過去ログ倉庫
96897☆ああ 2016/07/06 03:03 (F-01F)
☆金沢サポさん
おきな堂、盛よしはお勧め
おきな堂は、漢字の翁堂が駅前、平仮名のおきな堂が縄手近くにあり、違うお店です。
平仮名はアンティークな感じで、バンカラカレーがお勧め。
漢字はパスタかな?
盛よしは、時間がかかりますが、はいからトンカツがお勧めです。
居酒屋は蔵かな。
バーも多いのでお勧めです。
96896☆ああ 2016/07/06 02:57 (F-01F)
02:33
確かに。
突き放す前に、「こうだと思う」という自分の意見を言ってから突き放した方がいいと感じますね。木っ端で鼻みたいな言い方の人がこの掲示板には多いですね。
どんな素晴らしい解説があるのか、楽しみです。
96895☆ひろ 2016/07/06 02:34 (SO-02G)
金沢さぽさん
洋食ーおきな堂、どんぐり、盛よし
イタリアンーアルシエロ(松本インター近く)
居酒屋ー池国、三よし、ごんべ村 などなど(馬刺し、山賊焼きは是非とも食べてくださいね)
※個人的に地酒のオススメは、真澄、大雪渓、大信州あたりでしょうか。
96894☆ああ 2016/07/06 02:33 (iPhone ios9.3.2)
そう、別に批判をしてるわけじゃないのよ。
ただ少し自分と違う考えの人がいたら
すぐ勉強したほうがいいですよって突き放す言い方は違うと思ったな。
96893☆ああ 2016/07/06 02:25 (F-01F)
高崎、得点シーンは確かに素晴らしい!
しかし、ポストプレーはどうでした?
センターで起点を作れなかったシーンは多くなかったですか?
3得点とも、サイドからの崩し。
ヘディング外したのも痛いですね。
別に批判している訳では無いですよ。
96892☆ああ 2016/07/06 02:18 (iPhone ios9.3.2)
0051さん
いや高崎得点以外はほんとになにもしなかったよ
前線でキープもできなければポストプレーもなかった。
得点以外どこが良かった?
96891☆金沢市民 2016/07/06 02:09 (Chrome)
男性 30代歳
参考になります
ツエーゲンサポーターです。
>北陸山雅さん
>ガッツリいくなら会場外にある明治亭のソースかつ丼
>ちょい食いだけなら、肉のあづみ野屋の牛串焼き
>サウスゾーンにもいろいろあります。歩いてみてください。
>雷鳥の里の在庫はわかりませんが、インター降りてアルウィンへ向かう途中、アイシティという
デパートがあります。そこでお土産もありかと思います。
キックオフが午後6時からなので、夕食用として、数品買って食べようと思います。
アイシティですか、時間があれば立ち寄ってみたいですね。
>ああさん
>人気のあるスタグルというとドネルケバブのケバブが昔から人気です
最近はトラットリアジラソーレのピザが人気ありますね。
ケバブは食べたことないんですが、食べてみる価値はありそうですね。
>☆あいうえおさん
>小谷部から東海北陸道へ出て高山市まで行き、下道へ。
安房トンネルを抜けて山道を下りきれば、もう松本市です。
東海北陸道は一車線と聞いたので、後続車のことを気にしがちな俺は
二車線の上越方向の高速道路を利用します。
教えてくださって本当にありがとうごじゃいます。
ちなみに1泊2日なので、初日は昼近くに出発→アルウィンで観戦→ホテルで就寝
2日目は、早朝にナワテ通り等、松本城周辺を歩き周り→松本城観光
その後は帰る予定ですが、時間に余裕があればアイシティ等も観光するかもしれません。
長文失礼しました。
96890☆みー 2016/07/06 01:41 (501LV)
女性
梅子さん
タオマフ、私のかもです。
金沢戦でハーフタイムにトイレ&ビール買いに行って落としました。
書き込みしてくださっていたのに、掲示板を全然見ていなかったので気がつかずすみませんm(__)
なくして諦めていたので、私のだったらうれしいです。。
金沢戦行きます。
どうすればよいですか?
96889☆ああ 2016/07/06 00:51 (iPhone ios9.3.2)
男性
2308
この方は高崎の役割をわかってないのかな?(^^;;
もう少しサッカー勉強しましょう(^O^)/
96888☆ミドリムシ 2016/07/06 00:10 (iPhone ios8.1.2)
女性
☆金沢サポさんへ
居酒屋ならば、萬来、または、卯屋がオススメです( ´ ▽ ` )ノ
萬来は地酒も揃っていて新鮮な馬刺しもありますし、蜂の子、ザザ虫など下手物や、山賊焼定食などのご飯物も豊富ですo(^▽^)o
卯屋は〆のラーメンも美味しいですし{emj_ip_0444}旬な郷土料理も頂けますよ!
↩TOPに戻る