンドは個々の席だけど間隔が狭いんだよな。数が確認しやすいからきっちり詰められるが肩は当たるし結構しんどい。
ゴール裏は詰めなくてゆったり場所が取れてとても快適。仲間が確保してくれるから並ばなくてものんびり来る人もいる。去年ゴール裏で唯一きっちり詰めたのはコレオをやった清水戦。極論として毎回コレオやれば席がないなんて問題はなくなる。
88227☆みみさん 2016/03/11 16:36 (iPhone ios9.2)
子供さんが嫌になるのわかりますが、山雅が好きだから、地元のチームを応援したい、
そういう気持ちで来て欲しいな。
自分は指定席だけど、毎回汚いヤジ飛ばしてばかりの奴や、酔っ払いやスマホばかりで試合見てないのもいる。
指定だから移動も無理よ
子供さんと色々場所を変えながら観戦してはどうかな…
↩TOPに戻る