過去ログ倉庫
194259☆ああ 2018/10/05 21:16 (iPhone ios12.0)
男性
だからこその真ん中にいつもいる奴らが場所取りするためよ。
バンデーラあるから真ん中よそう!ってなるでしょ?
194258☆ああ 2018/10/05 21:14 (iPhone ios11.4.1)
バンデーラのところ、席取りで後から来た家族とか、絶対持たないよね…
その子どもは試合中も座ってゲームしてるし。
194257☆ああ 2018/10/05 21:13 (iPhone ios12.0)
山雅の後半失速や懲りないウッカリ失点の原因をサポのせいにするプロフェショナル戦士は勘弁して欲しい。
194256☆ああ 2018/10/05 21:11 (iPhone ios12.0)
男性
バンデーラはアツくやれない奴は真ん中来るな対策もあんだろうな。
あれ結構指周りが筋肉痛になる。
194255☆グリーン 2018/10/05 21:10 (iPhone ios11.4.1)
スタジオ?スタジアムの間違い。
194254☆グリーン 2018/10/05 21:09 (iPhone ios11.4.1)
J1の時だったが、アルウィンはため息とかの反応が他スタジオより多いとかって聞いたな。
俺も悲鳴とかため息は迷惑だと思うがまだまだ山雅サポにはそういうのは難しいと思う。
あと、選手にメンタル鍛えろとか、スポーツ科学を無視し過ぎ。
194253☆ああ 2018/10/05 21:07 (iPhone ios11.4.1)
ため息なんて誰だって出るもんじゃないの?良ければワーって声援出るのと同じで。
俺もイッシーのコメント見たけど、そんな深刻なことではないと思うけど。
194252☆ああ 2018/10/05 21:05 (iPhone ios12.0)
プロフェショナルスポーツを舐めてんのか?
194251☆ああ 2018/10/05 21:00 (iPhone ios11.4.1)
2055
そういう問題じゃないんだよ。
194250☆アキラ 2018/10/05 20:58 (SO-01J)
どうらや
山雅サポの露骨なため息は選手間でも喜ばしくないようだ。
失敗してさらに追い討ちかけるため息はモチベーションだだ下がりと漏れ聞いたことある。
移籍してきた選手が異口同音に。
194249☆ああ 2018/10/05 20:55 (iPhone ios12.0)
折れない心勝ち抜くコンディション
山雅戦士よ!世界のトップになるアスリートは、そんな柔メンタルでは生きられないとだれもが知ってます。
相沢病院の某彼女の爪の垢でも飲みなさい。紹介いたしますよ。
194248☆アラ 2018/10/05 20:47 (KYF35)
ため息もよくないですよね、選手達からすれば。応援しているからこそ悲鳴もため息も出てしまうんだけど。
そういうシーンの直後にこそチームを鼓舞するチャントをUMに期待したい。
194247☆ラストまで山雅信じて 2018/10/05 20:38 (iPhone ios12.0)
男性 100歳
マリノス
ハーフタイムイベント
MINMIだって!
すっごいなーさすがマリノス!
試合も攻撃中心で面白いし。
194246☆ああ 2018/10/05 20:27 (iPhone ios11.4.1)
愛媛さんって高さで勝負するチームでしたっけ?カウンターにやられたイメージがあるけど。神谷も怖いし。明日は高さよりメロの速さが活きるような気がします。誰が出ても全力で応援。
194245☆頑張る母 2018/10/05 20:26 (iPhone ios12.0)
女性 40歳
応援
石原が具体的にどう言ったかは
プレミアムの記事なので
言えず、
かいつまんで私が表現したので
上手く伝えられず、すみません。
ただ私としては、そっか、
改善しなきゃな、と素直に思いまして、
投稿させて頂いた次第です。
すみません。
悲鳴はいけませんよね。
気を付けます。
選手がより力を得る応援とは、
という答えな気がしたんですよ。
とにかく私自身も前向きになれるよう、
そして悔いのないよう、
例えれば子供に見せても
胸を張れるような
応援をしたいと思います。
↩TOPに戻る