過去ログ倉庫
129288☆ああ 2017/05/27 12:45 (iPhone ios10.3.2)
読むのを躊躇うほどの長文ではないでしょ
まだまだ短い部類
129287☆山雅 2017/05/27 12:44 (iPhone ios10.3.2)
現地に行っていない人が現地の応援に文句言うなから始まって、じゃあ試合に行けない人はサポーターじゃないのですか?ってなったのであって、応援するスタイルがそれぞれであっても、みんな山雅のサポーターというのは共通認識だと思います。言葉の一つだけを拾って反応するから、それぞれの立場の粗探しになってしまうのでは。せっかくの熱い想いが勿体無いです。
129286☆ああ 2017/05/27 12:44 (iPhone ios10.2)
長いのはやめてよ!
129285☆ままま 2017/05/27 12:36 (SHV35)
女性
長文は長くて嫌だ。読む気にならない…。
129284☆かねこりょうすけ 2017/05/27 12:13 (Chrome)
自分は別に応援を止めたわけじゃないよ。後援会には入ってるし、横弾幕製作やカイロ配り、アルウィン清掃も出来る範囲で参加してますよ。
ユニも毎年購入してます。ただリーグ戦の試合会場に足を運ぶことを止めただけです。
以前に「試合参戦してない人はサポーターじゃない」みたいなことを言う人が横暴な態度を取っていたのを見て「試合参戦しなくてもサポート出来ることはあるし、それを証明したい」って思って今のスタイルに変えたと言うのもあります。
実際、家庭の事情で試合参戦出来ない人もいるし、サービス業従事者なんて試合参戦難しいですよね
そう言った人たちもいるのに「試合参戦してない人はサポーターじゃない」って言うのは筋違いなのかなって思います。
DAZNに入って見れる試合は見てるし、新聞等で試合のチェックなども当然していますよ。
自分が言いたいのは「試合参戦することだけがサポーターじゃない、試合参戦出来なくてもサポート出来るから立派なサポーター」ということを言いたいのです。
129283☆すず 2017/05/27 11:59 (K011)
男性 37歳
明日は勝ってもらいたいです。石原トップしたでお願いします。明日は5ばっくか
129282☆松本 2017/05/27 11:47 (SO-02G)
明日はダービーだった!
アディダスダービー
129281☆あるうぃんうぃん 2017/05/27 11:34 (SO-02E)
アルウィンで昇格決めて
みんなでピッチになだれ込んで
喜び会えたら幸せなんだろうな
賛否両論あるだろうけど
129280☆あか 2017/05/27 11:17 (iPhone ios10.2.1)
youtubeにアップされていた湘南サポの村山のチャントを見ました。なんか泣けてきましたね。移籍してしまったにも関わらずチャントを歌ってくれる湘南サポの優しさにも感謝ですし、再び山雅を選んでくれた村山にも感謝。
こっからだぞ。オトコ村山。J1行くぞ
129279☆緑の一期一振◆aBzVwREZ7c 2017/05/27 10:30 (none)
アルウィンから、昔よりも距離を置いた人でも
アウェイ遠征で応援や、発信される山雅の試合を観ることや、新聞やニュースで試合結果を気にすることまでは、やめていないんでしょう
別に山雅を応援するコト自体をやめたワケじゃなくて、応援の形が変わっただけなら
それでもいいんじゃないかな
さて……金沢遠征組の人たちの早い人は、そろそろ金沢に向けて出発ですかね?自分は残留組ですが
金沢まで、どこ経由で行くにしても、お気をつけて。
金沢市のキッフオフ時の湿度をネット予報で見たら、40%くらい?ありそうなのでサポも選手も体調に注意して
129278☆ああ 2017/05/27 10:08 (SO-04G)
まだゴール裏の熱さを取り戻そうと頑張ってる人がいる事を忘れないで下さい、その立場から言わせて貰えばこの提示板で外から冷水浴びせるような事をするより、ゴール裏の隅の方でも良いので雰囲気作りに協力して欲しいというのが本音です。
129277☆ららら! 2017/05/27 09:50 (SO-01G)
男性
リーグチェアマンが言ってたね
世界を目標に、ガンバレ松本山雅
129276☆こラーニング 2017/05/27 09:41 (SCV33)
アルウィン大嫌いと言いながらアルウィンに行くのが楽しみ?
意味わかりません
129275☆ららら! 2017/05/27 09:40 (SO-01G)
男性
NBS,
完全アウェイスポンサーなのに、
良くやったなー、
喫茶山雅
むりしなくていいのに、
129274☆あああ 2017/05/27 09:25 (iPhone ios10.3.1)
目をつけていたバンドが、ヒット曲出して売れると聴かなくなるのと同じ心境だね。
↩TOPに戻る