過去ログ倉庫
149169☆aa 2017/11/20 14:53 (Chrome)
全力を尽くしても結果が出なかったら誰かが責任を取るのがプロ!
149168☆ああ 2017/11/20 14:43 (iPhone ios11.1.1)
私はこの成績で納得だな。
J2のレベルが年々上がって行き、半数以上のクラブが昇格を目指す中、下川がいなくなってから得点の匂いが全く感じられなくなりました。お家芸と言われたセットプレーも中々思うように行きませんでした。
メンバーが劣化して行く中、怪我人も多くなり、チームの活性化が進まない中、高崎頼りの戦術しかありませんでした。
そんな中、勝ったり負けたり引き分けたり、最後の最後まで食らいつき、最終節まで楽しめた!
それだけでも、山雅サポーターで幸せだったと思います。
149167☆ああ 2017/11/20 14:30 (F-02H)
1354 ああさん
多分、対立してる意見を言っている訳ではないので、言い争うつもりはありません。
だだおっしゃる通り、自分が思うような欲しい食材が手に入らないこともある。でも、それを上手く調理して、ここまでの結果を残してくれたのが反町監督だと思います。
それはサポーターのみなさんも、理解してると思いますよ。
ただ、ここにいる一部の人たちは、監督に対しても選手に対しても敬意が足りないと思うのは同意です。
反町監督の言う、RESPECTを大切にしたいですね。
149166☆あかさ 2017/11/20 14:19 (iPhone ios11.1.1)
今シーズンは残念でしたが、ても基本山雅が好きだし、この街で誇れるチーム!
応援し続けますよ!
来シーズンが楽しみでしょうがない!!
149165☆緑色 2017/11/20 14:03 (SC-01G)
10:49 ああさん
昔から山雅の目標はそうでしたよ。勝利や昇格ばっかり追っていてもチームとして長続きしないから、アルウィンを常に満員にしてその延長にJ1昇格があるってのが山雅の理念だったはず。
実際、ここ数年は昇格、降格があり、昨年、今年とJ1復帰が目標でしたよね。
最近のサポーターのモラルの低下や、結果が出なければ監督、選手にリスペクトもなく文句ばかりなんてのはその最たる結果だと思いますが?
結果が出ないから観客動員が減っているのか、サポーターのマナーの悪さやモラルの無さが原因なのか、私や私の周りのサポーターは後者の方に圧倒的に辟易としていますが。
149164☆ジーさん 2017/11/20 14:00 (Chrome)
男性
期待値
昨日の結果の今日なので、皆さんの書き込みは全てもっともだと私は思う。
板が荒れてもしかたないこと。サポーターの期待値がそれだ大きかったと言うこと。
選手が悪いわけでも、監督が力不足だった訳でもない。いや、寧ろ良くここまで頑張ってくれたと、感謝しかない。
多くの方の書き込みにあったように、何かしらの原因は必ずあるはず。
ここからは、会社が真摯に受け止めて考え行動に移す番、厳しいJ2を勝ち抜くには、会社を経営する以上に難しいことを覚悟すること。
嘗て、山雅がどうして強くなったか他のチームが教えを乞うたように、今度は成功しているチームを研究し、恥も外聞も捨てて取り入れてほしいな。
149163☆うつみ 2017/11/20 14:00 (none)
掲示板に個人が特定できるように中傷する人の良識を疑う。
あと話し違うけど、パウリーニョも来シーズンもうちで延長すればいいのに。
セルジーニョとの連携しての得点が良かった。
149162☆山雅愛 2017/11/20 13:54 (iPhone ios11.0.3)
男性 20歳
サポーターの質
自分の友達がマナーの悪い人間を注意すると指摘された大の大人が逆ギレしてました。
その本人達は試合ただ突っ立ってるだけ。山雅サポは優しい、山雅サポは他サポに比べてマナーがいい。なんでそんなこと言われるのか疑問なんですが。。。
何年もゴール裏にいましたがどうでも良くなってきました。これからJ2、もしくはJ3生活が長く始まりますがせいぜい甘ったれたサポーター同士ゆめ見ててくださいね〜
149161☆ああ 2017/11/20 13:54 (SO-03G)
13:14さん
それを含め地方のプロビンチャに来てくれた選手に感謝するのと同時に、母体を持たない市民クラブなんだから望んだ選手は滅多に来ないと考えないと。
三ツ星レストランが良い食材を買い漁るなか、町の小さなカレー屋がやっとこ仕入れたのが大根とこんにゃくなら俺はシェフが加工して食材を生かすべきと思う。
町のカレー屋が逆立ちしてもフォアグラや但馬牛は手にはいらないんだから。
シェフがどうしてもフォアグラカレーを作りたいなら三ツ星レストランのシェフになるしかない。
うちのサポーターって反さんが言ったら様に望んだ選手は全て来るみたいな甘い考えが多いね。
149160☆ある 2017/11/20 13:51 (SO-02H)
すみません。念のために。
1331の投稿の「反町監督 ご苦労様でした」は、「今年1年、ご苦労様でした。」の意味です。
私は、できる事なら、反町監督にもう1年、続投してほしいです。
149159☆ああ 2017/11/20 13:44 (none)
監督へのメッセージ、私は単純に「一年間ありがとう」という意味に、好意的に捉えましたけど。
感じ方は、人それぞれですね。
149158☆ああ 2017/11/20 13:41 (SO-04J)
負けて悔しい!
昇格できなくて悔しい!
だけど一番悔しいのは、戦犯探しに躍起になって誹謗中傷の書き込みがたくさんあること
選手、監督、社長、GM、スタッフ、誰1人として怠けていた人はいないはず
みんな全力を尽くした結果です。受け入れてあげるのもサポーターの役目です
149157☆ああ 2017/11/20 13:37 (none)
TM見ました。武蔵レンタル延長お願いします。宮地一人だけ半袖で気合いがいい!市民タイムスの高崎の泣いた写真を見て心配でしたがかりがねで見れて安心しました。取材陣が多いのが1番気になりましたが(笑)
149156☆ああ 2017/11/20 13:35 (iPhone ios11.1.1)
バクスタであがった弾幕
>ソリさんありがとう<
どういう意味だと思いますか?
私は不快に捉えました。
149155☆ある 2017/11/20 13:31 (SO-02H)
1*14と1*45さんの投稿に、とても納得してます。
あらためて、反町監督、ご苦労様でした。
我が家のテレビに映し出された、徳島サポさんの姿を見て、なぜか今年ではなく、昨年の自分の姿を思い出してしまいました。
来シーズン、徳島は「この、悔しさを忘れない」を胸に戦いに挑んでくるでしょう。
来シーズン、今年よりさらに厳しそうだ。
今こそ、雷鳥奮迅!
↩TOPに戻る