過去ログ倉庫
113093☆ああ 2016/12/01 23:56 (iPhone ios10.1.1)
ヒロキの左は難しいかな。
下の世代交代の話で考えてもヒロキはその代表格だったがブレイク出来なかった。
悪くない選手なんだけど気持ちが足りないと思う。球際が弱いというかルーズボールを諦めるのも早過ぎる。スタメンに入れなくなってふて腐れてる感じもある。
上手く行かない時ほど努力して信頼を勝ち取ることが必要なんだと思います。
厳しいこと言うけど期待してます!
113092☆ゆう 2016/12/01 23:49 (iPhone ios9.3.5)
2342
そんなこと分かっとるわ
113091☆ああ 2016/12/01 23:48 (SOL26)
工藤ちゃん残留は本当ですか?本当なら嬉しい。
ピッチの中にいながらピッチを俯瞰できる数少ない選手。
技術も卓越。あのピタッと止まる魔法みたいなトラップをまた見たいな。
113090☆ああ 2016/12/01 23:46 (iPhone ios10.1.1)
今や岩間は、山雅になくてはならないキーパーソンに成長しましたね。
派手さはないけど、職人堅気のプレーは、観ていて頼もしい。
是非来季も、山雅でプレーして欲しい。
113089☆ああ 2016/12/01 23:42 (Firefox)
2340
残るも何もレンタルだよ?
113088☆ゆう 2016/12/01 23:40 (iPhone ios9.3.5)
裕人は試合勘を取り戻せば全然やれるし、キックに関してはダンの上を行ってる…
怪我したとはいえ富山の正キーパーやれた永井もそこそこできるんじゃ無いかな?
ダンが残ってくれるに越した事は無いし、残ってくれたら大はしゃぎするけどねw
113087☆焼そば 2016/12/01 23:29 (SOV32)
ダン残って欲しいけど
菜入、裕人、鈴木、永井(レンタルバック)が山雅の守護神は俺に任せろって言ってほしい。
113086☆山雅はよい 2016/12/01 23:27 (iPhone ios7.1.2)
男性
今日のファンサービスの話を聞いてもいいよね、このチーム。
いい選手は欲しい、J1にも行きたいけど勝つことだけを求めるクラブにはなりたくない。
うれしさも悔しさも選手とサポーターが共有できるクラブであり続けてほしい。
113085☆川崎在住山雅サポ 2016/12/01 23:21 (SH-01H)
男性 39歳
皆さんの書き込みにつられて
自分が一番印象に残っているのは、金沢戦のラストで石原サンが一人でぶっちぎったゴールです。
混戦の中で相手のトドメを刺すダメ押しゴールかっこよすぎました(*´ω`*)
岩間サンは確実にキープレーヤーですよね。絶対に残ってほしい。
自分が密かに思ったのは、ヒロキが左ワイドできないかなと…左足もしっかり蹴れるし、那須川サンがこぼれ球狙ってミドル打ってふかすシーンが多く感じて、ヒロキならいいシュート打てるのかななんて思ったり。
まぁ、守備は課題なんでしょうが。隼磨にサイドの動きを鍛えてもらえば…なんて調子良くはいかないか(笑)
他チームの選手では愛媛の表原選手にすごい驚異を感じました。上背はないけど、スピードとまさに野性的な攻撃能力を感じました☆まだ若いしさすがに狙えないかな〜(汗)
113084☆ああ 2016/12/01 23:19 (iPhone ios10.1.1)
アウェイ町田戦もそうだが
ホーム讃岐
ホーム岐阜
アウェイ岡山
アウェイ群馬
悔しかった
113083☆Na 2016/12/01 23:10 (iPad)
印象に残るgoal
私もベストは、ホーム札幌戦の岩間のゴールだと思いますが、
ホーム山形戦 終了間際の、大貴→飯尾 も感激しましたね。
勝ててなかった相手に勝てた試合は印象に残るのかなぁ。
113082☆みみ 2016/12/01 23:08 (iPad)
男性
来シーズンは、
大然の成長に期待します。
浅野に追いつけ。越えろ。
113081☆だな 2016/12/01 22:53 (iPhone ios10.1.1)
フォワードはいる?
19.29.39が残ればいいんじゃない
サイドとセンターバックだ
サイドに瀬沼みたいなのが来たら、面白い
岐阜のレオミネイロとか
金沢の10番とか
113080☆きき 2016/12/01 22:42 (iPhone ios10.1.1)
男性
岩上がアルウィンを駆け回る姿またみたいよね。
山瀬みたいなシュート力のあるベテランいいと思うけど、高齢化に拍車がかかるだけかなぁ。
113079☆顔相観師(P.S.) 2016/12/01 22:34 (none)
男性
言い忘れた。
これは反則なのかな。
でも、ごカンベンを。
自分は、反町監督の照れたようなニヒルな顔!
嫌いじゃないぜ。
↩TOPに戻る