過去ログ倉庫
143581☆ファンタジスタ 2017/09/25 11:31 (iPhone ios10.3.1)
残り8試合で自動昇格ラインまで勝ち点差6ならまだしも7は正直痛い…。
昨日の負けはその負け方と合わせて痛恨の極みと言わざるを得ない!

だが、昇格を諦めたらゲームセット。

わずかな残り試合、監督、選手、サポ各々が何をすべきか考えてゆこう!
返信超いいね順📈超勢い

143580☆ああ 2017/09/25 11:26 (iPhone ios10.3.3)
高崎選手によくそんな事言ってくれたなー!他に叩かれても仕方ないやつ居ただろ。なんて言っちゃいけないけど…
高崎選手は間違いなく山雅に必要だ!
彼が居なければ今の位置に山雅は居ない!
返信超いいね順📈超勢い

143579☆ああ 2017/09/25 11:15 (iPhone ios11.0)
ロングバンデーラの下にUMなのかしらんが人置く意味ある?
返信超いいね順📈超勢い

143578☆ささ 2017/09/25 11:08 (SH-03G)
高崎選手の身体を張った熱い思いがPKに繋がった
高崎選手のボールを取りに行く熱い思いが2点目に繋がった

倒されても倒されても最後までチームのために戦っていた男に、サポーター席から高崎選手に聞こえる声で(高崎やめろ!)とは、高崎選手をの心まで潰したのと同じこと

ブーイングと侮辱をきちんと区別しなければならない
返信超いいね順📈超勢い

143577☆ああ 2017/09/25 11:06 (none)
先月13位だったんだぞ、今はプレーオフ圏内・まだ4位と勝ち点差1。4位でプレーオフでアルウィンで横浜とかに引き分け以上、決勝で長崎か福岡倒してJ1、これで良し!その頃は飯田もセルジもまた活躍してるだろうし下川も出るんじゃないか?もちろん自動もまだいける!
返信超いいね順📈超勢い

143576☆ああ 2017/09/25 11:00 (iPhone ios11.0)
10:46
それじゃ、あなたがダサくないウルトラ立ち上げて下さい
返信超いいね順📈超勢い

143575☆ああ 2017/09/25 10:56 (none)
やめちまえ!!!のヤジにキレた高崎

これがサポーターが選手を甘やかしてきた結果だよ、ぬるま湯につかったカエルの話知ってる?
返信超いいね順📈超勢い

143574☆なさ 2017/09/25 10:46 (iPhone ios10.2)
ウルトラスマツモトダセエ
返信超いいね順📈超勢い

143573☆リン 2017/09/25 10:38 (iPhone ios11.0)
女性 30歳
これからって言ってたら
きりがないと思うかど。

本当の試合はここからだと思う。

1分1秒も諦めて欲しくない

何が起こるかなんてわかんない。
だからこそ、奇跡を起こしてほしい。

私は選手の後押しをします!
返信超いいね順📈超勢い

143572☆ヤマネコ 2017/09/25 10:31 (KYV36)
60歳
――――諦めた時、敗北者になる―――

  松本は挑戦者なのだ

  挑戦する者に諦めは無い

  挑戦する者に敗北は無い

  松本は挑戦者なのだ

  
返信超いいね順📈超勢い

143571☆他さぽ 2017/09/25 10:30 (F-04H)
あ そう
勝負の世界は
勝つときも
負けるときもあるんだよ
高崎選手と言い合いになるなら
アルインに行かんどけ
返信超いいね順📈超勢い

143570☆qwe 2017/09/25 10:30 (Chrome)
「僕たち私たちは結果にこだわらずいつでもいつまでも山雅を応援し続けます!」
「一生懸命やってる選手には感謝しかありません、批判とかもってのほかです!」




監督とか隼磨に言ってこいよ

「僕たちカテゴリとかそういうのに拘り無いんで、そんなに必死に昇格目指してやらなくていいですよ」

って
返信超いいね順📈超勢い

143569☆ながの山雅 2017/09/25 10:27 (iPhone ios10.3.3)
山本ひろき
昨日はボールを追いかけている振りしているしか見えなかったけど。二列目からの飛び出しもないし、長いパスには精一杯追いかけている振り。
高崎の魂溢れるプレーとは一線を画していた。主観的な見方だから、自分の見方が正しいとは言えないけど、前からのプレス殆ど効いていなかったし。
終了後もヘラヘラしてるし。
返信超いいね順📈超勢い

143568☆たけし 2017/09/25 10:20 (SO-04H)
がんばれ山雅、
この負けが笑い話になるように!
返信超いいね順📈超勢い

143567☆あー 2017/09/25 10:18 (iPhone ios10.3.3)
スポーツなんだから、勝つときもあれば負けるときもある。負けたときはなにがいけなかったか、選手には反省をしてもらい、次節に挑んでもらいたい。サポーターも声出てなかったり、ため息が多かったり、ホーム感を出せなかったのであれば次節に、なんらかの変化(例:みんなで旗、ビッグフラッグ、手拍子)をして鼓舞していきたい。

ただ今回の試合は普通の負けとは違う。
汚いヤジは認めないが、サポーターはブーイングしなきゃいけないところじゃないかな?

メリハリって大事だと思うし、褒める時は褒めて、一緒に喜び合って、不甲斐ないプレーをしたのなら、叱るなり注意を与える意味でもブーイングにしようよ。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る