過去ログ倉庫
131805☆ああ 2017/06/11 22:22 (none)
これが今の実力。
喜山、戻ってきれくれないかな!
今年J3への降格はないだろうけど、J2中位が精一杯だな。
131804☆ああ 2017/06/11 22:21 (SC-02H)
男性
22:17
だってもう居ないんです
131803☆aa 2017/06/11 22:20 (none)
バックラインから縦に鋭いボール入らんよな 精度も悪いし。
飯田と後藤にボール持たせれば精度の悪い縦パスかバックパスしかない。そうなれば勝手にボール失うから相手からしたら楽だわ。
高崎もこれじゃ収めるにも収められんからファウルゲットに走るか相方の工藤頼みになる工藤が機能不全になれば高崎も工藤も何も出来なくなる。
そうなると主力で唯一の非ベテランである石原頼みになるが石原も人の子、終盤はバテテ運動量が落ちる
もう対策し易いよな
うちってボランチいるのか? 守るしか能がない岩間とセットプレーしか能がない宮阪をボランチと言えるのか?
131802☆ああ 2017/06/11 22:17 (Chrome)
1:46〜みたいな縦へのフィードが全く無いよな、いっつも横パスかバックパス。後ろでパス回して一枚でも相手はがしたことねーし...
131801☆ああ 2017/06/11 22:15 (SO-01G)
男性
おい!
このままだと
来期は J2にいるかわからんぞ!
131800☆でじあらし 2017/06/11 22:15 (Chrome)
現在上位にいる福岡やヴェルディは若手、中堅、ベテランの構成が非常にバランスがよく、ブラジル人選手もしっかりチームに組み込まれてフィットしてます。
福岡はコンディションの良い選手を優先的に使い、ヴェルディは若手とブラジル人中心のスタメン構成、ベテランはベンチで支えると言う形になってます。
対して山雅はベテラン主体、ブラジル人選手はベンチ、コンディションが悪かろうがスタメンは固定 真逆です。
何が言いたいかって言うと強いチームはそれなりの理由があるってこと。
131799☆ももも 2017/06/11 22:15 (KYY24)
男性
今日もエキサイティングピッチシートで観戦しましたが、人数少ないわりに声は北側の方が一人一人出てると思います
131798☆アトム 2017/06/11 22:14 (iPhone ios10.2.1)
最近の試合を観てとても勝てる気がしない。キーパー練習見てコーチ陣のシュートのほうが切れがあるように見えてしまうわ。セットプレーからの得点力が無くなって、この結果を招いているんだよね。早く手を打たなきゃ降格圏突入だぜ?
131797☆あああ 2017/06/11 22:14 (SO-02J)
はっきり言う。
反町信者{emj_ip_0792}
POの可能性もなくなり消化試合になったら来年の事を議論すればいい。
シーズン後半に勝てなかったチームに勝てば良い。
まだ半分残っている。
131796☆笑って 2017/06/11 22:10 (iPhone ios10.3.1)
もう来季を見据えよう。
育成 育成 スカウティング スカウティング
そもそも動けてないし、サッカーの内容が全くない。
言葉悪いけど、確固たる技術がないから、連携を高めても、トラップ下手でクロスも下手
シュートも下手
131795☆そもそも 2017/06/11 22:09 (SO-03H)
オフィシャルの見出しも「好機つくるも勝利掴めず」とか監督、選手のコメント見てもチャンスは作れてる、やってることは間違ってない、後は最後の精度って、目を覚ませ。
サッカーは自陣で相手より多く横パスを繋いだり、ゴール前までパスをいっぱい繋いだ方が勝つ競技じゃないのだよ?
パスだって回させられてるだけで、相手は守りやすい形にはめられて、カウンター食らってるじゃないか。
人数かけてシンプルにシュートまで行くこと、相手に近い位置でボールを奪うこと、今一度呼び起こせ!
131794☆ああ 2017/06/11 22:09 (SC-02H)
男性
走り負ける松本山雅
跳ね負けるサポーター
声も出ない飛び跳ねない人は
ここも見てないと思うけど(笑)
どうせやるなら斬新に
南側ゴール裏ど真ん中は
お地蔵様達に譲りましょう
で、
最後まで跳ねられる人達で
先行入場前に決起集会やって
ゴール裏右側サイドか左側サイドに
集まりましょう(笑)
見た目は確かに変だけど
その方がバラバラになるよりはマシ
131793☆でじあらし 2017/06/11 22:09 (Chrome)
白井と福井にいちゃもん付けられて激昂して審判に注意されたら縦ついて警告はベテランらしくなかったな
警告貰ってもまだ審判に縦ついて2枚目貰いそうになってたし、その後も福井とはやり合ってた。
隼磨も相当自分を見失っていたんだと思う。今日は先制されて以降は誰ひとりと落ち着いてプレー出来てなかった
131792☆ああ 2017/06/11 22:08 (iPhone ios10.3.1)
男性
本当にその通りだと思う。反さんにだけ責任とらせようなんておかしい
131791☆らんらん 2017/06/11 22:08 (iPhone ios8.4.1)
6位との勝ち点差7、降格圏内との差10、
無理して昇格しなくても良いけど、降格だけは防いでほしい。
↩TOPに戻る