過去ログ倉庫
116977☆ああ 2017/01/06 11:46 (SO-01G)
2017/01/06 11:06
>山雅のためだけのスタジアムが成立しないから地域経済を巻き込んで実現できないだろうか、ということをクラブも模索しているわけですよ。

地域経済を巻き込むなら、なおさら総合競技場しかありえないのに。
日産スタジアムみたいのが出来るかわりに、
アルウィンと隣接の陸上競技場が廃止でも良いのかな?
政令指定都市や県庁所在地レベルでもアルウィンみたいなスタジアムが無いのに、
田舎に2つ目の専用スタジアムって。
返信📷超最新画像📈超勢い

116976☆相模山雅 2017/01/06 11:43 (SO-03G)
本当に個人的な意見だと今はクラブとしては一切新スタジアムの話をして欲しくないですね。
サポーター、市民、商工会議所がするのは構わないけど。
今は県がやっと重い腰を上げてアルウィン改修に動いてトイレ、液晶、芝の全面張り替えと流れが出来てきた。
座席の交換や増席とお願いしたいことも多々ある。
今新スタジアムが盛り上がるとならもう改修しなくてもいいとなりかねない。
ここの所クラブが新スタジアムについて何も言わなかったのはそういう政治的根回しがあったと思います。
返信📷超最新画像📈超勢い

116975☆ああ 2017/01/06 11:30 (none)
10:18さん。アルウィンでいい、新スタがいい、という論争はいいんですけど、山雅、地方、松本に凄いスタができるかもしれないということに対してちょっと噛みつきすぎではないですか?できるかわからないし、地方にも夢があるな。くらいでいいと思う。
返信📷超最新画像📈超勢い

116974☆かきく 2017/01/06 11:29 (SO-01G)
大然じゃなくて、ハンの方が富山か。成長して戻ってきて欲しい{emj_ip_0792} 大然は残るよね?
返信📷超最新画像📈超勢い

116973☆ああ 2017/01/06 11:06 (Chrome)
男性
1018へ
そんな誰もがわかっていることをドヤ顔で吠えるとかどういう神経。
山雅のためだけのスタジアムが成立しないから地域経済を巻き込んで実現できないだろうか、ということをクラブも模索しているわけですよ。
今はまだまだでも、5年後には毎試合アルウィンが満席になるかもしれない。スタジアム完成が何十年後になるかわからないけれども、満席になってから次を検討し始めても遅い。
個人的には実現は難しいと思っていますし、今ここで話題を沸騰させてもなあ、と思います。
でも、ハードルがあるから全否定というスタンスは、思考停止って言われるのも当たり前です。
返信📷超最新画像📈超勢い


116972☆あた 2017/01/06 10:19 (iPhone ios9.3.5)
外国人キーパー?

まさかシンガポール?
それは妄想か

そもそも彼が今どうしてるのかも分からんなw
返信📷超最新画像📈超勢い

116971☆ああ 2017/01/06 10:18 (SO-01G)
2017/01/06 09:21
松本山雅のためだけに作るのですよ?
市税で建てるなら、松本市民24万人のうち何割が賛成するでしょう?
県税で建てるなら、長野県民200万人のうち何割が賛成するでしょう?
需要が少なくても建てるのは、
1.サッカー専用スタジアムが一つも無い場合。
2.サッカーが盛んな地域で、アルウィンだけでは試合がさばききれない場合。
3.自治体が金が有り余ってる場合。
くらいだ。
ちなみにアクセスが悪いってのは理由になりませんので。
俺は松本出身の横浜在住サポだけど、
200万人都市でもサッカー専用はニッパツしか無い。
まさに、井の中の蛙大海を知らずだな。
返信📷超最新画像📈超勢い

116970☆山雅好き 2017/01/06 10:03 (iPhone ios10.2)
ハンさんが富山さんにレンタル移籍?
2人枠空いちゃうのか?
返信📷超最新画像📈超勢い

116969☆しい 2017/01/06 10:03 (iPhone ios10.2)
男性
ハン君、富山にレンタルだね。頑張って帰ってきてほしい。
返信📷超最新画像📈超勢い

116968☆柏餅 2017/01/06 09:27 (iPhone ios10.2)
男性
清水GK杉山も福岡に行ったし、キーパーはJリーグからの移籍はなさそうですかね!
3人体制か外国人ですかね
返信📷超最新画像📈超勢い

116967☆ああ 2017/01/06 09:21 (iPhone ios10.1.1)
08:40さん
それは専スタを作る時の当たり前のハードルですよ。
そういうのを思考停止と言います。
返信📷超最新画像📈超勢い

116966☆ああ 2017/01/06 09:12 (none)
山雅が考えている信州ドリームパーク(仮)は、アルウィンや長野のUスタみたいな税金型じゃないよ。吹田みたいなタイプ。用地取得に市が動かなきゃいけないけど、県民に怒られるようなものじゃない。というか、ショッピングも楽しめる夢のある新スタ計画だなって考えているくらいでいいと思うよ山雅サポはさ!
返信📷超最新画像📈超勢い

116965☆ああ 2017/01/06 08:40 (SO-01G)
新スタジアムが出来る可能性はゼロではないけど、
税金を使って建てる以上は100%陸上競技場付きです。
アルウィンがあるのにもう1つサッカー専用だなんて、
市民や県民が黙っていないでしょう。
サッカーの年間試合数がプロ野球並に多ければまだしも、
各種大会で使ったってプロスポーツ以外は使用料は激安。
オリンピックやワールドカップでも無ければ、
赤字確定のスタジアムは作らない。
返信📷超最新画像📈超勢い

116964☆あぁ 2017/01/06 08:23 (iPhone ios10.2)
あいうえおおおさん
小学生への入場券無料配布は、あいうえおおおさんの見解と、私個人的な見解ではちょっと違います。

まず、小学生への入場券配布(夢チケット)は、オフィシャルスポンサーとは別に、夢チケット枠のスポンサーが付いていて、費用はスポンサーが負担してます。
(夢チケットの大口スポンサー(山雅のオフィシャルスポンサーでもある)の社長の言葉を借りると「(夢チケットは)宣伝効果にはならないんだけどね{emj_ip_0028}」と会話した事があります)

あと、小学校でも配布するので、チケット貰う事で山雅に興味を示して、観戦してサッカーに興味持って貰えれば、サッカーの競技人口が増える。
反さんが何度も発言してる「裾野を広げる」効果にはなっていると思いますよ。

また、小学生だけでは入場出来ないので、親御さんの入場料収益にも繋がるし(新潟の時とはそこが違う)、山雅に興味なかった親御さんも観戦する事で、親御さんがハマる事も考えられます。

子供も持つ親としてみると、夢チケットの効果は大きいですよ。
特に学校で配布すると、必ず目に止まるし、興味(特に低学年)が出ますので。

長文にて失礼しましたm(_ _)m
返信📷超最新画像📈超勢い

116963☆ああ 2017/01/06 08:19 (none)
新スタかぁ〜
夢は大きいほうがいいけど現実的ではないですね。
それより松本空港を整備して活性化したほうが
良いと思うけど・・・
まずは地盤を強固なものにして
誰もが「新スタを建設すべきと」協調できる日が
来てからでいいんじゃない!
返信📷超最新画像📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る