過去ログ倉庫
178217☆はは 2018/07/12 06:23 (iPhone ios11.4)
あかん
浦和サポさん好きになっちゃう
返信超いいね順📈超勢い

178216☆ああ 2018/07/12 06:18 (iPhone ios11.3)
負けたのは残念だけど、J1上がったときの目安にはなったんじゃないかな。J1リーグ14位相手にどうかと。今のフルメンバープラス補強でトップ15行ければいいな。まあJ2勝ち抜くのも大変だけど。浦和さんとはガチメンで当たりたい!
返信超いいね順📈超勢い

178215☆ああ 2018/07/12 06:06 (SOV32)
後はJ1に行くだけだね
返信超いいね順📈超勢い

178214☆ああ 2018/07/12 06:01 (SOV32)
雨の中お疲れ様でした。久々に下川見れたし、橋内中美も復帰。浦和さん相手によく頑張った。このタイミングで浦和さんと対戦できて良かったよ。あの圧巻の応援をみて、昇格へ向け更に気合い入りました!
返信超いいね順📈超勢い

178213☆ああ 2018/07/12 05:27 (iPhone ios11.4)
男性
浦和の声量流石でした!
返信超いいね順📈超勢い

178212☆ああ 2018/07/12 04:13 (iPhone ios11.3)
パウリーニョ心配だけど岡本もいるし、チーム力が落ちるとは言えないし違うバリエーション見られるから不安はないな。とは言っても怪我の度合いが軽いといいけど。
返信超いいね順📈超勢い

178211☆初アルウィン赤 2018/07/12 02:56 (SO-01H)
選手と距離が近く、とてもサポートしやすい素晴らしいスタジアムで圧倒的なアウェイを感じさせていただきありがとうございました!

リーグ戦だともっと凄まじいのでしょうね。


来季、J1の舞台で闘いましょう!
返信超いいね順📈超勢い

178210☆浦和サポ失礼します 2018/07/12 02:51 (SC-04J)
浦和サポがすみません!少し書き込みさせてください{emj_ip_0120}久々のアルウィン参戦で嬉しかったです!前回もそうでしたが、今回も松本サポさん数名の方から気持ちの良い挨拶を頂戴しました!こんにちは、お疲れ様でした!これらの挨拶を笑顔で対戦相手のサポに掛けてくれる。アウェイに沢山参戦していますが、他ではないことなので気持ちが和らぎます。挨拶って大事だな。これに気付かせてくれる松本サポさんは素敵ですよ。浦和は調子が悪くて苦戦しておりますが、来シーズン共にJ1で対戦出来る事を楽しみにしていますね。雨の中お疲れ様でした。
返信超いいね順📈超勢い

178209☆ああ 2018/07/12 02:45 (iPhone ios11.4)
男性
リーグ戦に集中して、昇格しよう!今年上がれないとしばらくダメだな。
返信超いいね順📈超勢い

178208☆ああ 2018/07/12 02:14 (iPhone ios11.4)
男性
浦和戦の守田はイマイチでしたね。
あれを処理できるかできないかがJ1との差ですかね。
返信超いいね順📈超勢い

178207☆ああ 2018/07/12 02:10 (iPhone ios11.2.6)
下川ってムラっけが強すぎるんじゃない?
強敵やチームのピンチ時には燃えるけど、チーム全体の調子が安定してると燃えないタイプ。
事前に存在を知られていなくて、岡のスカウトについでに引っかかるあたりもそう感じるとこかな。
まあ、良くも悪くも若いってことだね。
リーグ戦だと使いづらいのかな。
返信超いいね順📈超勢い

178206☆よん 2018/07/12 01:21 (iPhone ios11.4)
男性
前田直輝のポーズ
得点後の前田直輝のポーズは永井が名古屋にいた時にYouTuberから伝授されたゴールパフォーマンス(パーフェクトオールバック)の真似です
返信超いいね順📈超勢い

178205☆がんずでやんす 2018/07/12 01:11 (iPad)
後半の終盤あたりで、選手同士が衝突してましたが、だれとだれでした?
返信超いいね順📈超勢い

178204☆やまがー。 2018/07/12 01:10 (iPhone ios11.4.1)
00:19
どの辺が異様に感じたんですか??

私はスゲーなーしか感じなかったけど。
返信超いいね順📈超勢い

178203☆ああ 2018/07/12 01:06 (iPhone ios11.4)
応援って相手と競うもんなの?
自分が応援してるチームが勝てたら、力になれたかもと思うし、負けたらもっと頑張らないとと思うだけ。応援が向かう場所はいつも山雅に対してどうだったかなだけで、対戦相手と比べてどうとかとか思ったことないわ。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る