過去ログ倉庫
224847☆ああ 2019/04/01 10:52 (Chrome)
3-4-2-1で左右のCBが上がるためにはボランチやGKが残っている真ん中のCBのフォローに行かないといけません。ミシャ式とか大分のGKが出てくるのがいい例です。練習は見に行ったことありませんが、そういう可変フォーメーションの変更の練習はほとんどしていないんでしょうね。
224846☆ああ 2019/04/01 10:51 (Chrome)
10:25さんへ
数十億は盛り過ぎです。
大型ビジョンで1.8億円ほど。
ここ3年間で改修費として約6億円です。
224845☆ペレイラ 2019/04/01 10:42 (iPhone ios12.1)
男性 25歳
☆KKさんに同意だわ。
攻撃の時にもっとDF陣も追い越して前に飛び出した方がいいと思うな。
昨日の終盤のエドゥの攻撃参加見ても思ったけど、点取れてない以上リスク掛けてもいんじゃないのかな。
224844☆ああ 2019/04/01 10:33 (none)
そだね。まだまだ先は長いね。
川崎さんの統制がとれた応援とサポーターが醸し出すなんとも言えない良い雰囲気。
昨年リーグ王者だけど少しもオレオレ感を感じさせずむしろ謙虚な印象を受けた。
いろいろ学ぶべき点が多い試合でした。
224843☆ああ 2019/04/01 10:29 (iPhone ios12.1.4)
旗を毎試合振って 緑に染めよーーーー
昨日の川崎blueは羨ましいと思った
224842☆ああ 2019/04/01 10:25 (iPhone ios12.1.4)
07:52さんへ
このスタジアは、Jリーグを想定して作ってません。
過去はホーム、アウエー逆でした。
山雅のサポーターが増えて変えました。
大型ビジョンはや芝はここ1、2年の間に長野県が数十億円かけて新しく直してます。
あれでもサッカーファンの為に努力してますよ。
224841☆ああ 2019/04/01 10:25 (iPhone ios12.1.4)
川崎サポさんから熱いですねって書いてくれた人いるけど現実熱いのはコルリの周りの数名だけです
224840☆ああ 2019/04/01 10:23 (iPhone ios12.1.4)
次!次!
神戸戦!
サッカーを観るだけの人多いかもな
しょーがないけどな
それが現実と言うこと
特別熱いサポーターじゃないのさぁ
224839☆ああ 2019/04/01 10:23 (iPhone ios12.1.4)
ローマは一日にして成らず
どこのクラブにもしっかり歴史がある
昨日の敗戦も未来の山雅を作る大切な経験
へこたれへん
224838☆ああ 2019/04/01 10:21 (iPhone ios12.1)
だからここに書いても変わんねーって
224837☆ああ 2019/04/01 10:16 (iPhone ios12.1.4)
リードしてるコールだが
場面がおかしい
この場面で何?それ?歌う?
もういい加減にしてくれよ
学んでくれっ
交代しない限り変わらないかっ
224836☆緑レンジャー 2019/04/01 10:12 (iPhone ios11.4.1)
でもさ、
昨日の試合は本当にJ1トップクラスのチームとの差を見せつけられ、なんとも言えない気持ちになっだけど、川崎っていいチームだよね。
サポーターの皆さんも穏やかな雰囲気で、アウェイを楽しむ気持ちがいっぱい。
シルバーホルダーなんて言われてた辛い時期もあっただろうに、主力選手は長く在籍してるし、会社、選手、サポーターがいい関係なんだと思う。
いつか追いつきたいと思わせるチームでした。
224835☆ああ 2019/04/01 10:10 (iPhone ios12.1.4)
反論のしようもございません
224833☆ああ 2019/04/01 09:24 (Chrome)
守田と宮阪を比べるのはかわいそうだよ、相手は辞退したけど日本代表だよ。守田より明らかに優れているボランチなんてJにはいないといってもいいレベル。宮阪だけじゃないけど、個々のポジションで比べた時、J1で相手とうちでどちらが優れているかでいうとうちが劣るケースの方が多い。だからこそ戦術や連携でカーバーしあい戦っていかないとこの後1勝もできなくなる。
224832☆KK 2019/04/01 09:01 (iPhone ios11.4)
男性 50歳
エドゥ
湘南のサッカーが何故山雅で出来ないのか。
湘南との明らかな違いの一つは、山雅はディフェンダーがリスクを犯して攻め上がるケースがほとんどないところ。中盤でボールを奪取した際の湘南のディフェンダーを含めた全員の攻め上がりの速さの凄いこと。単純にディフェンダーの攻撃能力が高いのかも知れませんが、これがあるからあの戦力でも勝てるんだと思います。あの躍動感は素晴らしい。今の山雅に決定的に欠けているには躍動感かと。磐田戦には垣間見れたのに。
エドゥは攻撃力を活かしてボランチで起用。宮坂は残念ながらJ1クラスではないですね。守田との差が際立った試合でした。
↩TOPに戻る