過去ログ倉庫
99279☆さしす 2016/08/08 13:39 (iPhone ios9.3.2)
12:37
何を根拠に発言しているのか、理解に苦しむ。長野県から出た事のない人?身内の会話としての見解ならまだしも、仮にもこうした公の場に書き込みをする事自体、本当に不謹慎。
それに何よりセレッソサポさんに大変失礼!こうした書き込みで山雅サポ全体が同じイメージで焼き付けられる事も心外。
今は確かに、いつ何処で何が起きてもおかしくない世の中・・。
ただそれをセレッソサポさんに当て付ける事は本当に不謹慎!
99278☆チケットくん 2 2016/08/08 13:33 (KYL22)
岐阜戦チケット
昨日は点が取れず悔しい試合でしたね…(^_^;)
岐阜戦のチケット、 あまりましたので、お譲りします。 youichi.11 @ezweb.ne.jp まで。
さあ岐阜に勝ち 大阪になにがなんでも勝ちましょう!{emj_ip_0460}
99277☆12:37さん 2016/08/08 13:01 (iPhone ios9.3.2)
男性
桜サポさん荒れているかもしれんけど、そんなことする人いないよ。いいサポ多いよ。あまり印象悪く言わないようにしてね。
99276☆自称サポ2 2016/08/08 12:49 (none)
俺も自称サポかな?
ちょっと極限な解釈かもしれないけど
「ファン」と言えば、やっぱり自分の欲求を満たすために
山雅観戦してる人かな。
チャントを歌っている自分に酔っている人も。
あと、自前の弁当、おにぎり、持って来て
ごみだけ捨ててく人もある意味。
クラブ側に負担だけかけてるよね。
お金かけられない事情もあるだろうから
だったらゴミは持ち帰るくらいの覚悟で。
「サポーター」はクラブ、選手を後押しし、金銭的にもクラブにプラスに
なるように意識してるかな。
選手がアピールしたらそれを後押しする声もしかり。
緑化計画なんぞも
食べ物飲み物もどうせ買うならアルウィンで、とかも。
スポンサー製品を買ったり、購入や検討の際に意識することも大切なサポの仕事。
自分の少しの意識がスポンサーの大きな力(お金の場合もアリ)でクラブに帰ってくる。
スポンサーさんも100%回収は難しいと思うけど
社会貢献や地域振興のために山雅にお金を出してくれるわけで
多少の収益、集客が見込めスポンサードしやすい環境はサポは作れるはず。
俺はそんな意識を持って選手を後押ししてる。
時には選手、審判にもブーイングもする
99274☆ああ 2016/08/08 12:30 (iPhone ios9.3.3)
岐阜戦は三島スタメンで良いんじゃない?
もちろん高崎はベンチインで少し休んでもらって。
三島には長い時間を与えてあげれば結果を残す選手だと思うし、やってもらわなければ困る。
上手くいけば高崎温存の三島に自信を持たせれる。
99273☆YMG48 2016/08/08 12:18 (M01)
田中マルクス闘莉王!!!!!
99272☆山雅と共に。 2016/08/08 12:12 (iPhone ios9.3.3)
女性
水戸戦
いい時も、悪い時もある。人間だもの。いい時も、悪い時も応援します***´Д*****
99271☆ああ 2016/08/08 12:09 (iPhone ios9.3.2)
言葉の意味
ファン
愛好者のこと。「狂信者」を意味するファナティックの略。
サポーター
応援するだけではなく、クラブを支えている存在であるという概念からくるものである。
調べたら直ぐにわかることは調べましょうね。
99270☆かほ 2016/08/08 11:33 (iPhone ios9.3.3)
女性
前から気になってたんですが、ファンとサポって何が違うんですか?
99269☆自称サポ 2016/08/08 09:36 (none)
男性
ひろ さん
私も同感です。
特に山雅はファンが多く
サポーターという感覚の人は多くないと思う
他のJクラブやオリジナル10のサポから
くら替えしたサポにはちょっと独特な雰囲気がある
審判へのブーイングも賛否あるが
ミスジャッジへのブーイングが審判を育てると
いう考えもあるようだ
確かにそう思う
クラブ側もちゃんと
「ファン、サポーターのみなさん」と区別している
ファンの立場からの書き込み
サポーターの立場からの書き込み
同じ板で書かれても立場が違うので
交わる答えはないと思う
99268☆山雅 2016/08/08 09:11 (iPhone ios9.3.3)
前より戦績いいかも
しれんが
あの試合で勝たなきゃ
いつ勝つんだ。
99267☆おお 2016/08/08 08:29 (F-01F)
うーん、俺はやる気は感じられたけど。
まあ、感じ方は人それぞれ。
あと、毎年負け試合が続くってほどの戦績ではないはず(昨年は除く)。
99266☆あたま 2016/08/08 08:19 (iPhone ios9.3.3)
昨日の試合
選手のやる気全然
感じなかった。
毎年この時期になると
負け試合がつづくんだよなー
99265☆緑の一期一振◆aBzVwREZ7c 2016/08/08 08:14 (none)
三島選手も恩義ある水戸との戦いが終わり、これで心のつかえも取れただろうから。
ここから先は伸び伸びとプレイして、チームの活気のためにも得点重ねてもらいたいです
99264☆2代目 2016/08/08 07:53 (ASUS_Z010D)
今年は勝ち試合が多いからなのか、昔ガンバとやった時のような「必死さ」が応援する側にないよね。
こういうのは会場全体にも選手にも伝わると思う。
↩TOPに戻る