過去ログ倉庫
230487☆みーな 2019/05/05 10:57 (SO-01J)
え?正直、J1のキーパーなら、2本目はキャッチできるか、外に弾けるよ!それよりも、シュートうたれる前に橋内が対応できてないのが、ヤバいと思う
もう次の試合がくる!流れ代える為にもルヴァン勝とう めちゃくちゃ応援する!
230486☆ああ■ 2019/05/05 10:56 (iPhone ios12.2)
中盤組み立てれるボランチはやっぱ必要だね。夏の移籍市場でボランチ獲得は動かないとな。
230485☆倭莉奈 2019/05/05 10:55 (iPhone ios12.2)
10:40
残ってても使わねえべ
230484☆ああ 2019/05/05 10:49 (iPhone ios12.2)
村山の安易な対応って…
では、どーすればいいんです?
230483☆ああ 2019/05/05 10:48 (iPhone ios12.2)
何で、そんな、思い入れるの?
松本はサポーターが熱狂的と言われるけど、焦点が違ってない?
どうしたいのさ
勝てばいいの?
そんな、簡単じゃねえから
230482☆ああ 2019/05/05 10:47 (iPhone ios12.2)
レアンドロペレイラが4月のMVPに選ばれ、表彰で嬉しそうな姿を見てこちらも嬉しくなった。
230481☆赤黒の者 2019/05/05 10:42 (iPhone ios12.2)
昨日色々教えてくださった方々、ありがとうございました!山賊焼とアップルパイは知りませんでした。
どちらも好きなので絶対食べたいと思います!
思えば2016年、山雅さんとは最後の最後まで昇格を争いましたね!
山雅さんは3位で、プレーオフの時は本当に山雅さんに昇格の権利を与えるべきだと応援してましたが、山雅さんより勝ち点で6も下のセレッソが昇格。
札幌サポには歴史的観点でセレッソ嫌いがかなり多いので複雑な思いでした。笑
自分は今でもセレッソ大嫌いです。笑
あれから3年の時が経ち、日本最高峰のリーグでまた相まみえることを嬉しく思います。
当日は勝ち点3のお土産持って帰りたいので、正々堂々の真っ向勝負よろしくです!笑
230479☆ああ 2019/05/05 10:40 (iPhone ios12.2)
今更だけと白井裕人は残しておくべきだった。
230478☆ああ 2019/05/05 10:38 (SOV33)
では、2失点目のパンチングはどう処理しろと?
あれをキャッチできるとでもお考えですか?
それとも漫画みたいにポストに当たるように軌道をずらせとでも?
昨日の試合中も某選手のパスミスを受け手の中美のせいにしてやじってる人いたけど、的外れな批判は3割増で気分悪くなるからやめろよって思う。
230477☆To 2019/05/05 10:35 (iPhone ios12.2)
守田守田って言ってる人結構いるけど出てきた所で、そんな変わるもんじゃないと思うけどね。
後、昨日の二点目をキャッチだのパンチングを外に出せだの言ってる人はまじ過酷な要求すぎるわwwww
230476☆ああ 2019/05/05 10:32 (SO-02K)
うーん、考え方の違いかもしれませんけど、昨日の後半に攻撃の可能性を自分は感じましたよ、ただ個人が1つパスすると安心してしまうのが見受けられたので、そこが1つ2つと次のイメージが重なると点に結びつくのではないでしょうか。
230475☆ああ 2019/05/05 10:32 (iPhone ios12.2)
レアンドロペレイラ、杉本スタメンでとにかく点を取ろう。
そして後半リードしていたら守備でも身体張れる中美投入でいいように思う。
230474☆ジーさん 2019/05/05 10:31 (none)
男性
残念だが。
セレッソに、家のチームみたいな守備のかたい試合をされたら点は入らないよ。
都倉はじめタレントが前線から守備、セットプレーは全員ペナルティーエリア、
残念だが、昨日のセレッソは良い試合をしたと言うしかない。
清武が3枚かわしてシュートしたシーン、守備ばかりではないぞと言わんばかりだった。
藤田ほどの選手がスタメンで出れない。パウリーニョも仕事をさせてもらえない。
J2で優勝したとは言え、周りが崩れて運でつかんだJ1。
運では勝てないのがJ1、厳しい戦いに臨んでいる監督や選手をもっと鼓舞しようよ。
こけ下ろしても何も始まらない。
まだ半分も終わっていない。ここから、ここから。
230473☆ああ 2019/05/05 10:30 (iPhone ios12.2)
16
失点ばかり
ゴドンミン見たい
230472☆ああ 2019/05/05 10:28 (iPhone ios12.2)
杉本を後半途中から入れる理由は?最初から出てもらいたい。相手疲れたトコにスピードだいぜんを投入。
↩TOPに戻る