166472☆ああ 2018/04/10 00:44 (iPad)
終盤に失点、これは16年のPO岡山戦のショックが今も響いているのではないか。
メンタル的に悪夢が払拭できていない。それは選手だけではなく我々サポーターもそう。
あと数分抑えていれば、、、ってどのくらい勝ち点を失った試合があったらどうか。
16年は降格して1年でJ1に戻るっていうモチベーションがチームを支えていた。
少ない得点を守る堅守、ウノゼロ試合も多かったから勝ち点84を獲得したが届かなかった。
17年は既存選手でもやれると過信して若手を放出、結果として加齢による衰えがあり、今年は若返りで人件費も掛けて臨んでいる。
プレイスタイルも変えて8節終了したが、昨シーズン終了後に多くの人が数年かけてもいいからチームを作り直して
くれって言ってたよね。それはある程度結果が出なくても我慢することとも言える。
でも補強が期待以上に良かったから、結果を求めているのが現状ですよね。
メンタル的にも厳しい状況だからある程度の失点は覚悟して、それ以上の得点でまずは勝つことが大事。
FWが頑張れば守備のプレッシャーから解放され伸び伸びプレイできるようになり、悪夢を取り払ってほしい。