過去ログ倉庫
103617☆ひろ 2016/10/05 09:20 (SO-02G)
2231
何処だったっけ。
カテゴリーより箱物が先って言って、失敗しているところがありましたよね?
103616☆ああ 2016/10/05 08:38 (Firefox)
女性
山雅警察(笑)
ツイッターや超板にはりつきで、よく監視してますね。
直接本人に言えばいいのに(笑)
103615☆ああ 2016/10/05 07:58 (none)
外国人選手枠緩和
たくさん外国人選手が獲得できるってことは金持ちチームが強くなるって感じなのだろうか?スカウトの目が重要なのか。
103614☆やす 2016/10/05 07:37 (iPhone ios10.0.2)
2代目さん
個人的な意見ですが、インター近くでも構わないと思いますよ。
サッカー観戦の為だけに松本に来て頂いて、そのまま帰宅される方もいるでしょうし、早めに来て観光する方も居るだろうし。
来る方法の選択肢が増える事は、松本に来て頂ける他地域の方のパイが広がる。
今までは、前入りか後日移動しか選択肢がなかった方には、充分来て頂ける要素だと思います。
勝手な意見で失礼しましたm(_ _)m
103613☆にゃんこ 2016/10/05 07:21 (404KC)
だいさん
試合当日スタジアムで買えますよ(^^)
買いたいユニフォームが特定の選手の場合、在庫が無い事もあるかもしれませんが。
試着も出来ますよ〜
103612☆直樹 2016/10/05 05:04 (SO-04G)
岡山戦
試合結果は、山雅勝利。
しかし清水戦同様、アルウィンの雰囲気は岡山サポーターの見事なサポートにのまれそう…。
103611☆J1サポ 2016/10/05 03:08 (Firefox)
アルウィン
帰りの渋滞でヘトヘトになるんだけど、なぜかまた来年も行きたいと思うんです。
たぶん、松本のサッカー熱のせいだと思う。
あと松本サポの暖かさ。
中々J1のサポーター同士のギスギス感では味わえない感覚に感動しました。
町全体が松本山雅一色な感じが凄く羨ましく感じました。
去年、降格してしまって本当に寂しかったです。
でもたぶん、来年戻ってきてくれると思うので楽しみにしてます。
103610☆2代目 2016/10/05 00:19 (ASUS_Z010D)
22:09さん
インター近くがもったいないと言ったのは、土地のことではないんです。インターの近くだとアウェイの方が高速できて試合が終わればそのまま高速で帰ってしまう。街中に作るという意味は、市内の活性化も目的の一つかと思うので(主な目的は試合外でのスタジアムを利用した収益かな?)そういう意味でもったいないかな、と。
↩TOPに戻る