過去ログ倉庫
185621☆J1規模の予算 2018/08/14 06:07 (iPhone ios11.4.1)
田舎だとか関係なく
施設環境を整え
J1レベルの年棒を払えるように予算規模をもう1段上げる必要がある
山雅はチケット収入はある程度あるので、積み上げで大きいのはスポンサー
フロント営業の力よ
もちろん物販やチケット収入も底上げ必要だから、みんな物を買い、アルウィンへ行こう
185620☆ぷくぷく 2018/08/14 05:52 (701SO)
女性
今日のかりがねについて教えてください
今日の山雅の練習後に、もしファンサがあるとしたら何時くらいになるかご存知の方いらっしゃったら是非教えてください!
185619☆ああ 2018/08/14 05:49 (SOV32)
02:13
偉そうに見えるんだ(笑)
来る選手に甲乙つける方がおかしいけどね。
まぁいいや。
今年は山雅優勝&J1昇格かかってるし。
応援せねば!
185618☆ああ 2018/08/14 05:49 (iPhone ios11.0.3)
町田戦
大然はいないけど中美や永井が点取ってくれると信じてます。だから自分はそのサポートを全力でします。
185617☆yamayama 2018/08/14 05:45 (iPhone ios11.4.1)
アジア大会、日本の初戦は今晩9時からBSで放送。
大然、頑張れ!
185616☆ああ 2018/08/14 02:21 (iPhone ios11.3)
男性
徳島ボルティス黒T警察に気をつけよう!
山雅警察よりタチが悪いぞ!
185615☆☆あ 2018/08/14 02:13 (iPhone ios11.4)
男性
23:32
貴方も偉そうね。
185614☆ああ 2018/08/14 01:19 (iPhone ios11.4.1)
F09Bさん同意です。
フロントさんが言う「田舎だから来てくれない」は、確かにその面もあるかもしれませんが、鹿島だって鳥栖だって田舎です。
「年俸が低い」「練習設備のクオリティが低い」等、現状山雅に足りていない部分を、誤魔化すのでは無く、問題提起としてフロントさんに一度明確にして欲しいと思っています。
サポーターの文化は続けましょう。日本一のスタジアムにするのは我々の役目です。
185613☆ああ 2018/08/14 01:02 (F09B)
↓に一部同感
サポがよく言う「クラブ愛」はないのかもしれない
仮にあるのだとしたら、選手にこのクラブでプレーしたいと思ってもらえることなんだと思う
選手のクラブ愛は、サポのように、単純にこのクラブが好きというクラブ愛ではなく、選手が求めているものをクラブが選手に与えられるかどうか
それは練習施設なのかスタジアムなのか年俸なのかサポーターの声援なのか…
つまり、サポのクラブ愛は無条件、選手のクラブ愛は求めてるものを踏まえたうえで決まるんだと思う
185612☆ああ 2018/08/14 00:53 (iPhone ios11.4.1)
反感買うかもだけど
移籍金なしで選手を取られちゃうのはもちろんキツイよ。でも資金力のあるチームに買い取ってもらうってのは悪いことじゃないよ。
特に地方チームが戦力を維持するためには絶対必要なこと。安く買って、育てて高く売る。それは正しいあり方だよ。
だからこれから山雅はもっと育成に力をいれてかなきゃいけない。
185611☆ああ 2018/08/14 00:37 (iPhone ios11.4.1)
選手に「山雅愛」があったらそりゃ嬉しい。でもドライなこと言うけど、選手のクラブ愛てサポーターの幻想な気もする。よく不調クラブサポが言い草に「◯◯選手は◯◯愛がない!」と騒いでるけど、筋違い。
むしろ選手が一番考えてるのは、ここにいて成長できるか。短いプロキャリアで一番善い選択肢を選んでいるか。充実した精神状態か。等現実的なことじゃないかしら。そこの部分に真剣に応えてくことが松本山雅にとって大事だと思うなあ。
185610☆緑の一期一振◆X.8WxoGjlM 2018/08/14 00:16 (none)
来てくれた選手は応援して、後押しして覚醒や活躍(……するのは選手自身の努力なども必要)の力にサポーターがなってあげたらいい
オファーしても断られるようなチームに、そうそうスゴい選手が来てくれるはずないなら
山雅で他チームが欲しがるような、パネぇ選手に覚醒させて育ててあげたらいい
↩TOPに戻る