過去ログ倉庫
174079☆ああ 2018/06/17 06:14 (iPhone ios11.4)
今朝の信毎、スポニチ見ても昨日のJリーグ.jpの反さんコメント、おかしい。
あれは反さんの言葉じゃないと思ってしまう。
仮に反さんが発したとしたら、かなりの皮肉が込められてる。
サッカー界も自由にモノが言えない世界なんだな。
174078☆痛い人 2018/06/17 06:11 (SO-01K)
先発浦田サブ岩間だったら違ってたかも…。
超結果論だが…。
174077☆いい 2018/06/17 06:11 (iPhone ios10.3.3)
反さんも言ってたように、みんな納得できるのは、VAR導入すればいいんだよ。
それでも最終的には人が判断するんだけどね。
その判断にAI導入なんてこともあるかもね。
そうなれば、誰も文句言えないだろうな。
174076☆あゝあ 2018/06/17 06:11 (Chrome)
男性
反町監督も大半のサポも、ファールだったか否かということが論点ではなく、「レッド」判定の重みについての話をしているんだと思います。
試合自体は大分の勝利で異論はないし、大分の選手やサポも、せっかくの勝利を手放しに喜べない状況だったことは気の毒に思います。
昨日の判定は遺恨を残し、正々堂々90分真っ向勝負をするために準備してきた、選手・監督の辛さは図りしれない。
たかだがJ2の一試合と無下にせず、今後のJリーグ全体の審判の質の向上を望みます。
174075☆雅やま 2018/06/17 06:11 (SO-02H)
女性 32歳
岩間が抜けてから、サポーターが岩間の代わりを務めていると感じるくらい心強い声援でした!
174074☆ああ 2018/06/17 05:59 (SCL24)
悔しくて目が覚めました
自分は普段そんなに感情的にはならないけど
昨日は審判に対してブーイングせずにいられず、
3点目を取られてからは呆然として戦意喪失状態
でもそんな中昨日のコールリーダーは素晴らしかった
不満な表情も出さず冷静に、サポーターを
ひとつの気持ちにさせてくれたと思う
試合終了後の選手挨拶の時は涙が出た
悔しさ含め、選手とサポーターの気持ちが
本当にひとつになったと感じました
千葉戦も必ず行きます
174072☆いい 2018/06/17 05:39 (iPhone ios10.3.3)
間違えました。
スミマセン。
そのまま載せてましたね。
すごい。
174071☆湯麺 2018/06/17 05:31 (iPhone ios11.3)
公式ホームページの監督コメント、荒ぶってますなあ。
それをカットせずに載せてるクラブも大したもんだ。
コメント内で徳島戦のPK判定は誤りだった旨の回答があったとあるが、
ぜひこの試合の判定がどうだったのかということの続報も知りたい。
たとえ妥当な判定だったという裁定だったとしてもサポに教えて欲しい。
試合後になおエンターテインメントも提供してくれる監督&クラブは素晴らしい。
これからもよろしく。
174070☆いい 2018/06/17 05:29 (iPhone ios10.3.3)
HPでは、端折ってるな、、。
クラブ側も、そのままコメント載せると何かと都合悪いと判断したのかな。
174069☆ああ 2018/06/17 05:11 (iPhone ios11.4)
客観的に見てだな審判云々の前に山雅の方が大分よりファールは多かった。キーパーの演技も酷かったぞ。
反町は、そんな事もさておき自分の仕事がなくなるやらVAR導入やらよく言うわ。
174068☆むむっ? 2018/06/17 04:46 (KYV42)
おはようございます。
悔し過ぎて目が覚めてしまった。
でも、一晩経って少しは冷静になれたかなと思います。
昨日の中での一番の収穫を考えました。
それは「皆さん我慢した」と思います。
昨日の現地でヤジはブーイングは仕方ありません。しかし、「それ以上」起きなかった事がなりよりです。
海外ならどうなっていたでしょうか?
一万人近くの人間が一線を越えず我慢した。
それはある意味松本山雅を救いました。
私はあの時、ペットボトルに手をかけていました。
サポーターもフェアでなければいけません。
反省します。
174067☆やまさん 2018/06/17 04:21 (iPhone ios11.4)
男性 25歳
これから
あのさあ、あの判定はファールだし、pkも当たり前。今日のレフリーはファール取り過ぎてたかもしれないけどそれは大分も山雅も同じ。レフリーの偏りはなかったし、単に1人少ない状況でのあのプレーは短絡的としか言えない。そんなことより守田の振る舞いは恥ずべきものだし、うちもクリーンなプレーとは言えないとこもあった。レフリーどうこうの前にまず見つめ直して反省してすることがあるじゃないの?
174066☆ベビーリーフ&スイカ 2018/06/17 02:45 (iPhone ios11.4)
冷静になりつつあったつもりが
乱文でした すみません
大分の太鼓奏者 拡声器者の事ですが
空き席を見せないように布を飾るのはテクニックなのかカモフラージュなのか、と感じましたしー、、、。
おやすみなさい{emj_ip_0008}皆
また来週末ね
174065☆ああ 2018/06/17 02:23 (iPhone ios11.3)
ありがとう反町監督。
今日はサポーターもわかっていた。誰も岩間や浦田に対してブーイングなんてしない。できるはずもない。
その場にいた1万人以上がおかしいと思うことが、一人の誤りによって裁かれること。
これは創設当時なら仕方ないかもしれない。
ただし、今はビデオ判定等が容易にできる時代。
審判の精度向上を足踏みすることはJリーグの怠慢。
たしかに、山雅もこれまではそれで拾った勝ち点もあったかもしれない。
いや、絶対にあったハズ。
ただし、それで良いと言い続ければ最後はどこかで自分たちにしっぺ返しがくる。それが今日だった。
反さんやチームが言って裁かれるなら、俺たちが声をあげるしかない。
ラッキーで拾う勝ち点は要らない。
そしてアンラッキーで失う勝ち点は許されない。
174064☆ああ 2018/06/17 02:17 (iPhone ios11.3)
すまん、酔い過ぎでひらがなばっかになってもうた。
↩TOPに戻る