過去ログ倉庫
112886☆翠虫 2016/11/30 07:47 (HTX21)
男性 いそじ歳
おはようございます!
ショックで少しこちら遠ざかってましたが、気持ちを切り替えて仕事頑張りますよ♪
山雅がどんな体制になろうと、私は来年も応援するのみです!
さて仕事してきます!!
112885☆湘南山雅 2016/11/30 07:09 (iPhone ios10.1.1)
責任取って留任
さじさんの言う通り、変革と結果と両方求めた結果、繋げられるサッカーと3位で最後逃げ切れない。が今年の結果だったと思う。でも、反さんに、去年お願いしたのは、数年我慢するから、j1で戦えるチーム作りだったはず。両方まだ道半ば、皆んな簡単ではないって思ってたはず。フロントだって、留任で信じちゃて今更、次の監督準備して無かったと思う。
其れとも、大金払って外人監督に賭ける?
112884☆1サポ 2016/11/30 06:44 (SO-04G)
反町監督慰留失敗からの田坂監督ではイメージまた悪くなる。もしそうなったらフロントの完全なミス。
慰留してるなんて報道出る前に、反町監督勇退で、来シーズンは、田坂監督にお願いしますの方がどんだけやりやすかったか。
112883☆くぅ 2016/11/30 06:38 (SO-03F)
男性
少し待ちませんか?
ビートルズのLetITBE
And when the broken hearted people
Living in the world agree
There will be an answer,
let it be
For though they may be parted
There is still a chance that they will see
There will be an answer,
let it be
Let it be, let it be
Let it be, let it be
Yeah there will be an answer,
let it be
Let it be, let it be
Let it be, let it be
Whisper words of wisdom,
let it be
Let it be, let it be
Ah let it be, yeah let it be
Whisper words of wisdom,
let it be
世界中にいる 傷ついた(傷心の)人々が
みんな 心を一つにすれば
答えはすぐそこに見えるでしょう
なすがままに
彼らは離ればなれになってしまうかもしれない
でもまた会えるチャンスだってまだ残っている
答えはそこにあるのさ
なすがままに
なすがままにしなさい
なすがままでいいよ
答えはきっとそこにあるでしょう
なすがままに
なすがままにゆこう
そのままでいい
知恵の言葉をささやきなさい
なすがままに
なすがままに
なすがままにゆこう
叡智の言葉をささやきなさい
なすがままに
昨日寝られず何となく聞いていました。
112882☆さじ 2016/11/30 06:01 (Safari)
男性
監督をどうするかという話は、山雅のサッカースタイルをどうしていくかということでもあると思うのだけど、
ちょっと寄せられたらロングボールに逃げる、蹴り出すというのは去年と今年で限界とわかったはず。
だからこそ変えていかなければならないのだと思うけれど、同時に結果も欲しいなどと監督さんも求められればきついのではと思う。
贅沢を望みすぎのような気がしている。
今年そういうことにチャレンジしていただいた反町監督には感謝しかないが、目先の結果が欲しいのか、先々を考えサッカースタイルを変えていくのか、何が大事かフロントの人にはしっかり考えていただきたい。
こういう考えの人もいるということで書かせていただきました。
112881☆かかか 2016/11/30 05:58 (none)
反さんの一万尺まだ見てない
112880☆わかったわかった 2016/11/30 02:32 (iPhone ios10.1.1)
地元サポさん
あなたの意見はわかったから
そろそろ控えて頂きたい皆んな迷惑してるから……
112879☆ああ 2016/11/30 02:16 (iPhone ios9.2)
POで他所より監督や選手の交渉とか多少出遅れてるよね? J1あがるかJ2のままかで全然違うだろうし。現にグランパスは早々に監督決めて、寿人さんという大物を会得して来期に向けてもう準備していているが、うちは何も決まってない訳で…それこそ寿人さんのような選手を呼べる力もない訳で…それで反町さんより凄い監督連れて来れるのかな?不安…
まあ色々言ったところで、反町さんの決断を待つしかないか〜
でもいつ反町さんの決断わかるんだろう〜
112878☆ああ 2016/11/30 02:16 (SO-05G)
0153
井の中の山雅
112877☆ああ 2016/11/30 02:03 (F-01F)
0153さんが悪気なく書いてるのはわかります。
札幌や清水のことを敬意をもって書いているのはわかりますが、カテゴリーが下だとか自分が嫌いだとかそういうことを理由に他チームを見下したような書き込みをするのが山雅サポの悪いところ、って散々書かれているのに気付けませんか。
長野パルセイロに対していろいろな感情があるのはわかりますが、それをわざわざ書くのはそろそろやめにしませんか。
112876☆地元さぽ 2016/11/30 01:55 (Safari)
男性
それは同感だけど
でも けじめは必要。
112875☆ああ 2016/11/30 01:53 (iPhone ios9.2)
この世界は結果がすべてかも知れないし、J1が見えていただけに今は凄く悲しいけど、個人的には今年も反町サッカー楽しかったです!!感動したり笑ったり泣いたり、週末を楽しみに仕事を頑張ったり!!最高の時間をありがとうと言いたい。
こんな短期間で、サッカー文化のない田舎の松本に、ここまで結果を出して下さって本当に凄いと思う。今シーズンだって、何度もJ1行ってる札幌、オリジナル10の清水とせめぎ合って3位!!山雅はJリーグ加入して今5年かな?それで今年もJ1狙える位置にいたって凄い事だなって、しみじみ…
どうせいつかお別れするなら、あと少しだけ反町サッカー見たいなぁ…
下手な監督来てJ3に落ちて、パルセイロと入れ替わりでもしたら、長野県は只でさえパルセイロ推しだし、目も当てられなくなりそうなのが何より怖い〜( ;∀;)
112874☆地元さぽ 2016/11/30 01:38 (Safari)
男性
じゃ戦略的戦術的反省は
誰か聞いたんですか?
テレビがそこはカットしたのかな?
いわば軍人さんだと思う、こういう職種は。
そこにまず忠実誠実であることがまず求められる能力であるはず。
それゆえにこそローマ市民は税金を払って休日コロシアムに集うのでは?
そういう循環だと思うけど。
112873☆たた 2016/11/30 01:29 (iPhone ios10.0.2)
戦略的戦術的反省でしたね
記載ミス失礼しました
112872☆たた 2016/11/30 01:27 (iPhone ios10.0.2)
進退の前に技術反省って、発言は進退についての質問への回答だったと思います。
人にコメントを控えた方がいいとも書いてますが、あなたにこそコメントを控えてほしい。
他者や監督への攻撃、自分の考えのいくつかを松本市民と表現するのもやめてほしい。
↩TOPに戻る