過去ログ倉庫
197017☆松本 2018/10/26 13:26 (iPhone ios10.3.3)
男性 24歳歳
↓
うちが放り込みとセットプレーとか…もしかして2014年から4年間部屋の中で引きこもってたの?
君にいいことを教えてあげよう、今年で平成は終わるのだ。
197016☆ああ 2018/10/26 13:21 (iPhone ios12.0.1)
うちは高さが無いので、松本山賀さんの肉布団アタック(セットプレーや放り込み)が怖いですね。
ただサッカーは足を使うスポーツなので、
我らトリニータが勝ちます
197015☆ああ 2018/10/26 13:09 (iPhone ios12.0.1)
そもそも大分さんのFWが1人くらい怪我しても、選手層厚いから無問題かと…
197014☆松本 2018/10/26 13:09 (iPhone ios10.3.3)
男性 24歳歳
大分の試合を見返してみると…パスワークと決定力、ダイレクトプレーの正確さ、カウンターの速さはj2随一だね。あとファールやPK取るのも上手い。警戒しなければ。
反面、弱点もはっきりしていて、まず明らかに高さは無い。そして守備もハードワークはしてくるけど、キーパーの個の力が低い。守田なら止めれたねってシュートを何本も決められてる。失点が多めなのはそのせいか。
そして高さが無いせいか、終盤負けてる大分に放り込みされてもまるで怖く無いし、ドン引きしてゴール前のスペース消せばパスも通らず、そうなると結構下位の相手でも手詰まりになる。
一点先行して、不用意に当たらず、残り10分はひたすら弾き返す。これだろうな。
197013☆ああ 2018/10/26 13:07 (F-02H)
そもそも大分の選手なんてよく知らない。
知ってるのは宮阪くらいだわ。
誰が出ようと出なかろうと、うちが勝たせてもらう。
197012☆あああああ 2018/10/26 13:06 (SO-01J)
サトシって人、そんな報告いらないし、嘘つくな
ここの掲示板には、他チームの選手が怪我したからって喜ぶ人いないから、どっか行って
どうせ荒らしでしょ 消えて
197011☆ああ 2018/10/26 13:04 (iPhone ios12.0.1)
1237さん
はいはい
別に大分さんのメンツがどうなろうとも、腹決めたから
今居る選手を全力で応援するのみ
以上
197010☆ああ 2018/10/26 12:52 (iPhone ios12.0.1)
あああさん
そうなんだよね、高崎と混同されがちだが前を向かないと良さがでない プル&アウエーからクロスに合わせる動きとシュートテクニックは随一!長短織り交ぜてガンガンクロあげていけば良いしアーリーも効果的 先取点の重みがモノを言う展開になりそうだ
197009☆ああ 2018/10/26 12:49 (SO-02K))
こうなったら謎の得点力の安川選手をトップにしてみたらどうでしょうか。
197008☆nagano山雅 2018/10/26 12:46 (iPhone ios12.0.1)
男性
誰が
大分とか山雅の誰がどうであろうと、山雅は勝つ。
雷鳥は厳冬の北アルプスで生きてんだから。
全然心配する必要ないよ。
選手と監督を信じましょう!
197007☆ももも 2018/10/26 12:45 (KYY24)
男性
立ち上がれ俺らが松本
さぁ全てぶつけようぜ勝利の為に
ダンコたる決意で勝ちにこだわって行きましょう{emj_ip_0792}
197006☆サトシ 2018/10/26 12:37 (iPhone ios12.0.1)
速報
大分のFWが今日の練習で負傷したようです。
197005☆あああ 2018/10/26 12:26 (iPhone ios12.0.1)
永井は1トップで体張るタイプじゃないぞ
2トップの一角もしくは2列目、ポストじゃなく裏抜けタイプ
197004☆松本 2018/10/26 12:06 (iPhone ios10.3.3)
男性 24歳歳
永井と大然2人抜けだと痛いが、片方いるならまだロケットマンとして機能する。
2人離脱した時はカウンターも出来なくなるけど、大宮戦のように永井がトップにいればまだなんとかなるとは思うけどね。戦術的には多分…
197003☆あああ 2018/10/26 10:40 (iPhone ios12.0.1)
コルリって役目をそんなにコロコロ変えるもんじゃないよ
そんな問題はUMに任せておくとして、コルリ云々じゃなく自分達は選手の背中目がけて必死に声を張り上げようよ。
↩TOPに戻る