過去ログ倉庫
149245☆あああ 2017/11/20 20:32 (Chrome)
20:28さん
長くて悪かったです。
私の文章力では、あれが精一杯。
なので、もっと簡潔に、あなたがまとめてください。
149244☆ああ 2017/11/20 20:30 (Chrome)
いろいろガバガバだからほっといたけど
「昨年は明らかに現場の責任大、ですよ。」はないわ
勝ち点84のどこが現場の責任大なの?
149243☆緑の一期一振◆aBzVwREZ7c 2017/11/20 20:30 (none)
これは神田社長、批判では無いですけれど
山雅の未来ビジョン…そこなんだよね。前・大月社長は良い悪い、実現可能不可能はともかく。
山雅のでっかい夢の未来ビジョンを示してくれた。
でも今の神田社長は『こじんまりまとまっている』と言うか『冒険を避けている』と言うか。夢のある山雅の未来ビジョンを示してくれていないような気がする
(そりゃあ『地域密着』『アルウィン満員』etcという身近なビジョンは大切ですけれど)
未来の状況変化で変わってもいいから「数年後(以内)にユース育成から山雅在籍選手で、日本代表に選出されたり。海外チームで活躍する選手を出します!!」
みたいな、大胆な夢ビジョンを神田社長の口から堂々と発信してもいいと思うのですが。
今の山雅には、ぼんやりとした固定ビジョンしか見えてこないので、ちょっとワクワクしないです
149242☆ああ 2017/11/20 20:28 (iPhone ios11.1.1)
2009
だからさー、長過ぎ
149241☆ああ 2017/11/20 20:25 (iPhone ios11.1.1)
男性
前にも書いたけど
foot brain
福田さんが言ってた昔のレッズの事と今の山雅のフロントと似てる気がする
ttps://m.youtube.com/watch?v=7UssGo04Q28
149240☆ああ 2017/11/20 20:24 (iPhone ios10.3.1)
フロント
「将来はJ1上位クラブを目指す」くらい明言したらいいのにね。それを避けてるんだよね。向上心がないのよ。できない言い訳ばっかり。
149239☆ああ 2017/11/20 20:15 (iPhone ios10.3.1)
喫茶山雅
社員食堂、ウケる。
確かに喫茶店としての建物センスは
感じられないな
149238☆あああ 2017/11/20 20:09 (Chrome)
19:55さん
> そんな人が強化部の一挙一動指示なんかするわけないでしよ
指示なんかしませんよ。「要望」を出すんですよ。
指示なんか出せるはずないじゃないですか。
> 金はあるんですが選手が来てくれないんですで終わり。選手が来てくれるように何かしましたか?今いる選手たちのパフォーマンス向上のために何かしましたか?フロントが責められるのは当たり前です。
じゃ、強くなって、J1に定着して、山雅で活躍すれば、日本代表になれるかも!っていうような選手から魅力のあるクラブに慣れば良いんですよ。
そうすれば、スタジアムも満員になる可能性は大きくなりますよね?
経営陣(フロント)も、監督も同じことを違う言葉で言っているんですよ。
それを、昨年、今年の目標を達成できなかったのを片方(フロント)のせいだけにするのはおかしいですよね?
昨年は明らかに現場の責任大、ですよ。
今年は、現場もフロント、両方に責任ありでしょうね。
ただ、先に責任を取るのは、現場ですよ。
もし、今年体制を変えないなら、来年はもう少し順位、落とすでしょうね。
だって、山雅での反町さんのサッカー、かなり覚えられて、対策打たれてますからね。
選手が変われば!?…多分そう、大きくは変わらないでしょう。
だから、どのチームも何年も監督が変わらないと、閉塞感も出てくるし、マンネリ化して、対策打たれやすくなるんですよ。
今年がそんな典型じゃないですか。
149237☆ああ 2017/11/20 20:06 (iPhone ios10.3.1)
1955さん
>山雅にサッカー哲学がないことを反さんは心配してる
その通り。フロントはサッカーより客寄せに夢中だし
149236☆ああ 2017/11/20 20:01 (iPhone ios11.0.3)
GMと社長とじゃあ
社長が、まわりにも頼りないなぁ
挨拶きいてても、貧相だし、やっぱ人柄がいいだけじゃダメだね
経験不足だし、実際、社長は形式上で、実権はGMでしょう?
ある意味、社長も被害者かもよ
149235☆12 2017/11/20 19:56 (iPhone ios10.3.3)
昨日『昇格』ゲーフラあったけどなんかなー...
PO決勝ならまだしもPO進出も決まってないのにあーいうのはちょっとなー...
149234☆ああ 2017/11/20 19:55 (iPhone ios10.3.3)
だからこそフロントはきちんと「プロとして」話し合ってもらいたいな。
149233☆ああ 2017/11/20 19:55 (SO-03J)
反町さんは頭のいい人だから自分の立場をわきまえた行動とります。コーチの意見も取り入れるだろうしやり方尊重するだろうし、だからトレーニング上手く行ってないと思ったら個人面談やって納得してもらうんですよ。そんな人が強化部の一挙一動指示なんかするわけないでしよ。GMしかも副社長、立場は監督より上で実権握ってるんですよ。
副社長に注意できるのは社長だけです。
クラブの目標はスタジアムを満杯にすることですなんてクラブにプロサッカー選手が喜んで来てくれますか?山雅にはサッカー哲学がないことを反町さんは心配してくれているんですよ。
一昨年あまりに多い納税額にスポンサーがこれは選手強化に使うべきではと問えば、金はあるんですが選手が来てくれないんですで終わり。選手が来てくれるように何かしましたか?今いる選手たちのパフォーマンス向上のために何かしましたか?フロントが責められるのは当たり前です。
149232☆ああ 2017/11/20 19:52 (iPhone ios10.3.1)
反さんがフロントと話し合いの場を持ってくれることに希望を感じる。
149231☆ああ 2017/11/20 19:50 (iPhone ios10.3.3)
↓そういう反論いちいち書かなくていいから。
↩TOPに戻る