過去ログ倉庫
169762☆よしいくぞぉ 2018/05/14 10:35 (none)
男性
いつまでもいつまでも良く分からん話をしてて何が楽しいのだ。我々は黙って選手を後ろから後押しする立場だよ。相手はこうだ、あいつはこうだ、もうやめましょ。貴方達一人一人が倶楽部の看板を背負ってるんですから。いくら強かろうが弱かろうがチームを汚職する事などしてはいけん。先ほども言ったけど、ピッチに立って闘ってる選手はみな平等何です。誰がよわいの何のその選手の個の力はその人とコーチングスタッフ監督しか分からん側面も有る。闘っている選手を後ろから後押ししてやろう。キズ付けない程度に。
169761☆謎の宇宙人 2018/05/14 10:25 (iPhone ios11.3)
もしかして前線が‥
前田大はドリブルは早いが決定力は低い。
高崎は決定力はあるがドリブルがそんなに早くない。
永井はドリブルはまあまあ早い決定力もけっこうある。ボールに合わせるのも上手い。
この3人をうまく使いこなせばいいかも
例えば真ん中辺りから前田大が勢いよく前に行き岩上にパスをだし岩上はサイドの前線にいく。そして岩上が低めのクロスをだすそして高崎がスルーして永井がそのボールに合わせる。なんてどうでしょう他にもいい戦術あるだろうし使ってみて下さい
長文すみません
169760☆謎の宇宙人 2018/05/14 10:07 (iPhone ios11.3)
ベンチ
村山?または守田 田中 岡本?または安川 中美 前田直 安東 小松?または募集中
169759☆謎の宇宙人 2018/05/14 10:01 (iPhone ios11.3)
新戦術
フォーメーション3−4−3
前田大 永井 高崎
セルジーニョ
石原 岩上
藤田
橋内 飯田?か募集中 浦田
守田?または村山
169758☆そうアルビファン 2018/05/14 09:44 (none)
松本さん快勝おめでとうございます。
反町監督ということもあって応援しているチームでもあります。
新潟の試合で間違いなく昇格に絡んでくる良いサッカーをするチームだと確信してます。
お互い中位置ですがこれから連勝で上位めざしましょ!!
J2盛り上げましょ!!
アウェイでは新潟のサッカーを完成させて挑みたいので宜しくお願い致します。
169757☆蜂太郎 2018/05/14 08:37 (501SO)
20日お邪魔しまーす
20日福岡からアルウィンにお邪魔しまーす(о´∀`о)
初長野で初アルウィン。
松本山雅サポーターの圧倒的な応援も楽しみです(´ー`)ノ
勝ちはお互いに譲れないところですが、リスペクトしつつ楽しみましょう!!
早く日曜にならないかなー(*´ω`*)
169756☆ああ 2018/05/14 08:08 (SOL26)
男性
バックパスへのブーイングは、いわば冷やかし。
相手のミスを誘っているのです。
それが効くと、岐阜戦の飯田みたいなことが起こるのです。
169755☆ああ 2018/05/14 07:54 (SH-04G)
掲示板はいろんな意見があっていいと思うよ。
やっぱりコルリは人をひきつけられる人でないとね。
南ゴール裏は選手への応援が一番大きくできる場所、少なくなってしまうと寂しいよね。
169754☆まつ 2018/05/14 07:28 (iPhone ios11.3)
過去には別の件でUMに直接言うとか、メールするとかの方法も知ってるし、それぞれやったこともあるんだが。
結果として想いが伝わらなかったのか改善されなかったことがあって色々た組織として課題で多いんだってことだけがわかった。
先日のコールが自然発生したことの時だってあんな発言が出るくらいにね。
彼らにも人によって考えが色々ある。
彼らに変えて別の組織を作るとか最終手段としては考えたけど、いきなりの極論はデメリットが大き過ぎるから今は最善ではないと思ってる。
だから愚痴として書きました。
しばらくは様子を見る予定です。
ちなみにUMも山雅運営も意外とここを見てるってことをそれぞれの関係者から確認とってます。
169753☆ああ 2018/05/14 06:34 (iPhone ios11.3.1)
コルリが悪いと思う人に。正直お前ら本当に頭悪いアホ?
