209563☆ああ■ 2018/12/27 14:44 (SO-01L)
志知くんは私もセンスや資質はあったかと思いますが、
試合ではじ表現出来ていなかった気がするし、
とはいえJ1で試す時間はなかったかのように思います。
J2のプレッシャーで発揮できないのであればJ1ならなおさら。
だからこそ選手の判断力を重んじる長谷部監督の水戸だったのかなと。
水戸は同じような境遇の若手が集まるけど、簡単に試合に出られるわけではない。
試合に出てるのは自分で考えて、本気でぶつかれる選手ばかりだった気がします。
少しでも「帰れるところがある」という隙を取り除くための完全移籍かと思います。
帰ってくるかは活躍次第。化ければなんならうちじゃないかもしれない。
それは、でも選手のことを考えれば至極まっとうかなと思います。