過去ログ倉庫
112759☆あいう 2016/11/29 18:59 (iPad)
田坂が昇格したトリニータのメンバー見てみたら
経営状況が厳しい時期で知っている選手が2人くらいしかいなくて
限られた戦力を強くするにはいい監督かもと思った。
だが何故14年7位のチームが翌年最下位になったのかそこがわからないので不安。
112758☆大丈夫 2016/11/29 18:58 (P01G)
男性
フロントの社長
これ 読んで くれてるかなぁ 社長だから こんな掲示板 みないかなぁ
112757☆かか 2016/11/29 18:58 (iPhone ios10.1.1)
17:20と18:27って同一人物ですよね?17:20で来年の昇格の話をしながら、18:27で監督交代で弱くなってもも前進って矛盾してない?
112756☆小坂 2016/11/29 18:55 (iPhone ios10.1.1)
男性 45歳
1日のかりがねのファンサ〜ビス反町監督もくるのかな{emj_ip_0028} てっちゃんに何あげたら喜ぶかな{emj_ip_0028}
112755☆あお 2016/11/29 18:51 (iPhone ios9.3.5)
明日は月末。スカパーのJリーグセット解約ラッシュが始まっているっぽいですね。
来季はダゾーンで観るしか無いのかな〜
112754☆大丈夫 2016/11/29 18:50 (P01G)
男性
どれだけ選手が 監督と話合うか。
選手は 監督の仕事を
監督は 選手の仕事を
1つしかできない 選手になるな。 選択肢の 多い器用な選手に なろう!
ドリブラーで パサーも出来る ロングシュートも、うち 、 ショートパスも。
楽しい選手に成れば たくさんお客様が 集まるぞ
フロントと 選手の融合が大切 やまがは 頭も賢いクラブにしていこうぜ!
112753☆ああ 2016/11/29 18:47 (SO-03G)
男性 0歳
私も田坂さん後任でも悪くないと思うんだ。
ただ、反町監督の意向を考えずに言うと
「今年これだけ良い成績(と思ってる)だったのに、なんで代わる必要がある?」
って思ってしまう。
もう一年、反町、田坂体制で臨んでほしいと願ってる。
「リスクもとれないのか臆病者」
と言われると確かにその通りです、うん。
112752☆Na 2016/11/29 18:42 (iPad)
冒険
反さんのもとで戦うのは冒険。
反さん以外の監督のもとで戦うのも冒険。
結果は一年後しか、分からない。
でも、こうやって山雅 の未来を考えている、
皆さんが大好きです。
112751☆ああ 2016/11/29 18:40 (iPhone ios10.1.1)
1827
その論理自体がおかしいと思う。
リーグ中位や下位なら変えようでわかるけど最終戦まで優勝争いしてたんだよ?その監督を解任は他のチームでもそうそうない。
同じ理屈なら活躍した選手も全員解雇?
J1優勝チーム以外は総入れ替えか?
112750☆ああ 2016/11/29 18:38 (Chrome)
男性
おい、頭を冷やせ。
口論の次元が低い。
多様な意見が存在することを受け入れられない、かなり酷い。
解任派も続投派も同レベル。
希薄な根拠の空中戦。反論できる材料がないなら黙ってろ。両方共。
112749☆大丈夫 2016/11/29 18:37 (P01G)
男性
サッカー版
広島カープへ
112748☆ああ 2016/11/29 18:37 (iPhone ios10.1.1)
岡山は
凄いいろんな事犠牲にして来たサポが多かったと思う。
当日だけじゃなく前日も、翌日も。
岡山は凄いなぁ。
松本も、もう一度、初心に帰ろうよ
112747☆あお 2016/11/29 18:37 (iPhone ios9.3.5)
17:26
自分は田坂さんはそんなに悪く無いと思うよ。あの戦力でトリニータを1度J1に上げているし。
さすがに清水の降格は責任は無いでしょ。沈没船の船長に無理矢理させられた感じだよね。
112746☆大丈夫 2016/11/29 18:34 (P01G)
男性
サッカーは やまがだけじゃないしな
やまがだけ、 強くなるわけじゃないし 負けたときに落ち着けるチーム作りも出来ると いいなぁ 来年も5位以内なら 10年後きっとトップチームになっいると思うなぁ
112745☆松本山雅の存在 2016/11/29 18:33 (SOL26)
山雅発足に至る経過に関わってきた八木さんが、常にブレずに語ってくれる主旨が「アルウィンに多くの人が集まり楽しめること」と、それに伴う「地域の活性化」だったと思います。それが、「昇格が絡む痺れる試合」のことであり、「降格や残留という悔し涙」しかり…。それを分かってもらえる方が、ここ数年の辛酸も理解した上、監督としては今の反さんの他には考えられないから、来季の苦行を共にお願いしたいと思える…というサポも少なからずいるのでは?
(逆説的に解釈される方々に向け、上を目指してないという意味ではありません!)
↩TOPに戻る