過去ログ倉庫
112562☆グリベル 2016/11/28 23:55 (iPhone ios10.1.1)
男性
清水が今年昇格逃してたら監督変わってたよ。
それがJ1で戦ってきて結果に拘るクラブと山雅の違い。
3位で更迭論出るのかってここはJ1でなくてJ2ですよ?
松本山雅って本当独特だわ。
あれだけスタジアムに観客入るのに何かアマチュア感覚で応援してるというか、サポに向上心がない。
112561☆それぞれ 2016/11/28 23:55 (iPhone ios10.1.1)
女性 不詳歳
来年の話
さあ、シーパスはいつから発売ですかね〜?もちろん、来年も、ホーム皆勤狙います!新体制発表会、当選するかしら?ボーナス入るの今から楽しみ(^O^)来年は、どんなユニでしょうか?早く発表にならないですかね〜待ちきれません{emj_ip_0792}アウェイは、どれだけ行けるか今から作戦立てなくちゃ!キャンプ行きたい!
112560☆たい 2016/11/28 23:54 (iPhone ios10.1.1)
本気でどこのカテでも構わないヤツばっかなら、みんなこんなに落ち込んでねーよ。
やっぱ上行きたいじゃん。本音言おうよ。信州レベルではJ1定着はムリか?この街にJクラブができたんだよ。不可能じゃないだろ。俺は反さんにまだまだ山雅で働いてもらいたい。ただそれは今みたいなトップチームだけじゃなくて、もっと全体を見て欲しいんだ。北京の代表見てみろ!あの人の若い才能を見る目はやっぱり凄いんじゃねーの?活かしたくないかな、このチームでさ。
112559☆ああ 2016/11/28 23:51 (F-02H)
サポからどんなに心ない言葉をかけられてもここまで山雅を盛り上げてきてくれたウルトラスには感謝している。俺は信じてついていく。
112558☆ああ 2016/11/28 23:49 (iPhone ios10.0.2)
男性
コルリ批判するなら自分でどうにかしてUMに入ってコルリやらせてくれって頼み込んで何試合か自分の思うようにやってみれば
人の上に立てば批判はあって当たり前
112557☆ああ 2016/11/28 23:47 (iPhone ios10.1.1)
コルリやる人
信念は必要だか執念は必要じゃない
おれは、これやるといったらやる とか
おれは、これはやらないよ
そんな執念はいらない
数千人を纏めるんだからさ、
来年は、変な意地とか張らないで
柔軟に対応して欲しいし
すんごく頼りにしてるんだから
試合見入って、信頼を裏切らないで欲しい
112556☆くぅ 2016/11/28 23:47 (SO-03F)
男性
不安定+長文 すみません
現実を受け入れようとしている自分と
現実をまだ受けきれない自分がいます。
ただ、この喪失感は大きすぎて
まだ自分自身として消化できないでいます。
ゴール裏からは様子が良く見えず
いつのまにか失点していつの間にか試合終了のホイッスル。
今朝、職場の同僚から、奥さんがガンであることを伝えられました。五年後生存率50%だと。
これから精密検査して放射線治療と抗がん剤どちらで進めるか判断されると。
大切なものを失いかけながらも
そんなはずがないと負けまいとする感情が見えました。
翻って自分達は?
J1復帰という夢を掴みかけて寸前で
本当にあと数分で失った。
でも、松本山雅は失われていない。
来年も、そこに山雅はある。
山雅の命が尽きる訳ではないのだから。
もう1回やり直しましょう。
チームのことは自分達がどうこう言えないから。
マナーのこと、コールのこと、席のこと
サポーターとして
自分達で出来ることをしませんか?
批判や非難は昨日荒らされた人と
同じになってしまうよ。
やめませんか?
何をどうすればいいかわからないけど
これから開催される集いみたいのに
出てみようかと思います。
試合は当分見れないけど
One SOUL !
112555☆山雅サポ 2016/11/28 23:44 (iPhone ios8.2)
男性 26歳
J2降格しました。J1でも通用するサッカーにします。その次の年勝ち点並んだけど得失点差でPOになりました。POは苦手な相手で初戦敗退しました。
だから反町監督采配の山雅サッカーはこれで限界です。
どーいう事?
J3降格した訳じゃないよ。力足らずで昇格できなかった。それだけ。
最終節横浜FC戦乱打で勝ったけど自動昇格にならなかった後と一緒。勝ったのに負けた様な気持ちになった時と同じ雰囲気。
このまま戦術を変えたばっかなのに監督まで変えたらそれこそこれから泥沼だよ。新しい戦術が根付いてから監督を交代なりなんだりしてほしい。こんな中途半端にかき混ぜられたまんま責任がどうの言われても困ります…
112554☆ああ 2016/11/28 23:43 (iPhone ios10.1.1)
リーグ3位でも更迭論が出るのか。
昇格がノルマとは随分変わったな。
下位の相手だと勝てるだろの雰囲気になる訳だな。サッカーに絶対はないのは天皇杯で歴史的なジャイキリをしたウチが1番わかってると思ってた。
112553☆ファン太郎 2016/11/28 23:31 (ASUS_T00P)
男性
反町監督続投ならトークショー行ってもいいんだけどな〜 退任挨拶なら、あまり聞きたくないかも。
112552☆京都 2016/11/28 23:29 (iPhone ios9.3.5)
昨日は京都も負け、京都時代から人柄も含めすきだった工藤の姿も辛すぎて見ていられない最悪の1日となってしまいました。
アルウィンの雰囲気は最高です。
「京都もいつかは」と思わせるほど最高です。
そして、負けっぱなしではいきませんよ!
無理やりこじ付けると『漬け物ダービー』ですかね笑
不本意な形ですが、来シーズンもよろしくお願いします!
112551☆たい 2016/11/28 23:27 (iPhone ios10.1.1)
結局今年中に去年からの課題を解決できなかったよね。
問題がどこにあったのか気付けないのであれば、続投してもらってもJ1に上がれても定着はできないよ。
システムに選手をはめるのは間違っていないが、人には心がありますでな。苦しい時間帯だからこそ、ポジティブなサッカーを心掛けなきゃ。
やる前から言い訳の多い人だから。失敗できない完璧主義な方だから。ブーイングは何も生まないってのも、あまりに真に受けすぎたらチームは良くならないよ。
必要な時の愛のある叱咤なら、必ず響くよ。
112550☆ああ 2016/11/28 23:20 (iPhone ios10.1.1)
フロントが続投要請してて反町監督本人が続投するって決めたらそれでいい
112549☆あいう 2016/11/28 23:19 (F-04G)
男性
22:06の方
細かい事 あまり言いたくないけど
良識ある方なら 誤字には気を付けよう
伝わらないわ!
112548☆ああ 2016/11/28 23:14 (none)
サポーターも、また地元メディアも山雅に対してピントが近すぎて近視気味、
視野が狭くなってるんだよな。
この機会に一旦ちょっと離れてみようや。ピントを緩めて全体を俯瞰するようにみてみよう。
そしたら分かるから。
矛盾しているようだけど、「うちがいかに恵まれているか」と言う事と、「うちが何も特別ではない平凡なクラブ」であるかと言う事が。
みんな昨日の試合でよーく分かったでしょ?頑張っている地方のクラブはうちだけではないと言う事を。
どこも同じように頑張っていて、うちは何も特別ではないんだよ。
↩TOPに戻る