そう思うことを否定してるんじゃなくて掲示板に書いたって変わるわけねーだろ、本当に改善したかったらスタジアムで直接UMに言わなきゃ変わらなくね?もしそれが怖くて掲示板に逃げてUMに直接言う勇気がないんだったらお前の気持ちはそんなもんなの?って思うけど。
本当にチャントを改善したいなら、UMにホームページではなくスタジアムで直接言うか、コルリに次節私にコルリやらせて下さいっていうのが1番いいと思うよ。
さあ頑張って
169752☆ああ 2018/05/14 06:26 (iPhone ios11.3.1)
相手のゴールキック、バックパスにブーイングするのは良くない…
やっぱり山雅のゴール裏文化というものはまだ住み着いていない。
何度も言うが相手チームにブーイングすることは相手チームをリスペクトしていないということではない。
試合始まっても相手と仲良しこよししてたいんだとおもうと私はあきれますね。これはこれ、それはそれ。試合中くらいバチバチやらせてくれよな、個人的には信州ダービーくらい相手の選手紹介でブーイングしたいけどまた、つまらないこと言い出す人いそう。
169751☆まつ 2018/05/14 01:55 (iPhone ios11.3)
0008さん
小声や地蔵でも立ってゴール裏にいてくれてるだけで俺は感謝してる。
今のアルウィンの集客では南ゴール裏は試合中でもコレオが成り立たないくらい埋まってない。
声が出てない人を排除したら半分も残らないのでは?スカスカになるからゴール裏に人が沢山いるように見えるだけでも全然いいって思う。小声や地蔵の人でも盛り上がった時には嘘みたいに声出してくれることもあるから。
それより、下にもあるけど、今のコルリは選曲やタイミングとか本当に酷いと思う。盛り上げ方とか下手過ぎ。
歌ってて苦しくなりやすい頂チャントをダラダラ続けたり、試合後半で後押しすべき時にコルリが試合に見入って沈黙続けてるとか、ハーフタイムにチャント始めたりとメリハリがなさ過ぎ。ゴール裏のサポからの不満の声も多く聞く。
結果的に人が減り始めてるのに今のゴール裏に来てるサポは本当に大事にしないとならないって心から思う。
169750☆ピピ 2018/05/14 00:18 (Nexus)
ブーイング
山雅が勝っている時にも、相手が自陣にボールを戻した時にブーイングしているが、相手が時間を使ってくれる訳だから、逆にありがたいんじゃないのかな。
なんでかんでも、バックパスすれば、ブーイングは違う気がします。
169749☆元川崎在住山雅サポ 2018/05/14 00:10 (F-01K)
男性
まだまだここから!
ミスから失点して前掛かりになってダメ押しされた岐阜戦と、何もかもハマって快勝した金沢戦。わずか1週間でここまで違うの!?と一喜一憂ですが…
金沢戦は前からのプレス、パスもつながったし高崎は高さで圧倒してた。守備も最後の一歩で体張れてた。全部が機能するとこんなに強いのかと感じました☆
前の書き込みにもありますが、快勝した次の試合は難しい試合になりやすい上に難敵福岡さん。
だけど今年は序盤の苦しい時期のお陰で気は緩まない気がする。金沢さんを圧倒した後押しで良いイメージのまま福岡さんも撃破しましょう!
首位大分さんが抜けたけどまだまだここから!6月の直接対決あたりで捕まえたいですね☆後押しあるのみ!
ちなみにウルトラス松本のトップページ、ちりちりさんのコメントは何か響きました☆チャント一つ一つに
想いを込めたら、いつもより声出た気がする♪まだ読んでない方は読んでみてください。
いつも長文すみません(泣)
169748☆ああ 2018/05/14 00:08 (iPhone ios11.3)
しかし、ゴール裏の声が小さい。
周りを見ても小声か地蔵。
ナゼ? ゴール裏にくるの?
↩TOPに戻る