過去ログ倉庫
113320☆ああ 2016/12/03 14:02 (iPhone ios10.1.1)
1344
J1上位って、どのクラブを指してるの?
浦和?ガンバ?鹿島?川崎?鞠?
今年だったら、確変した大宮?
そもそも、その時のチーム事情で、クラブが築き上げてきた戦術を継承するか、壊すか、元に戻すかで、全くクラブによる選定基準が違ってくるし。
それに正式オファーならまだしも、下交渉(ピックアップ)の段階でマスコミに漏れるって、殆ど無いと思うけど(マスコミの希望的観測が強い)。
確かJ1所属では新潟さんが、昨季オフ(今季の開幕前)に、反さんに正式オファーした記憶がある。
113319☆ああ 2016/12/03 14:01 (none)
それが本当の事なら、ピエルサ来たとしても絶対資金ショートしていたな。
113318☆ああ 2016/12/03 14:00 (none)
去年世界の名将ビエルサにオファーして良いとこまでいったのに、今年はヴェルディの選手にオファーして移籍金払えないから獲得諦めたってのもし本当なら補強本当に大丈夫かって不安になる。移籍金かからない選手かブラジル二部くらいかレンタルかな。まあしょうがないことだけど。
113317☆ああ 2016/12/03 13:54 (SO-04G)
1222
とりあえずマンチェスターユナイテッドのファーガソンの退任前と退任後について調べてみると監督の大事さがよくわかる。
113316☆ああ 2016/12/03 13:54 (none)
J1に上がればいい監督が来てくれるかもしれない。逆にJ2のままならいい監督は来てくれない。
昇格する為には3回昇格経験のある反町監督続投がベスト。
今J2に来るようなレベルの新しい監督で1から作り直しは博打過ぎる。
反町監督で昇格してJ1レベルの監督にバトンタッチこれが理想。
113315☆ああ 2016/12/03 13:46 (none)
今までなら強みはサポーターと思ってた。
でも、観戦をしていくにつれ、
熱心なサポーターが後押ししているクラブは他にもたくさんあると言う事を知った。
数年前は只々純粋に楽しく応援で来ていたけれど、
だんだん今までは見えなかった、サポーターの良くない部分が目に付くようになってきている。
そういう所は改善して、サポーターをリピーターにするための努力を続けたい。
一度、山雅を見限った人は中々簡単には戻ってきてもらえない。
試合に勝てないから山雅が嫌いと言われたら、僕らにはどうしようもできないけれど、
サポーターのマナーが悪いから山雅が嫌いというのなら、それは責任は僕らにあると思う。
フロントのサービスとか、試合の勝ち負けに依存するんじゃなくて、
サポーターが嫌だから、山雅が前は好きだったけど嫌いになったという人を増やさないように、
サポーターとして、もっと改善する、より良くする努力をしたいです。
113314☆あいうえお 2016/12/03 13:44 (Chrome)
男性
12:15さんへ
> 反町監督は好き嫌い別れるがJ1上位レベルの監督。
> J2中位レベルのうちの戦力で1年だけでもJ1、
もしそうだとしたら…なぜ、J1上位のチームからオファーが来ないんでしょう?
私の見方は、反さんは、チームが固まっていないところを固めるのが上手な監督
そこからの上積みがいまいちうまくできないのかな?と
どうも、反さんの私のイメージは、昇格請負人だけど、降格も請け負っているイメージが強いんです
> 今年3位は十分結果だしてる。
と思うなら、いいんじゃないですか。続投してもらいましょう。
私は不満ですけどね。J1昇格のために続投したはずですから。
もし、続投したら、一歩引いて来年は見るかもしれません。
113313☆ああ 2016/12/03 13:42 (iPhone ios10.1.1)
ごうけんさん
とっても勘違いされてると思いますが、反さんだから、高齢化とかレンタル頼みとかではないですよ。
反さんは現場監督。
勿論、白羽の矢を立てるのは、反さんの意見も反映されるけど、山雅に来てくれるかは、フロントの交渉力で反さんは関係ない。
サッカー選手は、正規雇用のサラリーマンと違って、個人事業主と同じですよ。
練習環境が整っていない田舎のプロビンチャーレと、他クラブと競合したら、選手として、どちらを選択するか考えてみて下さい。
拠点地は変えられないし、練習環境だって劇的に変える事は現実的に不可能。
山雅はビッククラブじゃないんだから。
変えるなら、反さんでなく、まずフロントの意識改革でしょ。
まあフロントも、ギリギリまで頑張っていると思うけど…
それに現有戦力で、ここまで勝ち点積み上げあれる監督って、凄く限られてると思うけど。
他に名前挙げられる人っています?
