過去ログ倉庫
132192☆qp 2017/06/14 10:55 (Chrome)
>>還暦氏
自分も知りたいです「試合を見据えた行動」の詳細。自分は現地ゴール裏で応援してましたが流石にあそこまで激昂する必要があったか疑問でした。相手を煽っていらつかせる相手にまんまとひっかかってんじゃねーかと...周りからも「ハユマもういいよ!早く再開してくれ!!!」と声が飛んでました。
素人意見でもいいので聞かせてもらえませんか?
132191☆^_^ 2017/06/14 09:12 (iPhone ios10.3.2)
後ろの方でパスを回すも全く効果なくプレスを掛けられて苦し紛れに前方へフィード。そのボールがことごとく相手に取られてまた攻められる。これからもこんなシーンを何度も見るだろう。まだまだ動員は減るなあ。
天皇杯は3.000割ったりして(´・_・`)
132190☆ああ 2017/06/14 08:55 (F-01F)
チームを鼓舞したいのはわかるがカード貰っても執拗に抗議して2枚目出たら本末転倒でしょ。それに負けてる状況で鼓舞しないと気合いが入らない選手なんていないと思いますが。
132189☆ああ 2017/06/14 08:16 (iPhone ios10.3.2)
男性
1点ビハインドの状態、残り時間僅か、10秒でも時間が惜しいタイミングでチームの事を考えて取る行動に理論や理屈はまったく必要ない。とにかくプレイする事。逆に逃げる方は少しでもプレイさせない事。
隼磨が好きとか嫌いの次元じゃなくて、単純にプレイヤーとして「何やってんだよ!」と言われて仕方ない行動だと思う。
132188☆にわか 2017/06/14 08:11 (iPhone ios10.3.2)
勝利の街
生まれ育った松本の街が大好きです。
田舎で不便で何もないけど、家族でゆっくり暮らせて緑豊かな松本の街が大好きです。
松本 俺の誇り 勝利の道ゆく街
さあ行こうぜ緑の友よ
遥かなる 頂きへと
初めてみんなと歌った時、なんて素晴らしい歌詞なんだと涙で勝利を喜んだ。そう、松本は誇れる街だし、松本山雅は俺たちの誇りなんです。
今週末、思いっきりこの唄を歌いたいから群馬に行ってきます!
132187☆レイ 2017/06/14 08:01 (L-01E)
男性
還暦+8歳さん
私も田中選手の負けている状況で、イエローをもらってまでする「試合を見据えた行動」の意味を教えて欲しい。
132186☆あかさ 2017/06/14 08:00 (SOV33)
7:16さんと同じです。
時間が勿体無い。
132185☆ああ 2017/06/14 07:58 (SO-01G)
あのカリカリが審判に良い印象与えるのかね...。遠藤と同列に語れるとは思えないが
132184☆ああ◆tr.t4dJfuU 2017/06/14 07:19 (iPhone ios10.3.1)
男性
7:16
んじゃあ、目が悪いんだろ。
132183☆アトム 2017/06/14 07:16 (iPhone ios10.2.1)
俺には、あの隼磨の行動は時間をただ無駄にしている行動にしか見えなかったよ。
132182☆K.H.◆TjNpoxbxQs 2017/06/14 07:02 (SHF32)
男性 還暦+8歳
06:44
アトムさん…試合中状況とかもろもろ見解の違いあると思いますからご自分の判断でお願い致しす、これ以上申し上げる事は有りませんので。
132181☆アトム 2017/06/14 06:44 (iPhone ios10.2.1)
還暦さん 試合を見据えた行動って何?
132180☆らんらん 2017/06/14 06:11 (iPhone ios8.4.1)
期待
勝てないと決めつけた試合なんか見たくなくなる、今度は勝つ!
132179☆キャッスル男 2017/06/14 05:34 (GRATINA)
群馬に勝って欲しい。
でも勝てる気がしない
132178☆K.H.◆TjNpoxbxQs 2017/06/14 04:52 (SHF32)
男性 還暦+8歳
22:37
隼磨の事全然理解して無いね{emj_ip_0792}あの時の行動もただキレテ審判に抗議した訳けじゃないでしょう、試合を見据えた行動ですよ隼磨が嫌いなんでしょうか?
↩TOPに戻る