過去ログ倉庫
136760☆AAA 2017/07/16 13:29 (SOV34)
・走力勝負→走り負ける

・ミスをした方が負けのミラーゲーム→何でもないトコで酷いミスをして失点

・サイドの選手がいない→出場機会を求めて移籍したサイドの選手に決められる

・勝点+6の意味がある大事な試合→勝点-6の意味があった

いやぁ、マジで良いようにやられたなw

こういうダメチームになった原因は3月の時点で分かってたし、もう怒りとかそんなんじゃなく、「ショッぺぇなぁ…」としかw

開幕戦で試合に出た呂と志知がその後ベンチにも入れず、出場機会を求めて、もう、このチームにいないのが開幕キャンプ失敗の証左だよ

「特効薬は無い」=「あきらめろ」だもん、あきらめた上で、どうするかだよ
返信超いいね順📈超勢い

136759☆ああ 2017/07/16 13:16 (SOV32)
反さん
さすがに今季限りだろうから、
フロントは監督探しにも着手してるはず。

残り19試合…
反さんの言う「意地」を見せてくれ!

返信超いいね順📈超勢い

136758☆ああ 2017/07/16 12:54 (SO-03G)
パウロ『ワタシタチ』
山本『補強』
岩上『失敗ですか?』
船山『みんな』
飯田『シーズン途中で』
弦巻『移籍してきました。』
返信超いいね順📈超勢い

136757☆ああ 2017/07/16 12:48 (Chrome)
刷新が必要なのはフロント(と監督)ですね
昨日の失点は橋内のイージーなミスからなので、
安川だけを責めるのは酷ですよ。

そもそもゲームで失敗と失点はつきもの。
毎試合1、2点確実に取れれば負けることはない。

今季の失速・不調の原因は、主に3つあって

1 走力の不足(主因は古邊石丸だが、要は、
彼らをセットで取りたいがためエルシオ切り)

2 攻撃力の不足(守備重視戦術の弊害)と

3 敵の対応策の完成(スタメン固定の弊害)に尽きる。

現状、監督にも問題がありますが(特に2と3)、
大功労者なのでクラブから引導を渡すことは避けるべき。

サポとしては、加藤氏と南氏にまずやめてもらいたい。
福岡4人組を松本で再結成してもらう必要はない。

編成・補強で成功した話は聞いたことがない。
工藤・ボギョンも向こうからの持ちこみ企画。
主体的な仕事は失敗ばかり。反さんの影に隠れてごまかすな。

補強期間が終わったらすぐにでも不振の責任をとってくれ。
厳しいなか、お付き合いでお金を出してくれている
地元の中小スポンサー様にも示しがつかない。

新生山雅の出直しはそれからでしょう。
返信超いいね順📈超勢い

136756☆ああ 2017/07/16 12:26 (KYV37)
現状を変えたいのなら、監督を変えるのが一番手っ取り早い
返信超いいね順📈超勢い

136755☆ああ 2017/07/16 12:14 (SOL26)
男性
補強の発表はいつ頃なんですかね?
返信超いいね順📈超勢い

136754☆ショーン☆K 2017/07/16 11:49 (KYV37)
昨日の竜太郎のゴール後、
カメラがアップになると
竜太郎が山雅のone soul ドリンクボトルで
笑顔で水分補給(°▽°)

苦笑いするしかなかった(  ̄▽ ̄)
返信超いいね順📈超勢い

136753☆あか 2017/07/16 11:15 (SHV31)
男性
激しく同意{emj_ip_0792}

下の11.07さんの言う通りだと思います。

昨年そこそこまで行けたのは、対策が追い付かなかったから、今年は昨年とほぼ同じメンバー戦術なので、これ程相手にとって戦い易い相手はいない〜

今後は監督力いかん!
返信超いいね順📈超勢い

136752☆ああ 2017/07/16 11:07 (SO-03G)
結局今の山雅って意外性が皆無なんだよ。
いつも同じスタメンなら相手から見たらこれ程対策しやすいクラブはないよ。
よく能力ガーとか言うけど天皇杯で分かる様に能力が落ちてもデータが少ないと対策取り難いんだよ。
例えばシャドーが石原なのか山本なのかでも全然タイプが違うし裏抜けなのかドリブルなのかで相手は倍の対策を取らないといけない。
正直対策取られてもスタメン変えない、システムを変えないっていつから山雅は相撲で言う横綱みたいなサッカーをやるクラブになったんだ?
今、試されて居るのは選手ではなく監督の引き出しだと思うよ。
返信超いいね順📈超勢い

136751☆ああ 2017/07/16 11:07 (iPhone ios10.3.2)


竜太朗にやられたからこそ
100倍悔しいです

考え方は人それぞれですね
返信超いいね順📈超勢い

136750☆ああ 2017/07/16 11:02 (iPhone ios10.3.2)
りゅうたろうにヤラレタのがせめてもの救い
返信超いいね順📈超勢い

136749☆ああ 2017/07/16 10:53 (none)
いままでの敗因は?
山雅はいつもの戦法(マンネリ)
長崎はそれを上回る戦法(学習)
この違いは大きいよ!!
他チームは山雅を倒すために学習している
だから山雅はそれ以上に学習しないと勝てない!
当たり前のことなんだけど難しいことでもある。
返信超いいね順📈超勢い

136748☆ああ 2017/07/16 10:33 (none)
やはりTOP下とボランチの質を高めないと
FWは活きてこないし高崎の出番もない!
ここまで来たらレギュラー組を天皇杯へ
サブ組を公式戦に出したら意外な結果になるかもね?

返信超いいね順📈超勢い

136747☆ああ 2017/07/16 10:14 (iPhone ios10.3.2)
サポーター
山雅のサポーターの一部の人なんだろうけど、
選手を家族のように応援するあまりに、選手がチームを去ることになろうもんなら、身内のように会社や監督を恨む人が多い。
山雅のサポーターの、長所でもあり短所でもあるのかな?
選手は結構ドライなんだけどね
返信超いいね順📈超勢い

136746☆あ◆G8Jw4.nqFk 2017/07/16 10:12 (F-01F)
追伸
竜太郎は成長した。叩かれてナンボの世界、長崎をひっぱってビックになってもらいたい。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る