過去ログ倉庫
149836☆ああ 2017/11/23 10:04 (SO-04J)
反町、反町、反町って
反さんを呼び捨てすんなや!
149834☆ああ 2017/11/23 09:49 (none)
フロントが言ってる事とやってる事がズレがあるように思う。
フロントがカッコつけたがりというか綺麗事言いたがり。
ただ表向き綺麗事言う割にやってることが裏ではブラックだったりもする。
反町なんか一番現実主義だから、元々根本的に合わない部分はあると思うよ。
ただし、ある種多少強引な手を使ってでも勝たなきゃしょうがない、というのが反町だから。
どちらにしても裏で強引な手を使う。メディアに訴えるのも良く使う手段。その点は反町もフロントも同一。ある種似た者通し。
149833☆life 2017/11/23 09:45 (iPad)
見つけたのは1人のスカウトかもしれないけど、それを承認してゴーサインを出すのは全体というか上司である責任者の人でしょ。
149832☆ああ 2017/11/23 09:45 (iPhone ios11.1.1)
そう、フロントがコメントを出せばいい。
149831☆ああ 2017/11/23 09:45 (F09B)
反さんは、新潟時代、就任一年目?に「選手はプロだがフロントはプロではない」と言ったみたい
149830☆M2 2017/11/23 09:42 (iPhone ios10.1.1)
フロントが発信しないのが元凶
巨大クラブじゃあるまいし風通しは良くしておいた方がいい
149829☆ああ 2017/11/23 09:40 (F09B)
大然の獲得を進めたのは一人のスカウトです
下川もそう
ですから大然はフロント全体の功績とは言い切れません
それに反さんは、獲得した歳の最初に大然は試合に出しながら育てていきたいと言っていました
結果的に9試合にとどまったのは結果も出しながらではそれが限界だったのでは
でも山雅ではルーキーで一番で試合にていると思います
シュート練習してましたし
149828☆ああ 2017/11/23 09:38 (iPhone ios10.3.1)
フロント乙!
149827☆ああ 2017/11/23 09:35 (none)
全部が反町の思う通りにならないし全てがフロントの通りにもならない。
そういう部分はフロントと反町が交渉してすり合わせていく者だと思う。
フロントの言い分も分からないのに反町の言い分だけで一方的に判断するのはリテラシー的に良くない。
というか、反町もそういう交渉の裏側の部分をチラ見せするんはやり方としてどうかと思うよ。
そういうのは内密に話してくれや。
149826☆ああ 2017/11/23 09:33 (iPhone ios11.1.2)
社長が避けているんでしょうね。
149825☆ああ 2017/11/23 09:31 (iPhone ios10.3.1)
「反町監督が社長に面談を要請」って、要請しなきゃならないほど、この2人の距離は遠いの?
日常的に話さないのかな?
149824☆ミドリ 2017/11/23 09:28 (P01E)
強化部の動き?
信濃毎日新聞の記事
「若い選手をもっと使ってほしい」と監督に要請。
それならば、なぜ大然や竜太郎を出したのか。
149823☆life 2017/11/23 09:28 (iPad)
>前田に期限付き移籍の話が持ち上がると、反町監督は「ノーと言った」。若くてスピードのある選手は武器になると考えていたからだ。
そりゃオプションとして欲しい、ぐらいでしょ。去年の使い方をみてどう見ても重用とは言えない。一方山雅の編成は誰も手を出さなかったこの高校生の素質を見抜いて獲得した。
ちょっと冷静になって欲しいですね。フロントと現場は車の両輪。今までの成功も失敗もみんな監督だけでなくフロントと一緒になって作ってきたものなのにいいことは全部監督のおかげで悪いことは全部フロントのせいとかフェアじゃない。
149822☆ここ 2017/11/23 09:25 (iPhone ios11.1.2)
ここも変わったね。
2年ぐらい前に社長の批判したら荒らし通報されて、出禁食らわされたけど、今はそんな理不尽なことはなくなった。
149821☆ああ 2017/11/23 09:19 (SO-03J)
なぜ大然が山雅ではブレイクしないと決めつけるのだろ。使われないと決めつけるんだろ。
あの速さはJ1でも通用しますよって去年マンツーマン指導していたのは反町監督自身ですよ。
レンタル強行されて悔しかったと思います。監督は若手を使わないと愚痴ったって、笑うしかないですね。
↩TOPに戻る