過去ログ倉庫
160238☆Alwin 2018/03/11 21:40 (SOV34)
選手層が厚いのがだんだんと生かされて来ると思う!3月17,21,25日の3連戦で明らかになるように思う!
160237☆ピピ 2018/03/11 21:39 (Nexus)
男性
去年からずっと言ってて申し訳ないが、田中選手がスタメン張ってるようじゃ、昇格はできませんね。
功労者であろうが、衰えた者は変えないと。
パスが渡った瞬間、流れが切れちゃうんだよね。
160236☆ああ 2018/03/11 21:38 (iPhone ios11.2.6)
女性
それな
本当にごめんね。。
160235☆ああ 2018/03/11 21:38 (SO-02H)
たしか、去年の湘南戦などもそうだったと思うのですが、思いがけず(?)試合開始ほんの数分で得点が入るとその後良くない流れになるように思います。
とはいえ、去年と今年では選手の顔ぶれも違うのでなんとも言えないところですが、心理的にマイナスの力がはたらくのでしょうか。選手も人間。しかも大半のサポーターよりずっと年下。そういう、心理的な隙間を補うような応援ってできないもんかなあ。
160234☆あか 2018/03/11 21:38 (iPhone ios11.2.5)
ヴェルディさん
すみません。
今日、私は味スタ行けませんでしたが、山雅好きの一人としてごめんなさい。
160233☆ヴェルディサポ 2018/03/11 21:36 (iPhone ios11.2.6)
男性
一部の松本サポに言いたい。
頼むから来場者プレゼント強奪するのはやめてくれ。
160232☆松本 2018/03/11 21:35 (iPhone ios10.3.3)
男性
悪の根源は言い過ぎやわ
160231☆ああ 2018/03/11 21:34 (iPhone ios11.2.6)
女性
悪の根源て。。
下川だって直輝だって全体的にアレだったのに。
隼磨と飯田と岩間が可哀想だな。
160230☆松本 2018/03/11 21:33 (iPhone ios10.3.3)
男性
隼磨と松田は違う
160229☆YMG 2018/03/11 21:33 (iPhone ios11.2.6)
今日だけはガス抜きとしてネガティブな事を書かせてください。
まずDF。飯田と橋内のパスの精度。相手にパスを出しピンチを呼ぶ。飯田に関してはちょっとしたフェイントですぐ振り切られる。浦田は空中戦。
次にMF。隼磨と下川の判断の遅さ。サイドで時間を使い相手の戻る時間を作ってしまう。岩間もパス精度。
最後にFW。永井は空中戦に勝てない。収めようとしても取られる。前田直はどうしても左足に頼ってる。右で蹴ればいいところを左に切り返さないと蹴れない。セルジは仕掛けるのはいいけど周りのサポートが無くて結局サイドにボールを流す。そこで下川や隼磨の判断の遅さが出てクロスを上げるのが遅れる。ただでさえ高さがないのにクロスが遅く結局跳ね返される。精度もガッカリ。高崎は時間なかったのもあるけど仕事させてもらえなかった。工藤は前節と比べてかなり消えてた。石原は及第点。強いて言うならもう少し仕掛けるところを見たかった。
以上愚痴でした。もう切り替えます。
160228☆ああ 2018/03/11 21:31 (iPhone ios11.2.6)
期待してたから
期待していた分、余計に落ち込むのかな。
スタメンも、結局。
悪の根源の飯田 岩間 隼磨 じゃ。
去年と変わらない。
毎回こんな試合されたら、辛い。
160227☆ああ 2018/03/11 21:28 (SO-02K)
監督のコメントみると次は少し変えてくるかな。
中美と岩上、出番だぞ。
まぁ、5試合も遠征でキャンプ疲れも残るなか対戦相手も上位、今月は我慢して4月からガンガン行けるように課題を全部出してしまって対策してくれることに期待{emj_ip_0794}
160226☆ああ 2018/03/11 21:28 (SOV32)
アウェイ続きの疲労ってのもあるのでしょうか。まだ39試合ある。今日の反省を次の岡山戦に生かしましょう。
160225☆ああ 2018/03/11 21:26 (iPhone ios11.2.6)
また出てきたよ
応援と勝敗結びつける不思議ちゃん
160224☆黙祷について 2018/03/11 21:26 (SO-01J)
黙祷への対応について
今日の試合開始前に東日本大震災への黙祷のアナウンスがあったのに応援を続けていましたね。再度黙祷のアナウンスが流れる展開に。
今日は黙祷をやることは重々分かっていたのに。
応援を見せつけてやろうという意識がまさっていたのか。
↩TOPに戻る