過去ログ倉庫
200832☆ああ 2018/11/11 20:50 (iPhone ios12.0)
ホーム側のB席ってどれくらいの時間に行けば座れそうですか?
初なんですが、並んだ順?で入場できるんですか?
返信超いいね順📈超勢い

200831☆とちぎ 2018/11/11 20:47 (Chrome)
20:11コバキヨ様
松本山雅さんには過去も現在も複数の
栃木SC出身者がおり、私個人としては
選手が山雅に婿入りしたと思ってます(笑)

なので栃木と山雅さんは親戚同士と思って
おりますので、絶対優勝してね!!!!!

今日は、サポの手本見せてくれてアリガト。
返信超いいね順📈超勢い

200830☆ああ 2018/11/11 20:47 (S1))
20:16
アウェイ自由でのホームサポ、そうですよね。
赤いチームとか、サポが多いところは、チケットが手に入らずそうなってしまうことがあると聞きましたが。
やめた方がいいですね。
返信超いいね順📈超勢い

200829☆INAKAMON 2018/11/11 20:47 (iPhone ios11.4.1)
最終戦も熱烈応援です!

頑張れ山雅! One Sou1!

返信超いいね順📈超勢い

200828☆ああ 2018/11/11 20:45 (Chrome)
20:30さんへ
土曜日の最高気温が10℃予想ですので、体調を崩されませぬよう何卒ご自愛くださいませ。
返信超いいね順📈超勢い

200827☆ああ   2018/11/11 20:41 (iPhone ios12.0.1)
20:29
北裏なら場所はさておき並んで座れると思いますよ。
山雅サポには、マナーやモラルや常識にかけた奴が多数いるから、何故だか自由席も良い場所はいつも決まった連中になってますがね。。東京V戦あたりも、スタッフの方が席詰め、適正着席、席取りに着いてずっと見回りしてくれてましたから。
それすら無視する厚顔無恥な連中がいるのも事実なんですけどね。そいつらはカリガネでも選手の足引っ張る迷惑勘違い連中です。

最終戦、徳島は遠いし降格、PO、何もかからない順位だからさほどいらっしゃらないでしょう。だから2万人は無理ですね。

むしろ、だからってアウェイ自由席に山雅サポが進出したら、仲間とは思えない。そんなサポいるチームはJ1に行くべきではない。
返信超いいね順📈超勢い

200826☆No.6 2018/11/11 20:35 (SO-01J)
2029
北側の隅最上段ならなんとかなるでしょ
返信超いいね順📈超勢い

200825☆ああ 2018/11/11 20:35 (none)
20:16
山雅ユニ・グッズ等は一切身に着けず、
応援行動も一切せず(拍手、ガッツポーズ、ハイタッチ等)
山雅が得点しようが勝利しようが顔の表情ひとつ変えないで
終始マネキン人形のように通すなら、それもアリでしょう。

そもそも、そこまで徹底して行動する人を山雅サイドの人だと
特定する手段は、ありませんから。

ただ、それをやるならこの掲示板等で事前に宣言しちゃダメです。
やるならやるで、ひそかにやって下さい。
返信超いいね順📈超勢い

200824☆ああ 2018/11/11 20:30 (Chrome)
男性
今度の土曜日雨でも構わない
屋根などいらぬ ポンチョもいらぬ
俺も選手と一緒に濡れてやる
そして選手と共にうれし涙を雨で洗い流してやる

返信超いいね順📈超勢い

200823☆山雅気味おじさん 2018/11/11 20:29 (iPhone ios12.0.1)
男性
2万人のサンアルで2人並べる席は?
栃木戦現地組のみなさん、お疲れさまでした。苦しみながらも手に掴んだ、執念の勝利でしたね。関東住まいの私は、開幕の横浜戦、東京V戦、町田戦と、序盤をつらい気持ちで見続けてきましたが、いまこうして自力優勝に届く位置に居られることに、改めて、山雅戦士の消えない闘志を強く感じています。残すは最終節、選手のみなさんには、臆することなく自分の良さを出し切って欲しいです。

