過去ログ倉庫
156436☆あああ 2018/01/21 18:08 (F-01F)
17:27
その発言だけだとUMが新体制に絶対行けるかどうかわからなくないですか?当たった人の中で弾幕張ったり準備してるのかもしれないし、もしUM枠がホントにあるとしても、人手がいるのは事実なんだからそれ位いいんじゃないかなー、と個人的には思います。
その女性が「抽選外れたけど弾幕張るからって嘘ついて潜り込ませてもらったのー」、とでも言ってたなら気分悪いですけどね。
156435☆なかもと 2018/01/21 18:02 (iPhone ios11.2.2)
男性
山雅サポはいろんな意味で怖いです。
156434☆緑の一期一振◆X.8WxoGjlM 2018/01/21 18:01 (none)
『全緑登頂』
「女子トイレで……」ということは。17;27の人は女性の方ですね。
さて、体制発表会とスローガン発表も終わったので、いよいよ山雅もキャンプ突入ですか……そう言えばまだ、細かい試合日程は決まっていませんでしたね
横浜・新潟・岡山……第四戦の相手Aですけれど?どのチームがいいと思います、個人的には京都か東京あたりでもいいかな?と
156433☆あ〜 2018/01/21 17:57 (SO-04H)
自己紹介の時の中美選手がサンシャイン池崎に見えたのは俺だけ!?{emj_ip_0097}
156432☆ああ 2018/01/21 17:46 (iPhone ios11.2.2)
なんで気分悪くなるの?
156431☆ああ 2018/01/21 17:27 (iPhone ios11.1.2)
UMは新体制絶対いけるってのは当たってますね。女子トイレでおばさん達が言ってましたね。緑色の服着たおばさん?「弾幕張るのに人手がいるのよ〜」って。正直、気分悪くなりました。
156430☆ああ 2018/01/21 17:26 (SOV32)
みんなで全緑登頂しようぜっ!
156429☆いちさぽ 2018/01/21 17:25 (iPhone ios10.3.3)
マツモトフットボール映画祭
マツモトフットボール映画祭の第1部に参加してきました。
正直、新体制参加に外れたので、ライブビューイング目当てで行ったのですが、ブラインドサッカーをテーマにしたドキュメンタリー映画に、大変感銘を受け、東京パラリンピックで是非観戦したいと思いました。
ブラインドサッカーを知ることができたのも映画祭のおかげなので、参加して良かったです。
ライブビューイングも前説のガチャのおかげで大盛り上がり。会場と同じように、皆でタオマフ回してコールしました。
マツモトフットボール映画祭、素晴らしい企画だと思います。
156428☆ままま 2018/01/21 17:24 (iPhone ios11.2.1)
男性
自分は新体制行けなかったが行けた人が羨ましい
何が羨ましいっていち早くギンギラチャント歌えた事が羨ましい!
期待してるよ!
松本山雅!
156427☆ああ 2018/01/21 17:16 (iPhone ios11.2.1)
前田直輝の強気なコメント、かなり期待できる
156426☆ああ 2018/01/21 17:14 (SO-02J)
新体制発表会も終わって明日からキャンプ。
ここの書き込みレベルも上げていきましょうよ。
色んな文句はもうウンザリです。
156425☆翠太郎 2018/01/21 17:06 (iPhone ios11.1.2)
男性
新体制
下川選手の誰にも負けない気持ちが好きになった。ユニも29にしようかな。
帰りのごたつきの中、会場に流れた日曜日よりの使者、久しぶりにホームで勝った時の気持ちが蘇り、まったりとしたおいらの好きな時間が流れた。開幕が待ち遠しい!
今年も、がんばれ!松本山雅!!!
156424☆ああ 2018/01/21 17:03 (SC-04J)
毎年思うけど拍手し過ぎ、タイミングとか考えて拍手してよ。選手が話ずらそうだし。
あと、永井の真面目な話を笑いながら拍手はアカンよ。
156423☆あああ……… 2018/01/21 17:00 (KYY23)
女性
新体制発表会、ネットで観ました。
「優勝」って言葉を言ってた新加入の選手が何人かいて頼もしく思いました。
……選手入場の時にイケメン選手が入場してくるとめっちゃ嬉しそうに選手に握手していたおば様にどーしても目がいってしまった(笑)
156422☆あかさたな 2018/01/21 16:53 (iPhone ios11.2.2)
戦術とか センスねー質問すんなよ
それじゃ メディア連中の質問となんら変わらん
だからメディアの質問タイムは無しになった経緯があるのに
ソリさんもイライラしてたじゃんか
年寄りか真面目かKYか知らないけど、場の雰囲気を和ませるような質問考えろよ
でないと、来年から質問タイム自体消えちゃうよ
↩TOPに戻る