過去ログ倉庫
147105☆ああ 2017/11/04 11:43 (SH-04G)
もう長野のことはいいんじゃないの。
個人の感情は違って当然、どちらがどうじゃない。
なんとか讃岐から勝ち点3を頂いて帰ってきてほしい!
147104☆ああ 2017/11/04 11:11 (SO-04G)
スタジアム
ちょっとよくわからないのだけど、Uスタにしてもアルウィンにしても税金投入した時点で誰にでも何か言う権利はあるという事だと思うけど?
147103☆ああ 2017/11/04 11:09 (iPhone ios11.0.3)
あと
J2昇格した時のJFLの成績は
松本山雅 4位
長野パルセイロ 2位
でした。
選手の頑張りやサポーターの動員、そして県からアルウィンを借りてたから昇格出来た。
だから、もっと謙虚に、周りの人たちに感謝の気持ちを持てば、長野のことをバカにしたり揶揄することは出来ないと思う。
以上
長野から松本に移住して
パルセイロも松本山雅も応援している信州人でした(爆)
あっ
こういうこと言うと、自称コアサポや、古参サポから、本物のサポじゃないとか、裏切り者とか言われそうですね。
こえーな(爆)
147102☆松本ファン 2017/11/04 11:07 (iPhone ios11.0.2)
讃岐は晴れてるよ!
少し暑いくらい{emj_ip_0295}笑笑
147101☆ああ 2017/11/04 11:05 (none)
33さい歳
自分らの時代の時は、松商がやはり強かった。友人から昔の田中隼磨は、化け物級だったとは聞いたことある。
147100☆ああ 2017/11/04 11:01 (iPhone ios11.0.3)
長野Uスタジアムは
国が約38億
県が約5億
長野市が約36億
寄付金約1.5億
で建設しました
アルウィンは
国が約21億
県が約55億
松本市 負担金なし
で建設されました
こちらは県からの借り物
長野市は頑張って作った物
だから、スタジアムのことで長野の事を悪く言うのはお門違いというか、恥ずかしい事なのです!
147099☆翠太郎 2017/11/04 09:25 (iPhone ios11.0.3)
男性
信州サッカー
おいらの頃は、穂高が県内サッカーの強豪。リーダーだったよ!
あの頃のOB数人が松本駅前の喫茶店で山雅クラブを創設した。
喫茶店にもバス待ちとかでよく行った。
そして、
現セダックの代表も高校のOBで某商事会社の役員をしている。
先程の全国大会で松本県ヶ丘が県最高成績のベストエイトになった時のキャプテンは、今は某IT企業の社長。
二人ともおいらと同級生。長い付き合いだぁ!
こういった人達が手弁当で長野県のサッカーを築いてきてくれた。
おいらは、フロンターレの親会社に勤務してるから毎日、松本から長野に通勤してる。だから長野がどうの松本がどうのとは言わず、こらからも、もっともっとサッカーで信州が熱く盛り上がって欲しい。
がんばれ!松本山雅!!!
147098☆あああ 2017/11/04 08:00 (SO-01G)
県協会の話だけど、そのくらいの話は世の中いくらでもあるし、別に今うちが冷遇されているって訳でもない。 Uスタは旧スタの老朽化による建て替えって名目だから問題もない。(県民として財源は…疑問だけど。)先にJ2とか言ってるけど、今はトップリーグのチームを抱えているパルセイロさんと同様に扱ってもらって、アルウィンを総合球技場≠カゃなくて、サッカー専用スタジアム≠ニして優先的に使わせて貰えてありがたい。
147097☆ああ 2017/11/04 07:32 (none)
結局松本山雅U18が県内高校生最強では。県リーグで今年も優勝。市立長野上田西にも4試合全勝だったし。早くトップ昇格が現れてほしい!
147096☆〇〇〇 2017/11/04 07:10 (HTX21)
男性
‥‥。
松商サッカー部。その昔は、部室は有っても部員数も揃わなくて廃部寸前だったかな〜www ♪
147095☆※☆ 2017/11/04 07:00 (F01G)
男性
40代ですが、自分の時は松本筑摩が最強でした!無冠の帝王のイメージです{emj_d_1023}
↩TOPに戻る