さて今回はその最終節についての質問なのですが…
最終節の徳島戦、私は連れと2人で今年2度目の現地参戦を予定しているのですが、乗り換えとあずさの関係で、どうしても松本に到着するのが11時過ぎになってしまいそうです。シャトルバスも混むでしょうから、サンアルには12時過ぎの到着になります。手元のチケットはホーム自由席です。さすがにこの時間だと、2人並んでの応援は無理かなとも覚悟しています。

そこで、2万人近くが入った時のアルウィンをご存知の方にうかがいたいのですが、ホーム自由席で比較的最後まで埋まりにくい、2人並んで観戦できるようなスペース、に心当たりはありますでしょうか?立ち見でも大丈夫です。連れは地味ですが歌い飛び跳ねます。私は爆発五郎です。よかったら教えてください。
返信超いいね順📈超勢い

200822☆ああ 2018/11/11 20:27 (MO-01J)

前節東京v戦と今日の栃木戦の苦しみながらの例え1点だけのゴールでしかも6試合無失点継続していることはもっと選手達は自信持って欲しい!

他の上位のチームよりバンバン得点は出来てないかもしれない。
他のチームよりも我慢して耐えて粘っているからここまで勝ち点を積み重ねられていると思う。
後半戦途中で攻勢かけてても勝ちきれなくて引き分けに終わった試合もあった。ホームで町田、横浜FCに負けた時の悔しくて悔しくて仕方なかった経験。
あのPKさえ決めてれば今ごろは。。
でもあの悔しさがあったからこそ今日の苦しみながらの勝利ができたと思う。
最後まで諦めずに選手とサポーターで掴みとった勝利。
次節もプレッシャーもあり苦しい試合展開になるかもしれない。
たった1点のゴールが遠いかもしれない。
でも最後までサポーターも諦めずに声援、応援するから選手達も耐えて粘って諦めずに相手に立ち向かって欲しい!
俺達サポーターも一緒に戦うから最後の最後まで諦めずに頑張って欲しい!

返信超いいね順📈超勢い

200821☆ああ 2018/11/11 20:25 (iPhone ios12.1)
20:16
おまえ 頭大丈夫?
返信超いいね順📈超勢い

200820☆ああ 2018/11/11 20:24 (SOV34)
男性
おう。結構酔っ払ったぞ(笑)

練習後のファンサやめてくれっても、追っかけ糞バ◯ア達がやめるわけねえし。

あとは、選手が拒んで引き上げるしかねえな。

泣いても笑ってもあとワンゲーム。
ここ、信州松本で今シーズンプロサッカーゲームが観れるのも、あと1日ってわけだ。順調ならな。

応援する側もされる側も、後悔することなく90分全力を尽くそうや。

長い人生のうち、たった90分だぞ?
できるだろ{emj_ip_0016}



返信超いいね順📈超勢い

200819☆九九 2018/11/11 20:22 (503KC)
待機列のゴミ問題
待機列は片道二車線の大きな道路の歩道でした
入場時での移動の際は、栃木スタッフが大きな袋でゴミの回収をしてくれました(岐阜の様に)
帰りもその歩道を移動しましたが、ゴミは見当たりませんでした
但し、指示に従った集団移動の際に、横断歩道を渡らずに道路を横断しようとしたオバサンを注意しましたが、オバサンは山雅ユニを着ているから駄目なのね、と、懲りて居ませんでしたが・・・
総じて何時もの立つ雷鳥跡を濁さすの山雅サポだったと思います
グリスタのスタグルは安くて美味しくて、サンアルも見習って欲しいと感じた次第です{emj_ip_0794}
返信超いいね順📈超勢い

200818☆ああ 2018/11/11 20:22 (iPhone ios12.0.1)
これからチケット買いたいって人がいてビックリ{emj_ip_0792}
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る