過去ログ倉庫
114134☆ああ 2016/12/06 23:59 (iPhone ios10.1.1)
B等級
J1クラブライセンス判定の40クラブでホームスタジアムのトイレの数および屋根のカバー率に関するB等級基準を満たしてるのは12ある
屋根のカバー率不足が13
屋根とトイレ不足が8
トイレ不足が1
クラブが新スタを模索してる一番の理由はキャパで収入に直結するから
アクセスの関係でシャトルバス費用も減らしたい
しかしスタジアムを自前の資金で建てるつもりがないから実現が怪しい
114133☆あいう 2016/12/06 23:56 (iPad)
左ウィングバックの補強、戦力外の選手では小林祐三が欲しい。
右が本職ではあるが左もできる。補強の目玉になる。
114132☆お疲れ様 2016/12/06 23:51 (iPhone ios10.1.1)
反さん
挨拶回りお疲れ様でした!
来期も共に。
114131☆ある 2016/12/06 23:49 (iPhone ios10.1.1)
現実的に見て新スタなんてそんなに簡単に建てられないよね。今から計画しても早くて15年位はかかると思う。
それより先にやらなきゃいけないことがいっぱいあるよ。
114130☆( *`ω´) 2016/12/06 23:31 (iPhone ios10.0.2)
男性
↓23:24さん
大きな釣り針ですよ。今は来季のチームが今年より更に良くなることを期待しながら語らいたいもんです。
114129☆緑の一期一振◆aBzVwREZ7c 2016/12/06 23:27 (none)
昨年、J1に昇格してみてアルウィンのキャパ数が手狭になったのも、新スタジアム構想活性化の要因の一つでしたね
山雅がJ1になって観客動員数が、平均して4万とか6万を維持できるなら、それだけの規模のスタジアムも必要ですけれど……逆に大規模過ぎて客席スカスカだと……ねぇ
応援する側も、観客動員数が3万〜4万人・6万人呼べるクラスのチームにまで山雅が成長したら(今は妄想段階)
それに見合った、モラルレベルのサポーターに成長していかないとね
その前に昇格することが、一番大切ですけれど(苦笑)
114128☆ああ 2016/12/06 23:24 (iPhone ios10.0.2)
1935
そんなこと言ってるから周りから嫌われるんじゃない!?
プロ気取り対したもんだ!!
114127☆ああ 2016/12/06 23:22 (iPhone ios10.1.1)
J既定で屋根は言われてるからなー…と思いつつ、他クラブ見ても屋根ないスタジアム結構あるしね。
中銀とか日本平とかNACK5とか。。。
急にライセンス剥奪はないと思うけど、中・長期的には何かしらの対策が必要。
何年後かは分からんが…
114126☆ああ 2016/12/06 23:19 (iPhone ios10.1.1)
ところで新スタの話はその後進んでるの?
いつまでも街中とか言ってないで現実的な計画を考えるべき。場所も資金も本当に実現するのかなって思う。
114125☆ああ 2016/12/06 23:13 (iPhone ios10.1.1)
気持ち切り替えて岡谷の事ばかり考えていたら、監督続投!いいことあった。
114124☆ああ 2016/12/06 23:06 (iPhone ios10.1.1)
屋根の工事って1年以上かかるんでしょ? 試合できないじゃん
114123☆ああ 2016/12/06 22:57 (iPhone ios10.1.1)
すぐにライセンス剥奪にはならんよ
同じ課題のチームも多いからね
まだアルウィン改修も可能性はゼロではないし選択肢のひとつとして残ってる
新スタも同じ位に課題を抱えてる
慌てず方向性を決めて対応して欲しい
114122☆ああ 2016/12/06 22:28 (none)
2201
全員戦力外
だってきーやんゆーとが戦力外なんだよ?
明らかに見劣りするメンバーがチームに戻ってきたら許せない
114121☆ああ 2016/12/06 22:05 (none)
9:27さんが言ってるのはさ、アルウィンでいいじゃなくてアルウィンのままでは不可能・やばいってことなんだよ。Jリーグのルールなんだから。ライセンス剥奪あり得るよ?改修中どこで試合やるの?ほかにもたくさん問題があるからフロントも計画会議を本気でやってきてるわけで。アルウィン使いながら新スタ作って、併用していくのがある意味現実なんだよ。
114120☆12 2016/12/06 22:01 (iPhone ios9.3.4)
皆さん
レンタルで出てる
・富山ー永井、椎名
・沼津ー谷奥、蔵田、道上
の動向はどうだと思いますか?
↩TOPに戻る