100225☆ああ 2016/08/17 08:17 (Firefox)
イギリスの会社がスカパーの4倍近い金額払いますからね
テレビ放送の形態は分からないですが
NTTさんともタッグを組んでいるのでWEBを使用した配信は確定
あとはリアルタイムでデータ連動したものが見れるそうです
バクスタなどで気になったら手元で見てもかなり楽しめる雰囲気
山雅や札幌等見ても二部リーグで常に一万人超
三部の長野や大分、相模原は集客に力を入れた試合では八千人超をする国
二部はともかく、三部リーグでこれだけ集客出来るリーグは世界でも日本だけ
海外資本が目を付けない方がおかしいってものでしょうね
今までお世話になったスカパーさんにこんないい方は失礼なのは百も承知ですが
日本サッカーの未来を本気で考えるのであれば国内で細々と放送するスカパーよりも
各コンテンツで海外向けも含めて配信し、データ収集までしてくれてくれて、リーグへの支払い金額は今までの倍以上
しかも一般ユーザーの視聴料は恐らく今までの半額
今までの御恩より、これからの事を考えれば切り替えるのは当然かと