過去ログ倉庫
104283☆12 2016/10/12 11:37 (LGL22)
>>10:55
ホーム最終だから町田のサポいっぱい来て拡張しない可能性のがあると思うんですが…
プレイオフに可能性あれば尚更…
104282☆ああ 2016/10/12 11:19 (iPhone ios9.3.5)
町田戦
メインの人どのくらいいるんだろ
104281☆ああ 2016/10/12 10:55 (SHV34)
町田 ホームラスト試合だから 何処まで出すかはわからんけどビジター自由増席するでしょ。
104280☆新潟山雅 2016/10/12 10:46 (F-06E)
10時には買えなかったけど、諦めずにセブンイレブン待機して良かった!10時40分に復活して買えました(´▽`)
104279☆ymg 2016/10/12 10:40 (SH-01G)
ゼルビアアウェイセブンチケット復活
104278☆ああ 2016/10/12 10:16 (iPhone ios10.0.2)
なんてこった
町田チケット瞬殺
104277☆カッパのが〜たん 2016/10/12 10:07 (6.0.1;)
男性
町田戦チケ
e+でなんとか確保
104276☆ああ 2016/10/12 10:06 (iPhone ios9.3.5)
ローソンチケットも完売{emj_ip_0023}
104275☆緑麿呂 2016/10/12 10:04 (Nexus)
アウェイ町田、瞬殺ですねー
104274☆ああ 2016/10/12 10:02 (iPhone ios9.3.5)
町田戦
NETチケットピア完売!
104273☆かつ 2016/10/12 09:50 (Chrome)
男性
多くの要因
アルウィン。
チラベルトの一言。
初期サポーター(今のウルトラスですわな)の努力。
2009年のジャイキリ。
パルセイロという地域間対立という背景を持つライバルチームの存在。
昇格を目的とするのではなくアルウィンを満員にすることを目的とした運営。
松田の加入、J2昇格、反町監督の招聘、隼磨の加入。
そして、地域リーグからの昇格チームでは最短記録となったJ1昇格。
もちろん、田舎に出来た大きな娯楽であることや松本の市民性もあるでしょう。
それら全てが絡み合って今の山雅があるんでしょうね。
ひとつでも欠けたら完成しないジグソーパズルのように。
104272☆吹田山雅 2016/10/12 09:16 (SO-01G)
男性
やっぱりアルウィンの雰囲気の魅力だよ。
参加型イベントのひとつのお手本。
これはUMや山雅関係者の努力と工夫、盛上げてきた先輩サポの方々、過去の在籍選手スタッフ皆が築き上げたもの。
感謝しながら更に成長させていくのが今の山雅ファミリーのミッション。
104271☆ああ 2016/10/12 08:32 (none)
田舎で娯楽がない。それはあるでしょう。けど山雅の人気はそんなレベルではないですよ!松本と同レベルの都市で観客少ないチームたくさんあるのがその証拠でしょ。
104270☆Koko 2016/10/12 07:48 (LGT31)
男性 年金生活者67歳
00 :59さん
席取りに違法駐車止めましょうっていうのが荒らしになるんですか、
まだまだひどい書き込み他にもたくさんあるでしょ、なんか自分を狙いうちに
してますよね{emj_ip_0792}貴方の語尾にそうやろとか言いますけど関西方面の方ですか?
まあどちらの方でもいいとかけどね。
104269☆ああ 2016/10/12 07:43 (iPhone ios10.0.2)
そうはいっても、山雅には夢があるんじゃない?ほぼ無名に近い選手たちのチームに、松田、田中といった華がひとつだけ加わって、チームを鼓舞し夢の舞台へ駆け上る
今、応援している人たちも、数年前まで、まさかJ1昇格を経験するなんて思っていなかったな。他にも同じような環境のクラブは沢山あると思います、
田舎で娯楽が無かっただけでは片付けられない熱いものが、山雅にはあるんじゃないですかね、
↩TOPに戻る