過去ログ倉庫
99294☆大阪 2016/08/08 18:24 (GRATINA)
男性
キンチョウのチケットですがファミリーマートではメインミックスも完売になっていました
迷っている方、気をつけてください
99293☆緑の一期一振◆aBzVwREZ7c 2016/08/08 18:13 (none)
サポーターにはサポーターなりの、
ファンにはファンなりの、応援したい気持ちはあると思います
もしも…ホーム試合にサポーターだけしかスタジアムに集まらなかったら
アルウィンの観客数が、毎試合一万人に届いているかどうか?
アウェイチームだってサポーターも来てくれば、ファンも来てくれますしね
サポとファン両方、存在しないと観客数は増えません
99292☆はつ 2016/08/08 17:32 (F01E)
男性
質問です。
昨日のホーン等は禁止事項になってる気がしたのですが。
なぜ使えたのか
分かる方いたら教えて下さい。
気になってしまい。
99291☆松本山雅! 2016/08/08 16:46 (iPhone ios9.3.3)
昨日の試合白熱してましたね!
ミスも目立った箇所はありましたが山雅の選手も気持ちを見せてたと思います。
でも水戸選手も絶対点を入れさせないと気迫を感じました!
三島選手へのブーイング、三島選手が水戸サポへ挨拶へ行った時の水戸サポを見た時本当に愛されてた選手だったんだなと感じました。
そんな大事な選手が決断して山雅へ来てくれたんだから精一杯後押ししようと改めて思いました!
後半戦厳しい戦いが続くと思いますが皆で勝利を勝ち取りJ1へ駆け上がりましょう!
99290☆あああ 2016/08/08 16:20 (none)
ファン感謝デー以外にも
山雅後援会の総会、選手が全員来る交流会みたいなものがあったり
イベントは色々あるから
ただ数が多いのがクラブガンズだから
ファン感謝デーが前面に出てるだけかと。
ということで誰か既出だが、ファンが多いんだよ。
99289☆かほ 2016/08/08 16:09 (iPhone ios9.3.3)
女性
緑麿呂さん
サッカー協会みてきました。
サポーター感謝デーがない理由も分かりやすくて納得しました。
粗探しのつもりでは無かったのですがすみませんでした。
ありがとうございました。
99288☆あさ 2016/08/08 15:58 (Firefox)
女性
ファンとサポーター
日本サッカー協会
お問い合わせ/サッカーQ&A
サッカーファンとサポーターの違いは?
www.jfa.or.jp/info/inquiry/2011/11/post-10.html
99287☆緑麿呂 2016/08/08 15:55 (Nexus)
なんというか、文字面の粗探しみたいな感じが…
クラブガンズ(ファンクラブ)会員に参加権利があるからファン感謝祭でいいんですよ。
更に言うと、サポーター感謝祭って銘打ったら敷居が高くなるでしょ。
それでも納得がいかん!ってなら日本サッカー協会に聞いてください。ファン・サポーターとは?って答えてるから。
…とマジレス。
99286☆ああ 2016/08/08 15:50 (none)
男性
サポーター感謝デーって訳すとサポカンでサポーターカンファレンスと紛らわしくなるからファン感にしているのですかねー。深く考えるのはいいけど、こだわりすぎず。でも岐阜戦の勝利はこだわりたい。
99285☆ふぅ〜 2016/08/08 15:50 (iPhone ios9.3.2)
わざわざ荒れる様な質問しなくても良いのでは?
株式会社松本山雅に聞いてみたらどうでしょう?
99284☆かほ 2016/08/08 15:30 (iPhone ios9.3.3)
女性
ありがとうございます。
もう1つ教えて下さい。
ファン感謝デーがあってサポーター感謝デーがないのはなぜですか?
サポーターの方々はファン感謝デーには行かないのですか?
書き込みして下さった方々の解釈でいけば、クラブが感謝すべきはサポーターの様に思えるのですが。
わかる方いたらコメントお願いします。
99283☆あああ 2016/08/08 14:22 (iPad)
1346
J公式の3つのフェアプレーを言ってるのかな?
ピッチ上のフェアプレー
貴方はピッチ上の人かもしれないけど
下品、お門違い、その他ルール知識不足の
勘違いブーイングは頂けないが
選手がアピールしている時はブーイングするよ
禁止されている的にとれるのはどうかと。
99282☆ああ 2016/08/08 14:04 (iPhone ios9.3.2)
ブーイングする時はすればいいと思うけど
ちょっと倒れたぐらいでワーワーと野次を飛ばしたいだけの恥ずかしい人が少なからずいるよね
99281☆ああ 2016/08/08 13:57 (iPhone ios9.3.2)
1237
アホか
99280☆ああ 2016/08/08 13:46 (SO-01G)
男性
危険なプレー、明らかなミスジャッジにブーイングはやってもいいと思いますが、昨日はするようなところは無かったと思います。
ブーイングが審判を育てるってのは違う気がする。
ちょっとうちに不利かな?くらいでブーイングするのダメでしょ。審判へ敬意を欠いている。
みんな勿論知ってると思うけどJ公式に書いてあるし。
↩TOPに戻る