過去ログ倉庫
177455☆ああ 2018/07/09 13:09 (iPhone ios11.4)
12:34です
なるほどね。別に自分の判断の方が反さんより正しいとは思ってない。でも今シーズンの山本の試合を見る限り何も期待できるものがなかったから疑問に感じただけです。
ただそれだけです
177454☆やまやま 2018/07/09 13:02 (iPhone ios11.4)
声量出てたほうがチームの方につながる気がするんですよね〜
で、勝ちだけを考えているひとと勝ち以外にも楽しむことを考えてる人がいると当然スタジアムに差は生まれるなって
JFL時代はウルトラスがメインに行って手拍子促したり呼びかけとかしてましたけど、そーゆー、勝つためにできること全てやる、みたいな考えじゃないんですかね?今って
177453☆ああ 2018/07/09 13:00 (F-01F)
分かっているとは思うがいくら応援、声量で勝っていても試合に負け続ければ降格だからな。試合に勝てば良いんだよ。
177452☆やまやま 2018/07/09 12:56 (iPhone ios11.4)
この掲示板見て思うのは、監督コーチ陣の信頼低いなって
〇〇見て見たいなーとか使って見たいなー
じゃなくて
〇〇なんで使わないん?使えよ、みたいな、采配を否定するものが多くて、
でもスタジアムでは負けた後の挨拶の時とかに監督に向かって怒鳴ってる人は一部で、本当にそれを伝えてチームの方につなげたい訳ではなさそうだし、、
177451☆おいおい 2018/07/09 12:56 (iPhone ios11.4)
1249
ライト層も来るホームで、そりゃ無理ってもんだ。山雅は幅広い層のサポが緩い感じで集まるのが特徴だから。
それより、下にもあるの読んでると思うが、重要なのは応援の勝ち負けじゃないってわかってるかい?
177450☆ああ 2018/07/09 12:50 (iPhone ios11.4)
12:34
あなたがどれだけ選手のコンディションを把握しているのか知らないけれど、
反町監督の判断より自分の判断が優れていると言いたいのかな?
中美からベンチ入りを勝ち取った山本を讃えるべきじゃないのかなあ
177449☆やまやま 2018/07/09 12:49 (iPhone ios11.4)
応援で勝ち負けはないと思うけど、声量では負けないでほしい!
自分は2011天皇杯マリノス戦で、山雅よりサポーターが多くは来ていなかったマリノスの声が大きくてすごいなーって感じて
声量は常に意識して飛び跳ねてます
177448☆やまやま 2018/07/09 12:47 (iPhone ios11.4)
1234
山本は中美の代わりですかね?
全てが全て山本より中美のが上ではないと思うので、高さだったり裏への抜け出しだったり、山本のが上回ってるポイントが必要だという監督やコーチ陣の判断ではないでしょうか?
中美と山本の比較というより、この試合で必要な能力を考えたところ選手の中で山本が1番一致した、という感じでは?
177447☆ああ 2018/07/09 12:44 (iPhone ios10.3.1)
J1からDFの補強あると噂でふ。
177446☆ああ 2018/07/09 12:41 (iPhone ios11.4)
高崎のブログより。
熱い夏にしよう!
牛肉たくさん食べて頑張ってー(^^)
177445☆まつ 2018/07/09 12:38 (iPhone ios11.4)
今年っていわゆる大きな穴がないから補強も難しいよね。今スタメンで出てる選手たちはベンチっていう感じじゃないし。
即戦力をとるのか、将来性のある選手をとるのか。もしくはベンチ要員(工藤のようなどこでもプレーできる選手)をとるのか。
楽しみですね
177444☆ああ 2018/07/09 12:34 (iPhone ios11.4)
一昨日は山本が中美の代わりにベンチ入ってるのが納得いかなかった
天皇杯のための選択だったなら納得するけど
177443☆ああ 2018/07/09 12:29 (iPhone ios11.4)
1157
応援で勝つとか、その発想自体がそもそも勘違いだってわかってなかったからね。
あくまで選手の後押しのための応援をしないとだよね!
177442☆もも 2018/07/09 12:26 (SO-01J)
女性 59.02歳
健康になるためなら
死んでもかまわない。
満足いく応援できるのなら、
山雅が負けてもかまわない。
他板へ現れる山雅サポがそううったえているように感じるのは、
私だけ?。
177441☆ああ 2018/07/09 12:07 (SO-03G)
確かにSNS等では一般的には緑サポって書かれたらヴェルディサポの事だしね。
↩TOPに戻る