過去ログ倉庫
245948☆ああ 2019/07/11 15:37 (iPhone ios12.3.1)
タナタツインタビュー

それでも大分への移籍を決断したのは、西山強化部長からの熱心なアプローチに加え、大分のサッカーへの興味に突き動かされたから。「このサッカーをしてみたい」という気持ちを抑えきれなくなり、「サッカーが大好き」な27歳は、異例の電撃移籍に踏み切った。

反さんのサッカーをしてみたい選手カモーン!
返信超いいね順📈超勢い

245947☆ああ 2019/07/11 15:30 (iPhone ios12.3.1)
山雅が今までどうだったかとか、他のチームがとかもう良くない?
とにかく今年は是が非でも残留。その目標だけ気にしてれば良くないか。他のチームと比べて憂いたり、ウチはまだマシとか考えるだけ無意味。
返信超いいね順📈超勢い

245946☆ああ 2019/07/11 15:24 (SO-04J)
大分ネタはいらん
イライラ増幅させるだけ{emj_ip_0298}{emj_ip_0298}
返信超いいね順📈超勢い

245945☆ああ 2019/07/11 15:23 (iPhone ios12.3.1)
ライバルとかじゃなく、同じ時期に同じリーグで戦って一緒に昇格したんだから比較対象になるだろ。
返信超いいね順📈超勢い

245944☆ああ 2019/07/11 15:20 (iPhone ios12.3.1)
うちの同期は金沢や町田だと思う。
少なくても、大分ではない。

金沢や町田を見てみよう。

まだ一度も昇格できてない。
山雅は2回。

たまたまうちは反町さんに当たれたからこうやって、楽しくできているが、J加入、10年未満での2度の昇格はある意味異常。

あまり他と比べるの好きではないが、もし比べるなら大分みたく昔からJリーグにいるチームではなく同期入会あたりと比べるべき。

そうすると最近なかなか勝てなくていろいろ言いたいのは分かるが、それでも山雅が幸せなクラブだと分かるはず。

もちろん昨年の町田の快進撃。
柳下サッカーがはまり始めた今年の金沢をリスペクトします。
返信超いいね順📈超勢い

245943☆ああ 2019/07/11 15:19 (iPhone ios12.3.1)
米原の追っかけのおばさんすごいね。
返信超いいね順📈超勢い

245942☆ああ 2019/07/11 15:18 (Chrome)
私は大分ライバルだと思ってますよ。ただ大分だけではなく川崎も浦和もみんなJ1で戦っているチームはライバルです。歴史やら実績やらで言えばうちは最下位ですよ。 それでもJ1で15位以内に入って残留することが目標です。だからこそ、歴史や実績が負けているから、負けててもしょうがないなんて気持ちは良くないですよ。予算規模で圧倒的に負けているビッククラブからは学べませんが、大分からは学べきポイントがいっぱいあります。それをプライド捨ててマネするぐらいの気持ちでいるべきと思います。
返信超いいね順📈超勢い

245941☆ああ 2019/07/11 14:58 (iPhone ios12.3.1)
大分大分うるさいねー

最近サポになった人ですか?大分の歴史やら実績やら知ってたらライバルだなんてとても思わないし、大分のこと気にしたってしょうがないじゃん。
山雅がどうしたらいいか考えた方がよっぽど建設的だと思うけど違うのかなー
返信超いいね順📈超勢い

245940☆あい 2019/07/11 14:44 (SCV33)
私もシーズン当初は、大分さんのこと勝手にライバルと思い、気になって仕方なかったけれど、今は、うちの残留のために、他チームにきっちり勝ってくれ!と、大分さんを頼りにしてる。そう思うようになったら、すごく気が楽になった!
返信超いいね順📈超勢い

245939☆ああ 2019/07/11 14:28 (iPhone ios12.3.1)
大分はBチームもJ 2レベルくらいはあるのにうちは‥
返信超いいね順📈超勢い

245938☆ああ 2019/07/11 13:07 (SH-M08)
山雅のFWは点取り屋と言うよりゴール前で
ボール受けてシャドーなり他の選手の基点
になることが最大の役割の様に思う。
なかなかうまく機能しないが仮にFWがボール
落としても誰もいなかったりシュートが枠に
行かなかったりするから点が入らない。
このやり方で一番うまく行ったのが2016年の
高崎+工藤コンビだったと思う。
返信超いいね順📈超勢い

245937☆ああ 2019/07/11 13:01 (iPhone ios12.3.1)
そうなんだよなー、結局ボール取ってから全員で前に出たくしかないんだよな。単独突破できるような選手もいないんだから守備の連携だけじゃなくて攻撃の連携高めるしかないよ。
返信超いいね順📈超勢い

245936☆ながの山雅 2019/07/11 12:59 (iPhone ios12.3.1)
昨年の
浦田みたく、前線まで攻撃参加するとバリエーション増えて面白いんだけどね。
返信超いいね順📈超勢い

245935☆もえ 2019/07/11 12:58 (LGV35)
男性
そういう点からするとツートップは面白いんですけどねー。

高崎選手はそういう動きはうまいし、見本になるとは思うけど…。

まぁ反さんは、こういうところ頑固というか信念もってそうなので、一件対応以外はしないでしょうね(苦笑)
返信超いいね順📈超勢い

245934☆もえ 2019/07/11 12:55 (LGV35)
男性
ペレイラ選手って、どちらかというと身体能力で活躍してきた選手のような気がします。
高さであったり、足のリーチの長さとか。シュートモーションも早い感じだし。

サイドに流れるという指示もただ流れて受けろということでなく、流れたり流れるふりをしたり、デコイになってほかの選手を活かせって意味だと思う。
そうすることで自分も活きてくるんだろうけど、それは練度が上がらないと中々難しいんでしょうね。

同じことは大然選手にも言えることで、身体能力に頼っているとると壁を越えられなくなってしまうのではないですかね。

ペレイラ選手については、それなりに経験もあるので、連係を深めれば変わるのでしょう。ただそれがどれくらい時間がかかるのか…。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る