過去ログ倉庫
230258☆ああ 2019/05/04 20:13 (SO-04J)
男性
スタメン
岩上みたいにシンプルにクロスの方が
点が入るような
ペレイラはスタメンでしょ
230257☆明神 2019/05/04 20:12 (SC-03K)
帰って、DAZNで最初の失点シーンを見たけど、あそこは今井が追いかけるべきだと思った。
結果論だけど。
230256☆緑の一期一振◆X.8WxoGjlM 2019/05/04 20:10 (KYF35)
これがJ1地獄
これぞJ1地獄
開幕前から覚悟は決めていたから。
ある意味、想定内。
ここから、少しでも勝ち試合と分け試合を増やしていくのみ
ドローの痛み分け点も、J1残留では貴重な勝ち点になる
230255☆No.6 2019/05/04 20:09 (SO-01J)
2005
またあんたか 来なくていいよ
230254☆ああ 2019/05/04 20:08 (iPhone ios12.2)
耐性できている人でも今日のサッカー見て限界を感じた人は少なくないと思う。
俺もその一人。
230253☆あー 2019/05/04 20:07 (SO-02E)
ここで監督や選手の文句言ってる奴は全員、
山雅のサポを辞めて欲しい
と思った俺は、
ここで監督や選手の文句言ってる奴と
同じように、堪え性の無い人間でした。
ここで反省し、
そんなサポをも
温かく見守る事を誓います。
230252☆ああ 2019/05/04 20:06 (iPhone ios12.2)
反町監督!心が松本から離れている選手をスタメンで使うのは、いい加減に辞めましょう。
230251☆12 2019/05/04 20:06 (iPhone ios12.1.1)
反さんになるまでに振られたのは名波さんと大榎さんの2人。それで反さんにも断られてたら柴田監督になっていたと思う。
230250☆ああ 2019/05/04 20:05 (SO-03J)
反町批判の前にサッカー戦術理解のほうが先じゃないですか。的外れコメントの多い事。やっぱりカットインもできず、マイナスグラウンダーも出せず、守備もダメな高橋をMVPに選ぶサポーター達だなあ。サッカー文化定着はまだまだですね。隼磨のハートの強さとハードワークがわからないのも残念です。
230249☆ああ 2019/05/04 20:04 (iPhone ios12.2)
男性 30歳
よくゴール裏中央にいる黒い服着てる若い人達が審判の判定や相手選手のファールに対してすごい勢いで怒るけど注意する人いないのかな{emj_ip_0029}
90分間飛び跳ねてすごい声出してるのにとても残念です{emj_ip_0022}
230248☆ああ 2019/05/04 20:03 (iPhone ios12.2)
前半にエンジンかからないゲームが多いのは何故だろう。それが今日みたいに反さんの分析通りに相手が来なかったことが原因にあるとしたら、その戦術だけに頼り切るのでなく、選手が自分たちで考えて動けないんだろうか。
今日は気迫も感じなかった。チームの雰囲気が心配だね。ズルズル行かなければいいけど。
ちなみに応援も勝ってる時は迫力あるんだけどね。
230247☆ああ 2019/05/04 20:03 (SO-03J)
反町監督を解任して?
いやいや。
どっちから離れていくのかをよく考えようよ。
松本山雅FCの現状をちゃんと見つめようよ
監督と選手だけで成り立ってる組織じゃないし
境界突破が目標ですよ
監督をかえて
現状でポゼッションサッカーやってみ。
きっと。。。。
230245☆はる 2019/05/04 19:59 (iPhone ios12.2)
男性 21歳
守備の練習と、セットプレーの練習はしてるけど、攻撃の練習とかしてるのかな?
どういうふうに攻めるかみんなが共有できてない気がする。
230244☆ああ 2019/05/04 19:57 (SOV37)
今日みたいな試合を見せられれば不満が出るのは当たり前。
34節まで、今日みたいな試合を見させられたらたまらない。
はっきり言って、先制されても守備重視のサッカーをこれからもやり続けるのであれば、反町監督自ら辞任していただくか、フロントが解任するべき。
監督が代わっても結果が出るか出ないかは分からないけど、得点力不足のサッカーを見せられるよりはマシ。
勝たないと残留はできない。
勝つためには点を入れる事。
10節終了して12位だけど、下位チームも迫ってきている。
下位チームが目を覚ましたらあっという間に最下位独走だよ。
230243☆大阪 2019/05/04 19:53 (iPhone ios11.4)
セレサポがお邪魔します<(_ _)>
松本サポさんの温かさ、アルウィンの雰囲気、スタグルも最高でした(^ ^)
次は長居でお待ちしております!
今日は1日ありがとうございました(*^^*)
↩TOPに戻る