過去ログ倉庫
124046☆はじめまして 2017/04/17 12:56 (iPad)
男性
アルウィンの席の件
初めまして投稿します。
アルウィンに行くようになってから4〜5年ぐらいになるものなのです。
毎回行けないのでシーズンパスを買わず、参戦するときはチケットを購入してますが、最近は一般でどんなに早く並んでもゴール裏はいつもいっぱいです。これは先行の人が多いのかそれとも場所取りをしている人がいるのかどっちなんでしょうか?
山雅の応援はとても素晴らしく、ぜひ一緒になって応援したいので良い方法があれば教えてください。
124045☆いい 2017/04/17 12:43 (iPhone ios10.3.1)
男性
厳しい戦いが続いてますが、まだ昨年の勝ち点上回ってる!
去年は逆転勝ちは3試合?のみ・・。
先制されると厳しい!
がんばれ〜!
124044☆AKA 2017/04/17 12:43 (none)
男性
敗戦ショック
昨日の敗戦ショックから立ち直れず。
若干呆然としてます。
皆さん書いていますが、やはり「勝ちに対するこだわり」の差が大きく出たと思います。それぞれのポジションで求められるものが、全てのプレーヤーが熊本の選手に対して、不足していたように思えます。
現地には行けませんでしたが、フラストレーションMAXでした。
選手個々に対して思いはありますが、呑み込んで次節に期待したいです。
応援するしかできないので、アルウィンでは精一杯応援したいと思います。
124043☆minom 2017/04/17 12:36 (iPhone ios10.3.1)
後期歳
いくら上手い選手でも ガム グチャグチャやってたら 嫌になるなぁ。
124042☆ああ 2017/04/17 12:14 (iPhone ios10.3.1)
寝ても悔しさ、冷めやらず。
反町監督のスタメン改革の器の広さに期待したい。
124041☆ああ 2017/04/17 11:05 (iPhone ios10.2.1)
ガムは良い効果がある
ガムを噛むことは、心拍数を抑えたり精神面に関与するんだよ。
あえてアスリートで噛んでる選手も多い。
知らない人からしたら、見た目や印象が悪く見えるけど、自分をコントロールしているのです。
124040☆いい 2017/04/17 10:24 (SO-01G)
走る事が多いサッカーには、
酸素が必要!
ガムかみは、むいてないよ
陸上競技では、呼吸しにくいから
噛まない
無酸素の短距離は、歯をくいしばると
タイムが出ないと
124039☆けん 2017/04/17 10:24 (iPhone ios10.3.1)
昨日の調子だと来週FW闘莉王にやられる
124038☆773 2017/04/17 09:46 (LGL22)
ガムまとめ
ttps://matome.naver.jp/m/odai/2133397524638445001
効果についてはドリームスて漫画でも詳しく書いてある、野球漫画だけどね。
124037☆ああ 2017/04/17 09:31 (SO-04E)
ガム
反町監督が山雅に来た年、まず選手教育から始めた。そのくらい酷かったんだけど、まあその象徴みたいな選手がガム噛んでいて、監督がガム禁止にしたんだよね。その事を知っている人の意見じゃないのかな。
サイドの選手は走りすぎてえずくのが、ガム噛んでいるとそれがないって言いますよね。メリットと選手の要望を監督が受け入れたのでしょう。
124036☆あい 2017/04/17 08:55 (SOV34)
昔、城が叩かれたのを思い出した。
ガム噛んでるのは、確かに見た目は悪いけど、
精神集中やリラックスとかあると思うんだけどな
まだ、批判する人いてびっくりしたわ
いつの時代の人なんだ!?
124035☆ああ 2017/04/17 08:30 (iPhone ios10.3.1)
試合中にガム噛むななんて昭和の発想のコメントがまだ出るんだ。
ガムの利点は科学にいわれてるのに。
124034☆ああ 2017/04/17 08:29 (iPhone ios10.3.1)
試合中のガムについてはクラブとしては決着している話なのです。
124033☆完敗 2017/04/17 08:16 (iPhone ios10.0.3)
熊本県民の気持ちが選手の脚を走らせてたような気がします。少しでも熊本が元気になれたんじゃないかな。勝利おめでとうございます。
山雅のFW、とりあえず試合中ガムを噛むな!
124032☆松本市民 2017/04/17 08:04 (iPhone ios10.2.1)
今シーズンは自動昇格組が名古屋、湘南ってとこか。
プレーオフでヴェルディ、福岡、山雅で争う感じになりそうだね。
プレーオフ圏外になるのだけは避けたいね。
↩TOPに戻る