過去ログ倉庫
148747☆Jオタ 2017/11/19 18:32 (iPhone ios11.1.2)
松本さん J2で大好きで応援してたんですけど、チケ売りも選手もサポさんも元気無かった様に感じました。
また熱い熱い松本山雅さんの復活期待してます
148746☆さわ 2017/11/19 18:30 (SOL25)
シーズン序盤は常時諦めかけたけど、後半よく盛り返してくれたよ。最終節まで夢見させてくれたんだ、俺はスタッフ、選手に感謝しかないわ。お疲れ様、ありがとう。
来年は序盤からぶっちぎれるよう、万全の補強を頼むよ!
148745☆希望 2017/11/19 18:30 (iPhone ios11.1)
サポーターもっと厳しくて良くないか?厳しい事言うとそういう人はサポーターやめろだの、ここに書き込むなとかいう人もいるけど。スポーツは勝たなきゃ。勝たなきゃ批判されるし勝てば褒められるなんて当たり前じゃん。
148744☆緑の一期一振◆aBzVwREZ7c 2017/11/19 18:30 (none)
全試合、終わりましたね
かえって、後腐れなくスッキリした気分です。
これで昨年よりも早く、ストーブリーグの選手獲得に動き出せますし。
他の人が書き込んでいるように、攻撃の前線とかはせめて、もう少し早く走れて反応が早い選手を……細かいテクニックや経験は残ったベテランでフォロー
新規加入した若手には、元気良く走らせて。
あと、得点にギラギラ貪欲でチームに活力を与えて引っ張っていける、そんな選手が来年は一人くらい山雅に
148743☆お疲れ様 2017/11/19 18:28 (ASUS_Z010DB)
男性 20歳
反さん本当にありがとう。
確かに最初の順位とかに比べたら本当にここまで来れたのは反さんのおかげ。
それに比べてフロントは喫茶とかバカげた事しだすし
補強だって結局タヴィも武蔵も中途半端なまま。
選手だって前と比べて、勝ちたい気持ちや気迫が今年は、全然伝わってこなかった。
今日の試合1番気持ち強かったのムラくらいだよ。
TwitterのDAZNの動画のやつ。
【来年】
@世代交代
Au18等の育成組織に力を入れる
B若手を育成。大切にする。
C意味のある移籍。
148742☆INAKAMON 2017/11/19 18:28 (Firefox)
今、帰宅しました。
結果は残念でしたが、一丸となった応援に悔いはありません。
来季に期待ですね。
頑張れ山雅!!!
One Sou1!!!!
148741☆ああ 2017/11/19 18:27 (iPhone ios10.3.1)
今のフロントは限界…
EPSONさんの経営やOBの方々、
奮い立っていただけないでしょうか。
長崎さんのジャパネットみたいに
148740☆あー 2017/11/19 18:26 (Chrome)
ポジディブ要素としては来シーズンに向けて今日からスタート切れる。
プレーオフで昇格でも、敗退でも補強出遅れるもんね。
148739☆あい 2017/11/19 18:26 (iPhone ios11.1.2)
ブーイングもないか
ほんと 優しい サポーターばかりだね
社長には、もっとブーイングしてもいいだろ
あれじゃあ ダメだわ 去年から何も変わってない
148738☆山雅最高! 2017/11/19 18:25 (iPhone ios11.1.1)
来年は下川が帰ってくる
反町いなくなったら監督誰になるんだろう
148737☆グリーン 2017/11/19 18:25 (SO-04J)
フロント替えて下さい
山雅喫茶店にお金使うなら
クラブハウスの補強
選手の補強に使って下さい
148736☆ああ 2017/11/19 18:23 (Chrome)
男性
本当に若返りを目指すなら残念だけど田中はいらないかも。
ある意味田中を切ることが若返りへの覚悟に繋がると思う。
いや別に田中だけが悪いわけではないけど、田中レベルの解雇が1つの手法かなと思う。
高崎は残して。
高崎の得点力に頼るしかない。
まあすべて若手育成のできる新監督での話。
148735☆お疲れ様 2017/11/19 18:23 (Chrome)
男性
DAZNの格闘技チャンネルをたまに見るけど
一旦解約します。
148734☆やまがファン 2017/11/19 18:22 (iPhone ios10.3.3)
男性 56歳
大改革
反町監督の挨拶…
選手・スタッフはやり切ったと!
クラブ運営には触れなかったな!
辞任すんだろうな!
きっと…
大改革・大改造して強い山雅の構築を!
我々は数年我慢しよう!
148733☆筑摩古城 2017/11/19 18:22 (iPhone ios9.3.2)
だでね
サッカークラブに入れ込み過ぎとるとねえ、
勝てばいいが負けると落ち込みがひどいでね。
下手すると日常生活・仕事・家族にあたったりと、悪く影響するじ。
ほどほどが気楽でいいだだよ。
↩TOPに戻る