過去ログ倉庫
166365☆ああ 2018/04/09 05:28 (iPhone ios11.2.6)
男性
どうせドローなら1点ビハインドで追いつくパターンのほうがサポーターのメンタル的には楽だわ。どうせ勝てないならあえてその展開にして攻めまくるサッカーの方が見てて楽しい。
166364☆ああ 2018/04/09 03:52 (iPhone ios11.2.6)
男性
よーは、2点失点しても3点とりゃいいわけだろ。昔の西野ガンバみたい。
166363☆ああ 2018/04/09 03:49 (iPhone ios11.2.6)
男性
ハリル空きました。
166362☆ああ 2018/04/09 03:35 (SO-02G)
仕事しろ、なにやってんだ、
こういう言葉を発して
"じゃあお前がやれ"という奴。
向こうはお金貰ってるプロなんだよ。
こっちは素人。お金貰ってる以上プロなら結果がすべて。こんなんでブーイングって言ってる山雅サポぬるすぎ
166361☆☆☆ 2018/04/09 03:21 (iPhone ios9.3.4)
W前田が決められなかった所、
工藤なら頭で考えてきっちりと決めてたと思う!
166360☆ああああ 2018/04/09 03:16 (SO-01G)
ブーイングより、一斉にみんな帰って、ゴール裏を空けたほうが響くと思う。
後半の失点はもはや、必ずあるものだから2点以上取るしかない。後半ATくらいガツガツシュート行けばいいのに、綺麗にやろうとするから駄目。
166359☆黒やぎ 2018/04/09 02:48 (iPhone ios9.3.2)
練習見てますか?
隼磨を使え、森本はケガか
みなさん、練習見に行ってください
使えないから出られないんです
ここで選手の状況を書くことはできません、自分の目で確認してもそう思うなら発言してください
ファンサだけにかりがねに行く人もどうかと思いますが
行けれる方は練習を見てください
答えはかりがねにあります
166358☆ああ 2018/04/09 02:11 (iPhone ios11.2.6)
次節はコルリやウルトラスが
大好きなアウェイだね!
166357☆ああ 2018/04/09 01:22 (iPhone ios11.2.6)
0034さん
素人フロントには、そんな勇気と適任な後任者を捕まえてくる力はありません。
ならとっくに解任できたはず。
監督も自分の力の限界と、フロントの力の限界に悩まされながら、前を向いて頑張ってくれてる感じがするけどね。
とりあえず今監督変えたところでね。秋にPO圏内が現状的に難しくなったら、なにか動きがあるかもだけど。
166356☆ああ 2018/04/09 01:02 (iPhone ios11.2.6)
ハリル監督解任みたいですね、こちらもチーム状況も良くないので、他人事ではないですがー。
まぁ、アギーレの件もあるし、協会のお粗末さが目立ちますね。
166355☆うら 2018/04/09 00:48 (iPhone ios11.3)
ブーイング別にいいと思う。
今までと同じ失点の仕方で勝ち点失った今日なんかは特に。
でも今日のゴール裏はブーイングする元気もなかったのかな。
試合終了後、松本山雅!のコールなかったけどブーイングもほんのわずかだった。
166354☆ああ 2018/04/09 00:41 (iPhone ios10.3.1)
ハリル解任と噂です
166353☆ああ 2018/04/09 00:41 (iPhone ios11.2.6)
2358柊ニさん
みたいな書き込みがあって安心しました。
この掲示板でしっかり試合を観ていた人がいて、同じような事を思っていた人がいてくれて安堵しました。
サポそれぞれが、チームの勝利へのアプローチの仕方が多様で、見ていて面白いです。
勉強になりますし、面白かったです。
おやすみなさい。
166352☆ああ 2018/04/09 00:34 (iPhone ios11.3)
男性
いいから監督変えろ。
反町のサッカーは見飽きたし面白くもない。
166351☆ああ 2018/04/09 00:33 (iPhone ios11.3)
昔の岩間がシュート禁止されていた様に、今も選手によってはそういう類の決まり事はあるんでしょうか。
なんか違和感を感じる場面が多くないですか?今シーズン
↩TOPに戻る