過去ログ倉庫
247349☆ああ■ 2019/07/14 11:50 (iPhone ios12.3.1)
真っ先に力を入れておくべきだったのは育成。10年前から取り組んでいたら今頃は。
247348☆ああ■ 2019/07/14 11:49 (iPhone ios12.3.1)
筑波大出身の藤本淳吾か?
247347☆ああ 2019/07/14 11:48 (iPhone ios12.3.1)
過去にガンバや神戸が落ちてきた時も、同じJ2なんだから言い訳にならないって思ってたって事?最近J3まで落ちてた大分だからそう言ってる訳じゃないよね?
先週くらいの総合板でも、最近Jリーグを見始めたらしい人が、湘南と山雅って最近の戦績から同じような歴史かと思ってたけど全然違うんだねみたいな事書いてて、どう考えても湘南と山雅は明らかに歴史が違いすぎる、一緒に考えられる訳ないみたいな事書かれまくってたわ。同じJ2だったんだから〜って考えに行くののマジでうちのサポだけだよw
正義感変な方向に行きすぎてて笑う。
247346☆サンガには 2019/07/14 11:46 (iPhone ios12.3.1)
淳吾
山雅にも新しい戦力必要だよね。少しは変わるのでは?例えばだけど、さらに、守田を刺激する菅野とか。カツを入れる選手が。隼磨は自分のことだけ考えてもらい。淳吾は、實好コーチとかのつながりだよね。石丸はだれかいないのか?
247345☆ああ 2019/07/14 11:38 (iPhone ios12.3.1)
監督が違うから。
戦術、スタイルが違うから。
目指しているところが違うから。
247344☆ああ 2019/07/14 11:35 (iPhone ios12.3.1)
歴史が違うから大分と比べるなとか、言い訳にしか過ぎない。
去年は同じJ2で戦っていたんだから。
247343☆ああ 2019/07/14 11:32 (iPhone ios12.3.1)
まぁ J1に昇格した時から、順位や失点はある程度覚悟してたけど まさかここまで点取れないと思ってなかった。去年も点取れなかったけどさ
247342☆ああ 2019/07/14 11:30 (iPhone ios12.3.1)
大分と比べる方
大分は2003年〜2009年までJ1連続残留。当時は森重、金崎夢生、西川周作、梅崎司、清武などを擁し、2008年にはナビスコカップ優勝してる。
今から10年前に既にカップ戦取ってる、うちがJリーグ参入するより前に、のちの代表メンバーがこぞって所属し、梅崎や清武、東慶悟なんかはユースから排出してるほどユースも10年以上も前から機能してる。どう考えても組織が優秀なんだろう。
8年前にリーグに参入したばかり、何の歴史もない、ただ右肩上がりが早かったというだけで今に至ってはサッカーすら面白くもないうちとどうやって比べられる?
チーム予算が少ない、選手年俸が少ない=チーム規模が小さい、強くないじゃない。本当に笑われるからこの板以外でどうして大分は、、とか言わない方がいいよ。
247341☆緑の一期一振◆X.8WxoGjlM 2019/07/14 11:25 (KYF35)
チームの状況が状況なだけに、サポーターに浮かれた印象を与え兼ねない内容の、選手やスタッフのインスタとかは、少し自粛してもらった方がいいね
247340☆ああ 2019/07/14 11:21 (iPhone ios12.3.1)
今、この時間帯こそ昨日の主力が引き上げる時間帯で、例によって群がっているんだろうなぁ群がっているんだろうなぁ{emj_ip_0020}
247339☆ああ 2019/07/14 11:19 (iPhone ios12.3.1)
守田 杉本以外総入れ替え
ハッキリしている
247338☆ああ 2019/07/14 11:19 (iPhone ios12.1.4)
かりがねの練習を見に行くと、個の力を活かす流れからの得点というより、セットプレー、ペナルティーエリア近くまで来た時のポジション、クロスの上げ方に拘ってる感じかな。声が聞こえないので見た目の印象。
だから敵陣まで来ても一旦足が止まってキョロキョロする、としか思えない。
あと試合前のパス回しの練習、あれは雑すぎて直前のイメージが悪くなるからやめた方が良くないか?他のチーム見ててももっとイメージの良くなるアップをしてると思う。
もうアップはシュート練習だけでもいいくらい。
247337☆ああ 2019/07/14 11:17 (iPhone ios12.3.1)
11:15さん
全く同感です。
247336☆ああ 2019/07/14 11:15 (iPhone ios12.1)
11:00さん
ずっとそう思ってますが
残念なことにかりがねには毎回毎回、選手と写真撮ってサインもらって一言書いてもらわないと気が済まない方々がいます
練習終わりにしかかりがねに行かない方もいます
勝つまでファンサなしでいいと思います
247335☆あああ 2019/07/14 11:14 (SC-02K)
1104 フロントも動員に危機感持ち始めてると思うよ。昨日の試合後、挨拶来る前に速攻帰った人の多さは異常だった。+1プロジェクトやった試合で負けたのは痛かったね。
↩TOPに戻る