過去ログ倉庫
149396☆ああ 2017/11/21 11:25 (SH-04G)
観客動員数が一万を越えるチームに成長したんだから、経営陣も成長しないとね。
反さんが言うまでもなくフロントが動かないといけないことじゃないかな。誰の目からしても戦力不足にみえたと思うよ。
喫茶店にどのくらいの費用をかけたのかな?
チーム、経営の人材に使ってほしかったね。
ほとんど人通りの無い場所にあるから、クラブも必至にイベントの企画していたけど、今やることは違うだろと強く感じていた。
他のクラブはチームのことに集中しているのにね。
149395☆ああ 2017/11/21 11:18 (iPhone ios10.3.3)
自分は反さん信者な訳ではないので、結果を残せなかった今年、正当な理由であれば辞任もしょうがないとは思う。
ただ、強くする為のことをしたい反さんと、強くする事が第1ではないフロントがぶつかり、反さんが辞める事になるのであれば、自分も山雅のサポーターは辞める。
ぬるいスタジアムの為に大金を払い、時間を空け、一喜一憂したところでぬるいことしか目指してないんだからまるで無意味。強くなりたい、と戦う集団だからこそ応援する意味がある。
別に強くならなくてもなんて経営陣トップの考えの所に、負けず嫌いしかいなそうなプロ選手の誰が来るんだよ。
149394☆緑の一期一振◆aBzVwREZ7c 2017/11/21 11:11 (none)
今、社長とフロントの真価がこの板で問われている。これは山雅が変わる大チャンスだ!
※喫茶店と山雅の経費は別物では?自分は喫茶山雅は他チームサポと、山雅サポのコミュニケーションの場としていいと思う
149393☆ああ 2017/11/21 10:57 (SC-02F)
何人の人が思ってるのか?
はたまた思ってるのは俺だけなのか?
喫茶山雅に費やす経費が有るなら、チーム環境に費やすのが普通だろ!
そんな余裕ぶっこいてる暇有るの?
そんな状況じゃ無いでしょ!
だから反さんは言ってんだよ!
フロントがブレてるから安定しない!
その一言{emj_ip_0794}
149392☆はぁ 2017/11/21 10:53 (Chrome)
ttp://llabtooflatot.blog102.fc2.com/blog-entry-7335.html
149391☆ああ 2017/11/21 10:52 (iPhone ios11.1.1)
こんな経営陣みてると、竜太郎に対して
「長崎からオファーが届いてる。
隼磨がいるから今年もコンスタントに出場することは出来ないけどどうする?」 っていう引き止めもしないやり取りを想像が出来るな。
まあ想像だよ。
149390☆わかり 2017/11/21 10:35 (iPhone ios11.1)
反町監督はうまいよな。
シーズン途中からフロント批判を続けて、
来季のクラブの体制について自分の要求を強く突きつけた。
会社はこれを受け入れて自らにメスを入れるか、
受け入れずに監督辞任となるなら、改革を拒んだ経営陣というレッテルが貼られる。
どちらにしても痛手。
監督と経営陣では格が違いすぎた。
149389☆ああ 2017/11/21 10:08 (iPhone ios11.1.2)
2018シーズン
来季で決まっている事、アルウィンの芝が新しくなる。監督、選手など未定。
なるべく早く動いて欲しいです、出遅れのないよう願います。最終戦のように無得点なんて情けない!攻撃力のあるチームを目指して欲しい!
149388☆ああ 2017/11/21 10:08 (iPhone ios11.1.1)
地域密着って、響はよいけど、結局このチームはフロントと商工会議所のおもちゃなん?人事見ればわかる?
人を集めるのが目標だから、サッカーが強くなかろうと、ご当地アイドルで盛り上げようと、地域プロレス興行であろうと、羊達が動員できりゃ良いってか。。
プロ化した以上、トップを目指す強いチームが目的で無くてどーすんの?それがJリーグで他チームは大半はそこを探求してるのよ。
観客だって昇格の夢見て現地入りしてる。J3にでも落ちようもんなら5,000切るよ。
わかってるのかね、フロント。
149387☆ああ 2017/11/21 09:49 (iPhone ios11.1.1)
監督兼キーパーってこと?
149386☆ああ 2017/11/21 09:48 (F-01F)
あかさん
私は山雅とその球団を応援しているんだけど名将が辞めた上にベテランに頼っていたため若手が育たずチームは低迷。ベテランに頼っているところは山雅と重なるので心配。幸い志知はレンタルで帰ってくるだろうし下川も来季から山雅に専念できるから若手の頑張りに期待したいな。
149385☆ああ 2017/11/21 09:47 (SO-01H)
社長にはエプロン(スポンサー)の役員にお願い出来ませんかね。
雇われ社長だと、どうしても守りの経営になってしまう。
若いから解雇されたら生活に困るからどうしても守りになる。
今回、反町監督がやめたら会社が監督の思いを聞き入なかったと言うことになる。
社長の存在価値が試されている。
会社、フロント含め大改革が望まれる。
149384☆あー 2017/11/21 09:46 (iPhone ios11.1.1)
だから昨年末の移籍ニュースも年末ギリギリの12/29で、喜山選手のコメントが無いものが掲載されていたんだね。翌日、高崎選手の完全移籍というビッグニュースで喜山選手の不可解な形での移籍をかき消そうとしたのか?
149383☆おっさん 2017/11/21 09:32 (none)
責任って話
反町というよりキーパーの補強急務でしょ?!
149382☆ああ 2017/11/21 09:32 (iPhone ios11.1.1)
今年はonesoulじゃなかったのね。高崎の思うsoulに着いていきたいと思います。
フロントへの抗議の声上げたいです。どこにすればいいの?
↩TOPに戻る