過去ログ倉庫
103017☆仰士 2016/09/26 21:03 (iPhone ios10.0.1)
札幌ドームの芝搬入1回1億円!
芝の文句をトイボックスに言うのは間違いじゃね?
トイボックスの管理が悪いから荒れているんじゃなく、アルウィンが完成してから16年だっけ? まだ1回も芝の全面張り替えをやらない県の対応だと思うよ。
芝が悪いノエスタなんて年に2回も変えてたけど、アルウィンはサブグランドの芝をちょこちょこ持ってきて植えただけで基本県は無関心。

あと、県にメールとかも良いと思うけど、本気ならアルウィンで署名でも集めて100人くらいの山雅サポが県庁に直接届ければいいよ。
3万人くらいの署名なら簡単に集まるでしょ。
あと、県庁に渡す時は報道関係に連絡しておけば夕方のニュースに流れるかもね。
返信超いいね順📈超勢い

103016☆他サポ 2016/09/26 20:55 (N01G)
札幌ドームの話が出ていたので書き込み…札幌ドームは移動方式の多目的ドームで、普段はドームの隣に芝ごと外に出ています。なので光合成も雨風にもさらされています。ちなみに開幕戦の頃、北海道はまだ雪の残る季節なので、外に出したままの天然芝には雪がどっさり積もってます。芝を痛めないように、半分除雪機で雪をはらい、残りはボランティアスタッフやサポーターらで雪の下からスコップで芝を出します。年々開幕戦が早まるので、なかなか大変そうです…


お邪魔しました

返信超いいね順📈超勢い

103015☆green 2016/09/26 20:54 (SO-01H)
2038さん 2042さん歳
ありがとうございます。

いや〜驚きです。
5時間で422億円?

それに比べたら張り替えに2億円なんて…って思ってしまいます。

決して安くはないですが、一度全面張り替えてほしいですね。

私も県に要望メールしてみようかな。
何人も送ってれば、そのうち重い腰も上げてくれるでしょう〜
返信超いいね順📈超勢い

103014☆ななな 2016/09/26 20:48 (iPhone ios9.3.3)
男性
ドームが動くのではなく、グラウンドが動いてドームの中に入るってことなんですね!
すごすぎる!
返信超いいね順📈超勢い

103013☆ああ 2016/09/26 20:47 (Chrome)
定期的に

どこかのヘリに

アルウィン上空で

ホバリングしてもらうってのは

どうよ?

返信超いいね順📈超勢い

103012☆緑の一期一振◆aBzVwREZ7c 2016/09/26 20:44 (none)
書き込み、モタついていたら他の人と内容が被ってしまった
( ̄∇ ̄)笑
返信超いいね順📈超勢い

103011☆12 2016/09/26 20:44 (iPhone ios9.3.4)
2億も掛かるんですね...
さきほど募金でと言いましたが募金じゃ厳しいそうですね。
返信超いいね順📈超勢い

103010☆緑の一期一振◆aBzVwREZ7c 2016/09/26 20:42 (none)
20:31さん
テレビの特番で取り上げられていましたけれど、札幌ドームの芝生は普段はドーム外に移動していて、外気と日光で育成され。
サッカーの試合がある時は、ドーム内にホバークラフトみたいに移動してくるみたいですよ

返信超いいね順📈超勢い

103009☆あかさ 2016/09/26 20:40 (iPhone ios9.3.5)
ドームっつうか、フィールド部分ね。

入れ替えるのに、5時間くらいかかる。
返信超いいね順📈超勢い

103008☆ああ 2016/09/26 20:40 (iPhone ios9.3.5)
そこで、プロ野球もやってますしね
返信超いいね順📈超勢い

103007☆ななな 2016/09/26 20:38 (iPhone ios9.3.3)
男性
札幌ドームはホバーリングシステムといってドーム部分が移動するんです!
だから普段は野外で芝を育てられるんです!422億だって….
返信超いいね順📈超勢い

103006☆green 2016/09/26 20:31 (SO-01H)
現地で見ても酷いけど、TVで観ると本当に酷くて…
全国にこの酷さが映ってるのが超恥ずかしいですね。

周りの土地より低い所に掘って作られたから風通しが悪いから芝の状態が悪い…って書き込みもありますが、札幌ドームは何であんなに芝が綺麗なの?
どんな管理や手入れをしてるか知りませんが…光合成出来ないし自然の風だって入らないでしょ?

一流の選手が試合をする場所なんだから、環境も一流じゃないとね。って思います。
返信超いいね順📈超勢い

103005☆あいう 2016/09/26 20:26 (none)
男性
昨日、清水に勝って2014年J1昇格時の第33節終了段階でまたまたデータが同じになった。
18勝10分5敗、勝点64(得失点差は今年2足りないが)
だが、しかし、置かれている状況が全く違う。2014年は
1位湘南との勝点差20→優勝可能性ほぼなしだった
3位磐田との勝点差8 →2位で昇格の可能性大々だった
今年は優勝の可能性はまだ残しつつも自動昇格は最終節まで縺れ込みそうな勝点3を取り続けないとヤバイ状況。
反さんも言っていたが、あぁ痺れるぅぅぅ!!!!
毎週寿命が縮まるが、どのような状況になっても信じて最後の最後まで精一杯応援するのみ。
踏ん張れ松本山雅FC
One Sou1 !!



返信超いいね順📈超勢い

103004☆ああ 2016/09/26 20:24 (iPhone ios10.0.1)
対策ならあるよ。
両ゴール裏の下に風通し用の穴を開けるだけで芝の上に溜まった熱が逃げて芝が病気にならない。
ただ、ゴール裏の強度が不足するからゴール裏立ち入り禁止にしてね。
返信超いいね順📈超勢い

103003☆はは 2016/09/26 20:23 (F-02G)
俺もメールしておいた。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る