過去ログ倉庫
223311☆ああ 2019/03/20 12:36 (iPhone ios12.1.4)
1トップ2シャドーが今の基本だけど、
ペレイラと大然2トップでトップ下にセルジ、じゃ、難しいかな。
かなりコンパクトにしないと中盤にスペースできちゃうから、パススピードがまだまだ遅い山雅じゃビルドアップすら出来なくなるか。。。はたまたセルジはトップ下向きでは無い、か。
223310☆ああ 2019/03/20 12:28 (iPhone ios12.1.4)
大然にはちゃんと日の当たる場所で大活躍してもらいたい
それが山雅なら最高だけど
今シーズンは最後までいてくれるかな?
223309☆ああ 2019/03/20 12:20 (F09B)
高崎や船山が19点ゴールしたこともあったんだよな
にしてもリバプールが山雅の完成計などと言われるけどうちが得点力に悩まされるのはやっぱり選手の能力の差なのかな
223308☆ああ 2019/03/20 12:11 (iPhone ios12.1.4)
BMWスタジアム、めちゃくちゃ窮屈な思いをしたトラウマがあって。
ダゾーンの方が楽しめるかな?と。
223307☆ああ 2019/03/20 11:45 (iPhone ios12.1.4)
湘南戦のチケット販売していますね!私は参戦しようと思います!
223306☆ああ 2019/03/20 10:58 (iPhone ios12.1.4)
男性
TM
場所違いで午前と午後
これリーグスタメン中心と、ルヴァン杯スタメン中心と別れてやるかもね
いくら韮崎と言っても移動考えたら無理ありすぎでしょう
223305☆ああ 2019/03/20 10:34 (Chrome)
マジでこれを実現してほしい!
223304☆ああ 2019/03/20 10:30 (SO-02G)
攻撃のスイッチを入れたいところで入らないのが問題じゃないかな。
前節後の大然のコメントはフラストレーションの現れだと思う。ボールを貰おうと走り出しているのにそれを見てなくて後ろで取り敢えずボールを回してる。
大然の中で「俺の居場所はここではない」という想いが大きくなったら…
いつかその日は来るだろうけど、その前に山雅で開花してほしい。
223303☆雅ファン太郎 2019/03/20 10:02 (FIG-LA1)
FWが点を取れない。守備でのハードワークがその原因の一端なのだろうか。反さんの守備重視の戦略は今に始まった訳ではなく、以前からそうだと認識している。そうすると、その中でも点を取っている選手もいた訳で、原因が戦略だけとは言い難い面もあると思われる。確かにJ1に昇格して得点の匂いを感じる場面が少なくなったのは事実だろう。だが、それは打開していかなくてはならない問題であり、反さんのこれからの手腕に期待するしかないだろう。
個人的にはワントップは守備にそれほど力を入れずに、守備陣は一人少なくなった状況との認識でやる位がいいのではないかと思う。まあ、一ファンの妄想です。
223302☆ああ 2019/03/20 09:44 (iPhone ios12.1.4)
水戸時代
最初の頃はノーマーク
相手がJ2
今年
もう割と有名
相手がJ1
223301☆ああ 2019/03/20 09:23 (iPhone ios12.1)
大然のスピードは彼の才能、誰にも真似できないものだから、出来れば活かして戦術大然で攻撃して欲しいのが、彼自身も周りもその速さについてこれないんだろう。守備もあるし。
水戸時代にあんなに彼を活かせたのはどこが良かったんだっけ?
223300☆ああ 2019/03/20 09:11 (iPhone ios12.1.4)
大然よ、俺がどんな名将でもお前の足を速くすることはできない
223299☆希望 2019/03/20 08:58 (SO-04J)
男性
大然のスピード活かすには
ペレイラの高さと強さだ!
待っているぞ、10番
223298☆ああ 2019/03/20 08:51 (SO-03G)
大然の才能は誰もが認めるものだよ。
努力をしても足は早くならないし。
但し、FWとしてゴールにベクトルが向かないならクローザーにしかしか使われないだろうね。
要は山雅の使い方が合ってないんだよ。
例えば背の高いヘディングの得意な選手がいたらサイド攻撃からのクロスは放り込みと呼ばれようが有効な手段だろう。
足の早い選手が居るなら相手のラインの裏を狙い続けるのは最善だろうね。
だから森保監督は大然の能力を考えワントップで起用している。
223297☆緑の一期一振◆X.8WxoGjlM 2019/03/20 07:57 (KYF35)
じゃあ、大然はどうして日本代表に選出されたのかな?
自分には大然の可能性を
認めたからだと思うけれど
↩TOPに戻る