(西野さんや、テグさんみたいな非現実的な方以外で)
まあ、一部、反さんだから行かないって選手もいるのかな…(^-^;
長文にて失礼しましたm(_ _)m
113312☆梅子 2016/12/03 13:42 (SHL25)
女性 44歳
情報が・・・
監督が決まらないと
方向性が決まらないから選手の獲得とか
決まらない?
反りさんは辞めるの?
続投するの?
どっちになっても
山雅を応援することには変わらないんだけど
ただ、
大好きな選手たちが、山雅のユニを脱ぐことを知ってしまうのが、怖くて
でも、毎日暇さえあれば情報検索中
怖いょ〜
113311☆あいうえお 2016/12/03 13:37 (Chrome)
男性
緑の一期一振さん
そんな短期で一喜一憂してはいけない、と思ってますよ
なので、その不振も成長の一過程…
で、仮に、新体制で成績低迷した場合は、低迷した過程にもよるので、なんとも言えないでしょう。
例えば、
・ 内容は良いが結果が出ない
・ 内容も悪いし結果も出ない
・ 内容は悪いが、いい傾向が見えてきてる
あとは、経営陣の覚悟
・ 数年かけてもJ1で中位以上を狙えるチームを作る
・ J1に上がってから考える
などなど…その「低迷」している取り巻く状況によって変わるかと思います
ので、この時点ではなんともいえませんね。
回答を逃げているわけではないので…状況によって対応は違う、と言っています
113310☆くまおう 2016/12/03 13:32 (Chrome)
山雅ユニはなぜマスヤ系列以外で取り扱わない? これだけサポがいるんだし、アディダスと提携結んだならKAMOなりに販売権譲渡して色んな人が買えるようにすればよいのにって思います。大月会長が昔からの付き合いということでマスヤさんにしか販売権与えてないけど、もっとサポ増やしたいならKAMOとかにも販売権譲渡して全国どこからでも手軽にユニが入るようにして欲しい。ユニだけでなくタオマフも。
113309☆發ホンイツ 2016/12/03 13:23 (iPhone ios10.1.1)
男性
私も今のサポーターがいれば監督が変わろうと成績はそんなに変わらないと思います。
山雅の強みは何といってもサポーターだと思います。
113308☆たー君 2016/12/03 13:19 (301P)
男性
1人のサポーターとして
サポーターの皆さんの気持ちは、『どんなに時でも、俺たちはここにいる。愛を込めて叫ぶ 山雅が好きだから!』でしょう!だからこそ『2017年山雅劇場』を、素晴らしい物語にしましょう! これを思ってくださる方々がいると、嬉しいです。
113307☆ああ 2016/12/03 13:18 (SO-01G)
誰も否定してないけどね。
反町留任派は、
選手レベルが低くても(年俸や各種データで証明できる)
成績で毎年結果を出してる=根拠あり
反町退任派は、
監督が変わっても、好成績は継続できる=根拠の無いただの願望
だから。
113306☆12 2016/12/03 13:18 (iPhone ios9.3.4)
反さんが続投しないなら田坂さん以外にも岸野さん、柴田さんがいるからこの3人からかな?と思ってる
↩TOPに戻る