過去ログ倉庫
240368☆ああ 2019/06/23 08:43 (iPhone ios12.3.1)
昨日のあのおばはんは何なんだ。
まぢ害でしかない。
240367☆ああ 2019/06/23 08:42 (SO-04J)
監督解任って…
どうせどんな監督が来ても、負ける度に解任解任って言うんでしょwww
240366☆ああ 2019/06/23 08:39 (iPhone ios12.3.2)
男性
境界突破
夏の補強次第だね
個人的には点の取れるFW
隼磨と高橋の代わり
攻撃的なボランチが欲しい
ペレイラは上手いけどうちの戦術に合わない
最近は特に選手達の自身の無さや迷いがそのままパフォーマンスに出てるよね
少ない攻撃のチャンスも精度の低いクロスだけだったり、だらだらパス回ししてるからあっという間に相手も守り固めてカウンターにならない
いっそのこと、どうせ負けるなら1失点も大量失点も同じだからもっとガツガツ攻めて欲しいよ
240365☆もんどり 2019/06/23 08:21 (702SO)
男性
4月〜高橋の代わりを探せと言ってた者です。
そろそろ見つかったかな?
いなければ大変なことに。
240364☆ああ 2019/06/23 08:16 (iPhone ios12.3.1)
監督を補強できないのが残念
240363☆ああ 2019/06/23 08:14 (iPhone ios12.3.1)
補強しかないだろうな。ペレイラももういいよ。監督の会見から何となく様子がわかったし。
大然も羽ばたいて欲しいけど、レンタルじゃなー。
降格圏まで落ちてきた今、何から何まで厳しいわ。
個人的には山雅があればいいとかそんなぬるいことは嫌いだから、J1の山雅であって欲しい。何とか食らいついて欲しい。だから夏の補強しかないな。
240362☆ああ 2019/06/23 08:14 (iPhone ios12.3.2)
全て松本らしさで片付けて終わり。
240361☆みどり 2019/06/23 08:12 (SH-03J)
次節以降に期待
信毎 市民タイムスの記事を読むと、監督 選手共に手応えを感じた試合と。
課題はフリーのチャンスに慌てずに、枠内に蹴ってくれ!
夏に強かった山雅、大然も帰ってくる7月からの反転攻勢に自分は期待して応援します{emj_ip_0792}
240360☆ああ 2019/06/23 08:10 (iPhone ios12.3.2)
反町の戦術眼くらい他の監督でもある人はいる。
相手の良さを消す事に特化した戦術の為どうしても守備的になる。毎年そこからの攻撃を期待したがもう無理ってわかった。同じ事8年繰り返してまた来週頑張りますが通用するクラブが悲しい。
監督ご言う松本らしさってなんなんだ?
走って がむしゃらにとか小学生レベルの事か?
まずは 松本らしさを具体的に示して欲しい。
240359☆ああ 2019/06/23 08:04 (iPhone ios12.3.2)
男性
確かに最終責任は監督なんだろうけど
今までの試合だって決定機は幾度となくあっても
決められなかったのは選手だよ
昨日も宮坂、山本、隼磨に至ってはフリーであれだもん
戦術どうとかの問題じゃない
大然だってA代表行ってるけど、札幌戦はあれだけのチャンスを決められなかった
見ていて思うのはボール持った時の落ち着きがないんだよ
視野が狭いというか常にバタバタしているイメージしかない
いつも防戦一方なのは、ペレイラの守備が甘いから
昨日はツートップで山本と龍がライン下げないようにコントロールしていたから良かった
体力的に後退せざるを得なかったけどツートップできるなら得点のチャンスは増えるよね
とにかくあと半分試合あるって事は、まだ挽回できるチャンスはあるんだから最後まで諦めないよ!
個人目標は14位!だから
絶対に残留しよう
240358☆ああ 2019/06/23 07:59 (SO-05K)
社長はスポンサー獲得や環境整備に
力を入れて目に見える結果出す事が重要
別に出迎えてくれなくていいよ
今のフロントは反りさんは切れ無いだろと
思ってたが
去年暫く勝てない時監督交替も考えた
と神田社長が言ってたので意外だった
240357☆ああ 2019/06/23 07:55 (iPhone ios12.3.1)
男性
j2
と言えども、レンタル先でハン君5点、蓮君4点、岡君3点と若手は点数取ってるよねー
決定力不足なのかもだけども、そもそもその決定機を演出するサイドとボランチがいないからね、
補強はそこだと思うよ
右サイドがよく言われるけども最近高橋君も迷いがある感じがする、もっと積極的に仕掛けてほしいなーあれなら中美さんの方が良い気もするしねあのね熱い感じが
240356☆ああ 2019/06/23 07:54 (iPhone ios12.3.1)
選手補強の時から決まってたのかもね。止める蹴るの技術はプロになってから伸びるものじゃないし。今シーズンはもうこのまま突っ走るしかないと思うけど、何年も今のサッカーじゃ成長はないだろうな。
240355☆ああ 2019/06/23 07:50 (iPhone ios12.3.1)
どんなに守備重視の戦術を組んでも0で抑えることができない。
反町戦術はJ1で通用しない。
240354☆ああ■ 2019/06/23 07:44 (iPhone ios12.3.1)
内容が良くて勝ててないのとゴールの気配も感じられず試合内容の改善がされてないのとでは全然違う。
後者の方だから監督批判が出てるんだし。
J1だから仕方ない、反さんだからここまで戦えてるといった意見が見受けられるけど、もちろん反さんのスカウティング能力には頭が下がるが、プロである以上結果なんだよな。
↩TOPに戻る