過去ログ倉庫
218616☆ああ 2019/02/21 23:04 (iPhone ios12.1.4)
え、みんな旗持ってく?
返信超いいね順📈超勢い

218615☆ああ 2019/02/21 22:39 (none)
ちなみに公式戦においてスタジアムで撮影した画像を
主催者に無断でSNS等にアップするのも違法だからね。
「今日はここから」とかも。
返信超いいね順📈超勢い

218614☆ああ 2019/02/21 22:32 (iPhone ios12.1.4)
新聞には著作権があるからね。
返信超いいね順📈超勢い

218613☆ああ 2019/02/21 22:25 (iPhone ios12.1.2)
塩尻ウィングロードPV
立体駐車場で太鼓が反響するので、とてもうるさくて放送の音声はほとんど聞こえない。
応援の雰囲気を感じたいなら良いかもだが、試合を観るのが目的ならおススメしない。
映像機器は他のPVに比べてとてもいいのでもったいない感じです。
もし行くなら、聴覚を害する恐れがあるので耳の保護の為に耳栓があるといいと思います。

自分は太鼓が苦痛過ぎてもう行ってないので多少変わってることはあるかもです。
返信超いいね順📈超勢い

218612☆緑の一期一振◆X.8WxoGjlM 2019/02/21 22:20 (none)
磐田のPV試合は、他でもやりますから。騒がしいのが好みで無い方は、そちらの会場へ出向いてみては?
返信超いいね順📈超勢い

218611☆ああ 2019/02/21 22:17 (iPhone ios12.1.2)
男性
山雅後援会岡谷支部さん
山雅後援会岡谷支部さん。
新聞の記事をSNSにアップするのは違法ですよ。
もう少し勉強してください。恥ずかしい
返信超いいね順📈超勢い

218610☆ああ 2019/02/21 22:03 (iPhone ios12.1.4)
うるせーよ
返信超いいね順📈超勢い

218609☆ああ 2019/02/21 22:00 (Chrome)
21:54
はいはい
嫌ならおうちでDAZN観戦してください
返信超いいね順📈超勢い

218608☆ああ 2019/02/21 21:54 (iPhone ios12.1.4)
試合みてんのになんで画面に向かって歌って太鼓叩いてうるさいだけじゃん。怖い怖い
返信超いいね順📈超勢い

218607☆のの? 2019/02/21 21:27 (iPhone ios10.3.3)
塩尻ウィングロードの良いところ
ハイタッチするし、チャントあるし、ゴール裏に一番近い雰囲気のPVです。

>ももさん
全ての想いを、はJ1で復活しますよ。UMのみなさんは、ジンクスなんて跳ね除けますよ。私は信じてます。
返信超いいね順📈超勢い

218606☆風越山 2019/02/21 21:24 (iPhone ios12.1.4)
飯田からJR飯田線で中部天竜駅まで。
そこから 、迎えに来てくれる知り合いの車で 磐田まで1時間半。
いったい何時に起きればいいんだ?
返信超いいね順📈超勢い

218605☆あああ 2019/02/21 21:18 (SC-02K)
追記
塩尻は静かに見たい方にはオススメできません。
チャントを歌いますし、シーオフもやります。各自声出して、応援可です。
返信超いいね順📈超勢い

218604☆きた 2019/02/21 21:03 (iPhone ios12.1.2)
セルジー越後さん

情報ありがとうございます!{emj_ip_0120}
返信超いいね順📈超勢い

218603☆セルジー越後 2019/02/21 21:01 (SOV33)
男性
塩尻PV?
塩尻駅前旧イトーヨーカドーでやりますよ。当日は太鼓もやるみたいです。{emj_ip_0106}
返信超いいね順📈超勢い

218602☆ああ 2019/02/21 20:57 (iPhone ios12.1.4)
大旗隊より
祝2019シーズン開幕!

日頃は松本山雅大旗隊の活動にご理解・ご協力ありがとうございます。今シーズンもよろしくお願い申し上げます。

さて、いよいよ待ちに待った開幕戦が2/2*にヤマハスタジアムでジュビロ磐田戦が15時キックオフをします。
J2優勝という最高の結果を引っさげて4年ぶりにJ1のステージに戦いの場を移します。

しかしながら既に皆さんご承知かと思いますが、ヤマハスタジアムのアウェイゴール裏はチケット完売、大変な混雑が予想されており、また最前列が狭く2階席ということで大旗を常時、出して振るという事が出来ない状況です。大旗を振る際は、都度スタンド内に出し入れをしなければならず「危険」であり難しい環境になります。

J1の開幕戦という特別な試合でありますが、安心安全を最優先に掲げる我々としては苦渋の決断で大旗を振る事を見送るという判断に至りました。しかしながらAwayをホーム化するためには?何か選手の後押し、応援をすることは出来ないか?といろいろ検討した結果、以下の作戦を立案しました。

 ・内容: 大旗(竿無し状態、エンブレムの強調されたデザインのも)をビッグフラッグのように掲出
 ・場所 ゴール裏中央(掲出時、大旗の下や周囲の方にはご迷惑をおかけしますがご協力願います)
 ・タイミング (当日調整させていただきます。最も効果的なタイミングを狙います)

是非、サポーターの皆さまの協力で本作戦を実行させていただきたくよろしくお願い申し上げます。

なお現地に行かないと不明な点もあるため詳細は当日、現地にて決定、ご説明させていただきます。
是非ともサポーターの皆さんのご理解・ご協力をよろしくお願い致します。
Awayの地をホーム感いっぱいにしましょう!
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る