152394☆ああ 2017/12/18 04:41 (iPhone ios11.1.2)
22時1分のみどりさんへ
初めの投稿読みました。
確かに反町山雅のマンネリ化が危惧されていますが、チームは方向性として若返りを掲げています。
まあ、実際来年のスタメンがどうなるか分かりませんが、就任当初の反町監督はしつかりしたサッカーができていました。
そのしつかりしたサッカーでスタメンやった選手が時が経つにつれ劣化してしまった印象があります。
まだ来期スタメンが決まった訳ではありません。
また1からに近い状態でチームを作ってくれるのであれば、複数年もありやと思います。
それに山雅のようなクラブを反町監督以外に任せるのは危険ではないですか?
プレーオフに進出しながら、いろいろな理由があるにせよ監督を解任した京都の2017の成績はいかがでしたか?
監督変えれば強くなるというのは必ずしも当てはまりません。
当初は反町社長なんていう声もありましたが、今の経済力では反町さんより有能な方を招聘するのは不可能やと思います。
反町さんみたいな経験豊富な方だからこそ、山雅は昇格できたし、今の順位になっていると思います。
とりあえず反町さんと心中が今のチームにはいい気がします。