過去ログ倉庫
128792☆金沢山雅 2017/05/22 11:46 (SC-04F)
男性
てんてんさん
金沢でお待ちしてます{emj_ip_0111}
128791☆かい 2017/05/22 11:42 (SH-04F)
うーん{emj_ip_0795}
サポーターの成長を切に願う。
128790☆やまがんだむ 2017/05/22 11:32 (iPhone ios10.3.2)
10:40
ガキじゃないんだから、そんなこと自分で判断できるだろ?
何でも都合つけて排除だ何だ言ってんなよ
128789☆ああ 2017/05/22 11:24 (iPhone ios10.1)
今の順位にしては得失点差で有利ですね!!(プラス思考)
128788☆てんてん 2017/05/22 11:21 (SOL26)
こーゆー状況だからこそ、時間やお金、諸々の事情が許す人は金沢へ行こう!アウェィで一杯いるサポーター見ると、選手だって勇気が湧くはず。当然日曜日のナイターだから行きたくても行けない人が大勢居ると思いますが、勝利を願う気持ちは何処からでも届くと信じましょう。もう昨日みたいな選手の顔は見たくないし、一生懸命やった結果の惜敗はいくらでも受け入れる。ずく出していきましょうや!
128787☆qp 2017/05/22 11:18 (Chrome)
山雅好きなんだろ?ぐずぐずするなよ
熱い応援で(選手に)火をつけろ
オレはココ(ゴール裏)だぜ一足お先、(君も)光の速さでアルウィンへダッシュさ
ファン、サポーターってなんだ?
振り向かないことさ
(山雅)愛ってなんだ?
あきらめないことさ
YAMAGA、あばよ地蔵YAMAGA
よろしく(共に闘う)勇気
オレらの街の...YAMAGA
128786☆おお 2017/05/22 11:18 (iPhone ios10.3.2)
10:40
メリハリって大事ですよ?
90分ガチンコで跳ねて声出すのは、昨日みたいな灼熱地獄ではほぼ不可能。
こちらのチャンスの時やピンチの時、良いプレーをした時とかそこはボリュームを上げて応援すれば良い。
128785☆つっこみ 2017/05/22 11:17 (iPhone ios8.4.1)
コーチが本来の仕事以外に駆り出されすぎてるって事はない?
128784☆つっこみ 2017/05/22 11:14 (iPhone ios8.4.1)
コーチや練習方法は改善ないの?
昨日なんか相手が全体的に若いし、技術的にも上な気がした。
在籍メンバーを活かす為にもコーチが考え方を変えて選手を鍛えなおす必要もあるのでは…
勿論どんな時も応援はしていきますが、内容を良くしたいので
128783☆よう 2017/05/22 11:01 (SHL23)
女性
きのうは家族で声を枯らして燃えつきました。暑かった…
苦しい、モヤモヤするシーズンですね。
こんなシーズンも受け入れますよ、地獄の北信越から見ているし。
保育園児の息子は山雅を純粋に応援し、勝っても負けても思いきり楽しんでいます。
山雅というチームに、監督に選手に感謝です。
今シーズンまだ半分も終わっていない。2度と無い2017年を、思いきり楽しむぞ!
128782☆ああ 2017/05/22 10:43 (SonySO-02E)
男性
いままでたくさん楽しい思いさせてくれた松本山雅に恩返しするときがきていますね。辛い時ほど心を一つに、金沢から俺たちの街へと勝利を持ち帰りましょう。
128781☆ああ 2017/05/22 10:40 (iPhone ios10.3.2)
男性
0735
自分は地蔵ではない(つもり)ですよ。
前半から声張り上げて、飛び跳ねて、でも後半になると思うように声出ないし、跳ねれないからリズムに乗るだけになっちゃう。
それで地蔵だ、見てるだけだって白い目で見られるならば不本意だけど去りますって言っただけ。
そしたら「出来もしないクセに」的な発言がありましたので、山雅サポーター(南ゴル裏)は自分の思い通りに行かない者は排除、が基本なんだなと思ったまでです。
128780☆金沢山雅 2017/05/22 09:58 (SC-04F)
男性
金沢で松本から多くのサポ仲間が来るの待ってます{emj_ip_0792}
西部の近所で住んでるので現地まで徒歩5分です。(笑)
西部の駐車場は帰りは多分混んでて出るのに渋滞は確実なのでイライラせずスムーズに出たかったら近辺にある石川県産業会館の駐車場にとめれば楽に出れます。
でも西部までは徒歩で15分くらいかかりますがその道のりを松本サポで歩いてください。
金沢から ONE SOUL{emj_ip_0792}
128779☆ぴぴ 2017/05/22 09:50 (iPhone ios10.3.1)
金沢戦
金沢戦に行きましょう{emj_ip_0792}
こんな時だからこそ「俺たちはここにいる」と伝えましょう。
そして「こいつらをJ1に連れて行きたい」と選手に心から思わせましょう。
金沢は近くないし、帰ってくるの真夜中だし、次の日仕事だし、それからの一週間の仕事は辛いし、お金もかかるけど、今私達に出来ることは熱い声援を送り選手の後押しをすること。他に出来ることはない。
掲示板への書込みやDAZN観戦では伝わらない。
現地で今の気持ちをぶつけよう。
少しでも力になりたい。
「雷鳥奮迅」まさに今です。
でも仕事、家の事情、体調不良などで参戦したくてもできない人がたくさんいることも承知しています。
もしも金沢参戦を迷っている人、この書込みを読んで少しでも迷ってくれた人がいるなら…
金沢戦に行きましょう{emj_ip_0792}
今、私達が一つになる時です。
OneSou1
128778☆ああ 2017/05/22 09:47 (Firefox)
0853
去年一昨年もそうですが今年もかなりの金額を育成部門に投じています。
今の選手達も必要ですがそれ以上に育成が必要なんです。
育成年代が強いチームというのは育成部門に年間1億も2億も3億も投じています。
今の山雅がJ1定着を目指すのであれば、当然ダゾーンマネーは全額育成に回しますし
それ+1億は回さなければ足りません。
目の前の山雅も大切ですが
今の山雅の最優先事項は10年先の山雅の強化と
10年先の選手「補強」の為に資金は使われています。
1試合1試合の試合結果に一喜一憂せずに
共に未来の山雅の応援もしませんか?
↩TOPに戻る